雑記はてなブロガーの僕が初心者に特化ブログをおすすめするワケ
これからブログを始めるなら雑記ブログと特化ブログ、どっちがいいの? そもそも意味がわからない… そんな悩みをお持ちじゃありませんか? 初心者の頃は誰もが悩む、雑記か特化か。いくつもの関連記事を読み漁りましたけど、正直僕はその意味すらわからなかった…😱 もう一度言いますね。雑記と特化、意味わかりますか? とはいえ、ブログ歴9ヶ月目になると、さすがに少しだけ成長してブログがわかってきました。 特化ブログ → ある1ジャンルのみに特化したブログ。例:書評だけのブログとか 雑記ブログ → 美容・映画・格安スマホなど、複数のジャンルを一つのブログで書くこと、もしくはジャンル関係なくなんでも書いちゃうブロ…
【今注目のDOKUSO映画館】無料体験に登録する方法 → 映画を観尽くしたあなたへ
映画を観尽くして、もう観る映画がないわ… そんなあなたへご提案。 他のサブスクとは一味違う、ミニシアター系のインディーズ映画を配信する「DOKUSO映画館」をためしてみませんか? 月額980円でインディーズ映画が観放題なんですが、今なら31日間無料体験実施中。 DOKUSO映画館は、低予算の自主制作映画や、学生(映研)映画など、あまり世間に知られていないミニシアター系の作品ばかり。 「もう観る映画がない」というあなたでも、きっと観たことがない独創的な映画に出会えるはずです。 DOKUSO映画館を観尽くして、もうワンランク上の映画マニアを目指そう 《お知らせ》 PFFアワード歴代入選作品70本を…
意外と盲点【Amazonプライム会員特典】配送無料のすごさを実感
アマゾンプライム会員の特典は10以上あり大変お得です。その中で意外と軽視されがちな配送無料特典。この記事では先日買い物をしたときに気付いた配送無料のすごさについて書いています。ちょっと暇つぶしに読んでみてください😌
【2020年版】アマゾンプライムデーの準備・攻略・おすすめ目玉商品を総まとめ
延期されているAmazonプライムデー2020ですが、いつになりますかね〜?「いやまだ参加したことないよ」という方、これは参加しておきましょ😌なぜなら安く買物できるから。しかも圧倒的な安さでです。プライム会員限定のビッグセールなんですが、無料体験の方も買物できますよ。気になった方は是非この機会に30日間無料体験をどうぞ。
【読書を習慣化する】Kindle Unlimitedジャンル別おすすめ本13選【2020年版】
本を読んでいろいろ学びたいけど、なかなか続かないんだよなぁ… この悩みめっちゃわかります。 なぜ読書が続かないのか? せっかくポジティブな気持ちになって書店に行っても、1冊の値段が1,500~2,000円くらいして尻込みしちゃう。 結局予算的な問題で、1、2冊読んでやる気モード終了😭僕の場合そんな感じです… そこでおすすめなのが電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited。 Kindle Unlimitedなら、月額980円で10万冊以上の本が読み放題になっていて、1,500~2,000円の本が何冊でも好きなだけ読めます。もう予算は気にしなくて大丈夫なんですよ。 これまで読書を習慣…
映画「最強のふたり」は本当に最強だった【観ないと損する実話です】
映画「最強のふたり」はもう観ましたか?身体が不自由なフィリップを健常者と同じように扱うドリス。一見重いテーマですが、コミカルに描かれています。しっかりと笑えてしっかりと感動させてくれる映画ですよ。是非御覧ください。
【理想の連休の過ごし方】1人でダラダラ観たい。おすすめの映画10選。
連休の過ごし方に悩むことありませんか? ソファーから動かず、ずーっと永遠に映画を観るのも悪くないですよ😌 家にジッとしていられないアクティブなあなたも、たまにはこんな過ごし方もアリです。 なぜおすすめかというと、アクティブ派の僕が年に何回かコレをやると、ものすごい充実感と異次元のリフレッシュ感を得られたからです。 今回はハラハラしたり、感動したり、まったりしたり、いろんなジャンルをまとめて10作品ご紹介します。ダラダラ観るのにもってこいの10本ですので是非ご覧になってください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【理想の連休の…
初心者がはてなブログに8ヶ月間向き合い続けた結果わかったこと
はてなブログ開設から8ヶ月が経ちました。 毎日更新は早々に挫折し、収益化の難しさを痛感しながらも、楽しくブログを続けています😌 この記事では、初心者が8ヶ月間毎日ブログと向き合い続けたらどうなるのか書いていきます。 7月の運営報告 7月の成果 8ヶ月累計の成果 わかったこと ブログは即金性がありません ファンがいるブロガーさんが羨ましい まとめ 7月の運営報告 まずは8ヶ月目、7月の運営報告から。 7月の成果 アクセス数:20,819PV 記事数:15記事 アフィリエイト収益:¥37,438 アドセンス収益:はてなPro 6ヶ月分 6月はサボりまくっていましたが、7月は15記事書けたのでヨシと…
楽天マガジンはFireタブレットで読めるがデメリットあり【許容範囲です】
楽天マガジンってアマゾンFireタブレットでも読める? その疑問にお答えします。 普段iPhoneで楽天マガジンの雑誌を読んでいる僕にとってスマホが最適ツールです。Fireタブレットはほぼ使いません。 とはいえ、タブレットならもっと大きな画面で読めるから読みやすいでしょ?ということで手持ちのFire HD 8で読んでみると、ちょっとしたデメリットを発見しました🥺 この記事は、Kindle Unlimitedと楽天マガジンの両方加入している僕が、Fireタブレットで楽天マガジンを読む際のデメリットについて書いていきます。【雑誌】Kindleユーザーの僕が楽天マガジンに加入した2つの理由←こちらの…
はてなブログ初心者におすすめのアフィリエイトASPをご紹介【2020年最新】
はてなブログでアフィリエイト始めたいけど、どのASPがおすすめですか? ブログを始めたばかりでわからないんですけど… その悩みにお答えします。 どのASPがおすすめか知りたい!という初心者さんはこの記事がおすすめです。 なぜなら、僕も8ヶ月前に同じ悩みを持っていて、正直よくわからなかったからです。 この記事では、はてなブログ歴8ヶ月の駆け出しブロガーだからわかる、初心者さんにおすすめASPをご紹介します。 記事の信頼性ブログの知識ゼロ、ライティングやマーケティングも素人レベル。 そんな僕でも、現在は月間2万PV・収益は4万円/月を達成できました。ASPは6社登録していて、その中でも初心者さんに…
「ブログリーダー」を活用して、2221さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。