自称節約コンシェルジュのとりちゃんが節約・クレジットカード・スマホ決済・ポイントサイトなどについての情報を提供します。
とりちゃんは、クレジットカードを20枚上、スマホ決済(Pay)を10社以上使ってきましたので、普通の方より少し詳しいです。 お得情報も大好きですからよく発信しています。 さらに、ポイントサイト「すぐたま」の公認ブロガーでもあります。 プロフィール https://torichan-save.com/entry/profile
Suicaチャージでポイント還元!6gramの登録からVisa LINE Payカードチャージ、そしてSuicaチャージまでの流れを徹底解説!
SNSで話題の6gram。話題の理由は、3%還元のVisa LINE PayカードからSuicaにチャージするときの中継カードになるからです。6gramを経由させれば、Visa LINE Payカードで対象外のSuicaチャージが対象になる
つみたてNISAなら楽天証券がお得!1%還元&楽天市場で1%優遇のお得な仕組みとやり方を徹底解説!
みなさん、つみたてNISAやってますか?とりちゃんも、楽天証券でつみたてNISAをやっていますが、これがお得すぎるので、皆さんへシェアしたいと思います!この記事では、 つみたてNISA×楽天証券がお得なワケ 楽天証券でお得に積み立てるた
Visa LINE Payカードで「ココイコ!」使い尽くせ!3%還元と別にキャッシュバックを受ける方法と利用可能店舗とは?
皆さん、Visa LINE Payカード使ってますか?Visa LINE Payカードは、2020年大注目の「3%還元」の最強還元を誇るクレジットカードですが、3%還元の影にひっそりと佇むキャッシュバック特典のことについてご紹介していきます
Visa LINE Payカード徹底解説!3%還元のお得な活用法とは?カードスペックやLINEとの互換性まで
2020年イチオシクレカ「Visa LINE Payクレジットカード」をご存知ですか?私はいち早く申し込み、4月から利用しています!実際に使ってみて、そのお得さから他のクレカが使えなくなっているので、皆さんにどんなカードなのかご紹介したいと
はてなブログからワードプレスに移転!「サイト移転のプロ」に無料で依頼しちゃいました!
とりちゃんこんにちは!キャッシュレス大好き「とりちゃん」です!先日、Twitterではご報告させていただきましたが、数ヶ月はてなブログで運営してきた当サイトをワードプレスへ移転しました!ワードプレスへの移転を決めた理由は、 はてなブログの
ポン活徹底解説!Ponta&dポイントカードとローソンのお試し券を利用した最強のお得・節約術とは?
Pontaポイントや、dポイントを使った最強の節約術「通称:ポン活」をご紹介します。私も実際にやっています!ポン活とは?ポン活は、ローソンで、Pontaポイントやdポイントで「ローソンお試し券」を発券し、無料で商品をもらう活動のことです。(
LINE証券はLINEポイントの出口に!1株から投資ができるおすすめの証券口座とは?
LINE証券は、LINEアプリ内でできる新しい投資サービスです。私も実際に利用していますが、少額で気軽に投資体験ができますし、LINEポイントを証券口座に現金として入金することも可能なので、かなりおすすめです。とりちゃんとりちゃんは、投資初
「ブログリーダー」を活用して、とりちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。