chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
親の離婚~中学生からのメッセージ~ https://rikonkodomo.hateblo.jp/

実際に離婚を経験した子供が離婚前や離婚後の日常や経験談を書いています。皆さんにその経験談を知っていただきたいです。

takataka2020kun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/31

arrow_drop_down
  • 離婚後初めて会う時の話

    離婚後お父さんと初めて会う時の話です。 離婚後初めてあったときは、ディズニーランドで会いました。 離婚後なので会う前は、すごく緊張しました。 そして、会う時に久しぶりにお父さんの顔を見て、 なぜか、喜びはなく、不思議な感じでした。 そして、ディズニーランドの中に入り、 アトラクションやパレードを乗ったり見たりしました。 お父さんは、ある変化をしていました。 それは、 お父さんはお母さんの文句を言わなくなっていました。 離婚する前はあんなに文句をいていたのに。 でも、けちなのは変わっていなかったです。 しかし、離婚前のけちでは、ありません。 なぜなら、 離婚前には絶対買わなかった高いぬいぐるみを…

  • お母さんのいいところ

    今回は、 お母さんのいいところです。 ①出張から帰ってきたときにプレゼントを買ってきてくれる 絶対出張から帰ってきたときには、プレゼントを買ってきてくれます。 ②なんやかんやでお母さんは僕達(子ども)の見方 お父さんに直接には、いえないけどお母さんが代わりに言ってくれます。 ③お父さんに対しいて思うことを直接言う 良い意味だも悪い意味でもお父さんに対して思うことを直接言います。 そのせいで、けんかになることもあります。 ④僕達(子ども)を守ってくれる お父さんが怒って帰ってきて家の物に八つ当たりしたときに、 お母さんは、 「大丈夫、お母さんがいるから」と僕達に何回も言ってくれました。 こんな、…

  • お父さんの良かったところ

    いつもは、お父さんの悪いところを言っていますが、 お父さんにもいいところはあります。 ①僕達(子ども)のことをみてくれる お母さんが出張や仕事で家にいない時に、 文句を言いながらだけど僕達のことを見てくれます。 ②遊んでくれる 「遊ぼ」と言うとすぐに遊んでくれます。 もっとあるかと思ったけどこれ以上はありませんでした。 それ以上にけんかをしている印象が大きかったのでしょう。 離婚する前の一番の思い出は、と聞かれて一番最初に思い浮かぶのは、 けんかです。 けんかするほど仲がいい。と言うこわざは、今でも嘘だと思っています。

  • 家族旅行Ⅱ

    家を出る時にけんかして、旅行に出ました。 電車に乗って、 その次にバスに乗って、 その次に30分ぐらい歩いて、旅館に着きました。 妹は、旅館に来るまでにしんどくなったのか、妹の熱が上がってきました。 その時、お母さんは、 「妹の熱が上がっているから、明日はすぐ帰る」と言っていました。 しかし、お父さんは、 「明日、妹の熱が下がったら予定のまま」と言いました。 また、けんかの始まりです。 そして、次の日いもうとの熱が下がっていなかったので帰ることになりました。 しかし、旅行先が田舎だったため帰るときのバスが、1時間に一本しかなかったため、お母さんは「タクシーで帰ろう」と言いました。 しかし、けち…

  • 家族旅行Ⅰ

    離婚する前の話です。 離婚する前は時々旅行をしていました。 その時だけは、けんかしないと思いきや相変わらずけんかをしていきます。 その中でも一番けんかをしていた旅行の話をします。 旅行の前の日に妹が熱を出していました。お母さんはその時、 「妹が熱を出しているから行きたくない。」と言いました。 普通は、お父さんもそこで旅行は行かないというのに、 僕のお父さんは違いました。 僕のお父さんは、「旅行当日に妹の熱が下がっていたら行く」と言いました。 そして、病み上がりで旅行をいかせたら妹がしんどいということで、 旅行に行く前にけんかしていました。 そして、旅行当日妹の熱が下がっていたので行くことになり…

  • けんかしない日の特徴

    離婚する前、かんかは、3日に一回していました。 でも、けんかをしない日はどうだったのか?気になりますよね。 ということで、けんかしない日の特徴を発表したいと思います。 ①お父さんが遅く帰ってくる。 コンパに行ってるのか、仕事をしているのか知らないけど、 遅く帰ってきてお母さんと接触しないからけんかは起こりません。 しかし、後から聞いた話だと、メールでけんかしていた時もあったらしいです。 ②お母さんが出張から帰ってくる時 なぜか、出張から帰ってきた時だけは、けんかをしないのです。 不思議ですね。 しかし、お母さんが出張にいてる時は、 お父さんがお母さんの文句をずっと言っていました。 ③旅行から帰…

  • 離婚までの道のり

    僕には、妹が2人います。 僕が小学3年生の時に、親は離婚しました。 離婚の原因は、 お父さんの『家族を一番に考えない』と『浮気』と『経済的DV』という事です。 僕の物心がついた時から、親は、既に、けんかしていました。 その時はまだ、3日に1回ペースでした。 でも、子どもが2人、3人と増えると親のけんかは、 ヒートアップしていきました。 3日に一回ペースから1日一回ペースになりました。 小さい事でけんかしている親を僕は、聞いているのがいやでした。 しかし、同じ空間にいるので、親の怒鳴り声は聞こえます。 そんな苦痛な日々が1年、2年、3年と続いていきました。 そしてついに、お母さんが離婚を決断しま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takataka2020kunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takataka2020kunさん
ブログタイトル
親の離婚~中学生からのメッセージ~
フォロー
親の離婚~中学生からのメッセージ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用