ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「大海賊」感想 良作だし意味深だし
福岡遠征から戻ってきました。 初めてのピーチ体験や、 福岡サンパレスホールについては後日記事にするとして、 まずは「大海賊」の感想にしましょうかー!マチソワならぬソワマチですね、29日ソワレと30日マチネを観劇しました。 駄作だという前評判
2024/10/31 12:03
気持ちの変化
当初「某(性別)ブロガーへの気持ちの変化」というタイトルにしたんですがマイルドにチェンジしました。私は明日、宙組全ツ観劇のために福岡に向かいます。どんだけ駄作でも芹香斗亜さん達をありがたく拝むつもりでしたが「大海賊」の評価がうなぎのぼりで嬉
2024/10/28 16:06
さきキキのバッシングは性質が違う
昨日初日を迎えたばかりの芹香斗亜さん全ツは早くも盛り上がりぶりが話題になっています。私は福岡で予定していて、遠征を励みに「家事をパワーアップ・その他観劇はパワーダウン」モードです。モーツァルト、9to5、團十郎さん公演や藤山直美さん公演・・
2024/10/23 16:15
VISA貸切エンジェリックライを夫婦で観劇
夫と大劇場に行ってきました。タイトルは「VISA貸切」にしたけれどチケットの記載は こんな感じ。三井住友、VISA、VJAの関係性は私にはわからない(ってかどうでも良い)んですが当事者にとっては重要なんでしょうね。 「おっ、次は月組か」 看
2024/10/22 13:17
宝塚の闇を語る上田久美子の現状と今後を推測する
おVISA様貸切エンジェリックライを観たので感想を記事にするつもりでしたが心変わりしまして、上田久美子さんについてもうひとつ。ちょうど前回の記事で上田さんを取り上げたから続編っぽくなるかな? 観客も動植物役の実験劇、演出家・上田久美子がパリ
2024/10/21 13:46
上田久美子が利用する高額配信サービス「シラス」に突っ込む
読者さんが上田久美子さんの活動を教えてくれたので私なりに調べてみました。宝塚歌劇団の座付き演出家でありながら宝塚への愛を感じさせない個性的な作品でヒットを飛ばした上田さん。とことん宝塚に未練がなかったのかサクッと退団しましたね、劇団と係争中
2024/10/19 13:03
有沙瞳が松竹新喜劇に出演!マジで和物メインの活動になるっぽい
私ほど松竹新喜劇に執着している宝塚ファンはそうはいないでしょう。きっかけは北翔海莉さんで、私が最も執着するOGゆえ結婚相手である藤山扇治郎さんにも執着が及び、扇治郎さんが出演する松竹新喜劇を観るようになりました。「みっちゃん夫がなかなか出て
2024/10/18 13:26
ムーランルージュ 映画&舞台まとめて感想
ちょいと今更ではありますが9月末に梅田芸術劇場で観たムーラン・ルージュの感想を述べてみます。去年帝国劇場で望海風斗さんのサティーンを拝んだので(感想はこちら)今年は平原綾香さんにしました。って事は出演者はみんな宝塚と関係ないって?ノンノンノ
2024/10/16 10:23
ゆりかDSの進捗に突っ込む
いやー、珍しいですね。 よりお借りしました 今日からホテル阪急インターナショナル公式サイトで真風涼帆さんのディナーショー「Joyeux Noēl」の抽選受付が始まるんですが、 よりお借りしました ポスターを先行画像すら用意しないままって
2024/10/15 10:17
ベルばら大千秋楽配信 感想
夫が野球大好き&タイガース命なので当初は諦めていたベルばら大千秋楽の配信。なんせガッツリとクライマックスシリーズと被ってしまったんですよ、それも勝敗によって阪神が巨人と戦えるかどうかが決まる大切な試合と被ってしまって。だから夫が「今日宝塚の
2024/10/14 12:42
凪七瑠海は出番が多すぎ、聖乃あすかは今後が気がかりで、綺城ひか理はやっと良いウィッグだった
たまには長すぎるタイトルにしてみましょうかね、もうちょっと花組「エンジェリックライ」「Jubilee(ジュビリー)」について感想を述べてみます。 凪七瑠海さんはとにかく出番が多かった、多すぎってほどに。前回の記事に書いた通りお芝居「エンジェ
2024/10/11 17:55
エンジェリックライ感想 オチはバロックロックの劣化版二番煎じ
えーっ、なんかボヤけてる・・・ テンション下がりました。開演前の撮影可能タイムの話。私としては装置がデンとあるよりタイトルが入っていると嬉しくて、「エンジェリックライ」はそうゆう作品だとわかっていたから楽しみにしていたんです。なのに映像の質
2024/10/10 12:29
「ウィキッド」感想
四季によると「再演希望No.1」な、ブロードウェイミュージカルでもある「ウィキッド」。引っ張らない主義なので先にお伝えしておくと私にとっては「1回観れば良い」でした。これまで観た四季作品を並べると ---何度でも観たい---・オペラ座の怪人
2024/10/08 14:52
多分おVISA様はまだ怒っている[花組プログラム]
いやもうね、 「ウィキッド」を観たのでその感想を記事にするつもりだったのに、 「せっかく梅田に来たのだから」と立ち寄ったキャトルレーヴ梅田店で買った 永久輝せあさんお披露目「エンジェリックライ」「Jubilee(ジュビリー)」のプログラムに
2024/10/07 14:21
やっと「ウィキッド」C席を買えた、四季は努力が報われる
タイトルのまんまですー、いやー、ようやく手に入れましたよ「ウィキッド」のチケット。これまたタイトルのまんまですがマジで努力が報われるんです劇団四季は。 よりお借りしました 一見すべて「✕(完売)」でも、 こんな画面になっても、とにかく諦め
2024/10/04 12:20
PCを買い替えたら迷惑機能に苦しんだ
急逝した宙組生の最初の命日を挟み、ここ数日はマスコミも個人も宝塚歌劇団を責める記事をアップする傾向にあったように思います。確かに宝塚歌劇団や親会社の阪急阪神ホールディングス(HHホー)はひどい。改善する気ナシでむしろ改悪している感じだし。
2024/10/02 17:52
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、関西の、たーさんをフォローしませんか?