ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
走らず食べて肥え太る
7月13日日曜日。昨日サボったので今日は六甲山上往復走をやるつもりで5時半にアラームをセット。していたんだけど昨晩はなぜか寝つきが悪く、2時頃から4時過ぎまで浅い眠りがあっただけ。これで気力がなくなってしまい、8時過ぎまでベッドから出られず
2025/07/13 19:33
走りもせずに障子の張替
7月12日土曜日。7時のアラームから30分ほど二度寝して起きたけど、もう外は暑すぎて走りに行くのは無理だわーという感じ。なので昨日のうちに予想していたとおり今日はランオフに。 奥さんが昼過ぎには京都の実家へ向かうため、11時前から
2025/07/12 20:43
坂の辛さ<涼しさ
7月10日木曜日。6時間強の睡眠だと、週末にかけて睡眠負債が溜まっていくことは避けられず、今朝は5時のアラームが鳴っても耐えがたき眠さに負けて二度寝してしまい、なんとかランオフだけは回避して外へ。時間的に住吉川周回の短時間ジョグしか無理だと
2025/07/11 20:53
ショーツに浮気
7月9日水曜日。昨日は22時前にベッドに入ったけど、結局そこから1時間ぐらい本を読んでいたので6時間弱の睡眠に。4時55分のアラームで起床。いつもより5分早く起きたのは、速く走るのが辛いのでキロ20秒ほど落として15km=300秒ほど帰宅時
2025/07/09 20:47
400回目の坂道走
7月8日火曜日。昨晩から就寝時のエアコン使用を開始。例年7月末ぐらいから使ってるけど、今年はちょっともう無理だなーという感じだったので。中途覚醒はあったものの、6時間ちょっとの睡眠で5時のアラームが鳴って起床。涼しい寝室から出ていくのがつら
2025/07/08 20:39
扇風機おじさん
7月7日月曜日。昨晩は風がなく、蒸し暑さもあって眠れず。途中からあきらめて電子書籍で本を読んでいたのだが、まったく眠気が訪れず、たぶん2時過ぎから2時間ちょっとだけ寝ただけで起きる時間になってしまった。 土日に完全にサボってしまっ
2025/07/07 20:19
土日の走行距離=0km
7月5日土曜日。昨晩は仕事先の歓送迎会で帰宅が遅くなり、アルコールはほとんど飲まなかったけど朝はやっぱり起きられず。運動していないのであまりお腹もすかないけど、久しぶりにトルコ料理を作った。 そんな冴えない本日だったけど、OASI
2025/07/06 20:08
神戸マラソン確定
7月3日水曜日。昨晩も就寝後1時間で蒸し暑さのため目が覚めてしまい、睡眠の質は最低級。朝5時前から「走りたくないなーどうしようかなー」とウダウダしているうちに寝落ちしていたようで気づけば6時を過ぎていた。レース翌日でもないのに、平日朝からノ
2025/07/03 20:35
飛騨高山の確報記録
7月2日水曜日。蒸し暑くて2時頃に目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れず。例年、7月末頃から就寝時にだけエアコンをつける生活をしてるけど、今年はもう稼働させたほうがいいかもしれない。 というわけで、当初予定していた坂道走をあっさ
2025/07/02 20:23
お腹の具合がちょっと改善
7月1日火曜日。前日2,3時間しか寝られなかったので、昨日は日中から軽い酩酊感を覚えるぐらい身体がお疲れ気味だった。それもあって昨晩はさすがに中途覚醒もなく寝ていた模様。4時45分に目が覚めて、5時のアラーム辛いと思って5時15分までベッド
2025/07/01 20:34
デカい鏡を買った
6月30日月曜日。昨晩はレース当日の夜のようになぜかまったく眠気が来ず、2時過ぎからようやくウトウトしているうちに5時15分のアラームが鳴った。ほとんど寝ていないので逆に今朝の段階では眠いという感覚がなく、ただ身体が疲れている、という感じ。
2025/06/30 20:29
9ヶ月ぶりの六甲山
6月29日日曜日。4月からずっとやらねばと思いつつずっとサボっていた坂道ロング走。昨日もサボってしまったので今日は絶対に起きる!と5時半にアラームをセット。4時45分に目が覚め、そこから寝過ごすことなく無事アラームの音とともに起床。空には秋
2025/06/29 20:45
週末起きられないマン、発動
6月28日土曜日。早い時間にアラームをセットしてもどうせ起きられないことが分かっているので、7時にそれをセット。したけどこれでも全然起きられず、再び気を失って次に目が覚めた時には8時半になっていた。冬場であればここから走りに行くこともできる
2025/06/28 20:52
活躍させる前に梅雨が明けた
6月26日木曜日。ちゃんと走るつもりで寝たんだけど、6時間ちょいの睡眠だと全然足りなくて、5時のアラームが鳴った瞬間に「無理だー」と思って二度寝。結局ランオフに。今月は飛騨高山ウルトラ以降、まともに走れていないけど、仕事も忙しいし仕方がない
2025/06/27 20:22
練習用ウェアを新調
6月24日火曜日。雨でも走るつもりだったけど、あまり眠れず、起きたら結構降っていたのでランオフにしてしまった。最近のZWIFTは、なんかbotみたいなチート野郎(完全な一定出力で何時間も走り続けている)がやたらと多くて、コイツら一体何がした
2025/06/25 20:09
金沢マラソンは落選
6月23日月曜日。昨晩は蒸し暑さでなかなか眠れず、2時間ちょっとウトウトして5時前にベッドから出た。土日と走らなかったので今日は15kmぐらいいきたい、と昨晩は思っていたけど、なんだか気力が湧かず距離短縮することにしてスタート。ひたすらに蒸
2025/06/23 20:19
消化器内科を受診
6月22日日曜日。今朝もランオフにして8時過ぎまでベッドの中。朝は何も食べず10時半頃に家を出て、予約していた消化器内科へ。2019年に人間ドックの便潜血で要精密検査になった際、大腸内視鏡カメラを受診した医院で、今回も迷わずこちらを選択。今
2025/06/22 19:47
新しいエプロンのプレゼント
6月21日土曜日。明日、消化器内科を受診するので、今日明日と走るのはやめておいた。運動しないとあまりお腹もすかないけど、せっかくの週末だし、料理をするのは好きだしストレス解消にもなるので、いつものようにランチの準備。とは言え、本当に簡単なも
2025/06/21 20:18
無理せず短距離で継続
6月18日水曜日。酷かったころと比べるとここ数日は睡眠の質はちょっとマシになったかな。夜中に2度ほど目が覚めるけど、以前のような細切れ感はだいぶおさまっている。ただ、7時間未満の睡眠だと足りていないことには変わらず、朝起きる時間
2025/06/20 21:03
1年で最もキツい1ヶ月
6月16日月曜日。昨晩はお腹が張って苦しくてあまり眠れず。明け方に2時間ぐらいウトウトしただけ。5時20分にベッドから出て、ジョグへ。湿度が高く、気温も25℃以上あり。ここから暑熱順化がある程度出来上がる1ヶ月ぐらいが、トレーニングをする上
2025/06/17 20:32
胃腸の具合が悪い
6月14日土曜日。身体が回復しないので、アラームをセットせず、7時過ぎまで寝て、そこからさらに2時間ほどベッドに横になって過ごす。飛騨高山ウルトラの筋肉痛は治ったけど、内臓系のダメージなのか、全身のダルさがなかなか抜けない。 運動
2025/06/15 20:07
筋肉痛や体調の推移
6月10日火曜日。昨晩はダメになってしまった足指の爪と潰れた血豆の痛みが酷く、まったく眠れず。あまりにも痛いので、日付が変わったころに市販の痛み止め薬を服用。記憶にある限り、痛み止めを飲んだのはこの10年ほど無かったと思う。そこからさらに1
2025/06/13 20:36
【ゴール後】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
男子6位で表彰対象です。ただし暫定なので順位の変動はあるかもしれません、と言われてとりあえず着替えに向かう。最後気持ちよく走っていた時はアドレナリンが出ていて分からなかったけど、脚のあらゆる箇所が痛い。どこかから出血しているのか、左のシュー
2025/06/12 20:33
【レース】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
スタート直後は軽めの上り。脚の重さに不安になりつつ周りに合わせて進んでいく。ウルトラはいつもそうだけど、みんな最初は「そんなに飛ばすの!?」ってな勢いでガンガンいくのでつられないよう注意。さっきシャトルバスで来た道を戻る感じでJRの高架を超
2025/06/11 20:38
【レース前日からスタートまで】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
6月7日土曜日。6時過ぎに起床。シャワーを浴びて、いつもの平日マイナス牛乳な朝ごはんを済ませて7時に家を出た。大阪から1日1便だけ運行されている高山まで直行の特急ひだに乗車。 車内でダウンロードしていた動画を視聴し、眠
2025/06/10 20:41
【結果】第13回飛騨高山ウルトラマラソン
記録 : 8時間02分57秒順位 : 100km男子6位 危惧していたほどには暑くならず、わりと走りやすい天候だった。順位はゴールするまで分からないままで、最後94K過ぎで1人パスした結果、ギリ入賞というオ
2025/06/08 19:38
飛騨高山ウルトラマラソン直前
6月6日金曜日。3時過ぎに目が覚めたけど、比較的よく眠れたほう。ただトータルの睡眠時間が6時間半ほどなので足りていない感はかなり強い。走る量を減らしているので鼠径部周りの痛みは軽快しているが、一方で4月ぐらいから便秘と下痢症状が続いており、
2025/06/06 21:04
レース直前週のジョグ状況
6月2日月曜日:坂道走13�(ave.4:16/km・142bpm)6月3日火曜日:ランオフ6月4日水曜日:平地10�(ave.4:18/km・132bpm)6月5日木曜日:平地7.6�(ave.4:18/km・131bpm)先月末からラン
2025/06/05 20:33
飛騨高山ウルトラマソンの目標
Threadsで見るThreadsで↑のような内容で書いたけど、どうやら天気予報が少し良い方向に動いているようで、当日は曇りがちで気温も25℃以下に落ち着く可能性が出てきた。最近はあまり天気予報が当たらないので結局は
2025/06/04 20:21
今日も走らず
6月3日火曜日。5時30分にアラームをセット。この時点でもう走る気がなかったような感じだが、そこから10分ほど二度寝して、外がしっかり雨なのを確認してランオフ決定。この5日間で1度しか走れていない。なんというか、気分的にも走る意欲がかなり下
2025/06/03 20:18
iPad(A16)
7年半ほど使っていた無印iPad(第5世代)の動作がかなり重くなってきていたので、今年3月にリリースされた第11世代へ買い替えた。使用用途の9割9分は自宅内での動画視聴とAmazon Musicの再生に限られるので、一定の処理能力とストレー
2025/06/02 20:23
ここに来て3日連続ランオフ
6月1日日曜日。飛騨高山ウルトラマラソンまであと1週間。今年はロングの起伏走を一度もできていないので、せめて昨日サボってしまった普段の坂道走をやるつもりでアラームをセット。余裕をもって7時半と遅めに設定していたのだが、それが鳴った時点でかな
2025/06/01 19:51
パン食っただけの日
5月31日土曜日。休日出勤なので寝だめができず、5時のアラームで起きて走るつもりだったけど疲れすぎていてまったくダメ。2日連続でランオフになってしまった。週中に届いた宅配物のダンボールを開ける暇もなく。。頭が7割ぐらいしか働いていない感じで
2025/05/31 20:38
坂練のち休足
5月29日木曜日。睡眠時間短め、疲労は抜けず、昨日走らなかった分だけ鼠径部の痛みは減っている。予定通り坂道走へ。終始余裕なし。最低限の13kmで終了。残業により21時過ぎに帰宅。ごはんを食べてすぐに風呂に入って寝るというつまらない1日。&n
2025/05/30 20:51
大事をとってランオフ中心
5月26日月曜日。昨晩は鼠径部から脚の付け根にかけての痛みが強めに出ていて、就寝時にもそれが気になるぐらいで1時間起きに目が覚めてしまっていた。ここで無理をして飛騨高山ウルトラマラソン当日に走れなくなったら本末転倒なので、ジョグの予定をキャ
2025/05/28 20:36
走れど痩せず、食べてまた増す
5月25日日曜日。6時20分にアラームを鳴らしたのだが起きられず、あと10分だけ、と思って寝たら7時半になっていた。うわまたやっちゃったよと思いながら起き出して準備。結局、今年はまだ1回も六甲山上往復走ができていないなと敗残者の気持ちで今朝
2025/05/25 20:36
飛騨高山ウルトラマラソン、参加案内が届いたよ
5月24日土曜日。ここ数日は特に鼠径部や股関節周辺、特に右側の痛みが悪化していて、走るのを少し休んだほうがよさそうだと思っていた。症状的にはグロインペイン症候群と言われるものが近いような気がするが、以前から走る量が増える=痛みが増す、反対に
2025/05/24 20:18
サボったのではなく休んだと言いたい
5月22日木曜日。昨晩は夜中にベッドに腰かけてボーっとしていた記憶があるが、夢だったのかもしれない。とりあえず疲れが全然とれておらず、坂道走の予定で5時にアラームをセットしていたけどこれは無理だと二度寝。ランオフにした。また故障寸前のところ
2025/05/23 21:04
自壊へ進む
5月21日水曜日。昨晩は蒸し暑かったのので窓を開けて寝ていたところ、公園で騒ぐ若者の大声で1時前に目が覚めてしまった。間もなく誰かが通報したのか、オマワリさんが来て解散したっぽいけど、これからの季節、このパターンが時々出てくるせいでいつもよ
2025/05/21 20:30
暑さと補給を考える
Threadsで見る先日、Threadsでエンデュランス系競技での最近の補給事情についてpostしたけど、まったくviewが伸びずw Threadsはシューズネタは中身がなくてもやたら延びるけど、わりと専門的で中身のあるpos
2025/05/20 20:36
心拍爆増の33km走
5月18日日曜日。夜中に2回ほど目が覚めるジジィっぷり。5時頃から半分起きているような状態で、でもベッドから出たくなくて6時半のアラームがなるまでウダウダと過ごす。昨日はランオフだったので、今朝はロング走をやらねば、なのだが着替えて準備をし
2025/05/18 20:36
雨でサボって結局濡れた
5月17日土曜日。最近の天気予報は雨のたびに「警報級の」という煽り文句がついていて鬱陶しい。オオカミ少年のように、本当にヤバいそれとの区別がつかなくなるのでやめてほしいのだが。とりあえず物凄く疲れているので、今朝はもう走らないつもりでアラー
2025/05/17 20:22
飛騨高山ウルトラマラソン、参加案内が届かない
5月15日木曜日。珍しく4時頃まで目が覚めず、それだけ睡眠負債が溜まっているということか。5時のアラームが鳴って起きるも非常に強い眠気があり。ただ疲労感は昨日よりちょっとマシ?とも感じたので走ることに。が、坂道コースへ向かうと脚に強烈な疲労
2025/05/16 20:55
Threadsを再開
5月14日水曜日。明け方にリアルに気分が盛り下がる系の夢を見るのはどないかならんのだろうか。めちゃくちゃテンションが下がってしまう。今朝もそんなんで意気消沈しつつ、疲れも抜けていないので距離を短縮して走るペースを落とす心づもりでスタート。羽
2025/05/14 21:05
自業自得
5月13日月曜日。浅い睡眠で楽しくない夢を見るため、いつも起きる時間になると物凄く気持ちが盛り下がっている毎日。15km走るつもりだった意欲も消えて、ランオフにしたい気持ちと葛藤しつつ走る準備。10kmだけ走ろうとジョグへ。身体の疲労度は一
2025/05/13 20:40
妥協の31km走
5月11日日曜日。余裕をもって6時半にアラームをセット。したんだけど残念、起きられず。そこからもうちょっとだけ、、、と思ったら1時間近く二度寝していた。飛騨高山ウルトラマラソンまであと4週間しかなく、4月からずっと「やらねば」と思っている六
2025/05/11 20:08
睡眠って大切
5月10日土曜日。昨晩は奥さんが少し体調不良気味でなかなか寝付けなかったようで、自分も23時前にはベッドに入ったけど半分起きているような状態で、睡眠の質はよろしくなかった。が、それでも普段6時間ちょっとしか横になっていないのと比べると、今朝
2025/05/10 20:49
身体が発するサイン
5月9日金曜日。2時50分頃に一度目が覚めて、そこからのタイミングが悪かったのか、5時のアラームで起こされた時には猛烈な眠気と身体の重さを感じた。明日は雨なのでサボりたくないなとその重い身体を無理やり起こして準備。予定していた15kmは絶対
2025/05/09 20:54
定番コースが釣りスポットに
5月7日水曜日。連休中もあまり睡眠の質はよくなかったけど、単純に横になっているだけでも睡眠負債は解消されるのか、昨晩は逆にあまり眠気が訪れず、実質的に眠っていたのは3時間ぐらいか。 アラームが鳴る少し前に起き出して、走る準備。結局
2025/05/08 20:51
ワイングラスは割れるものである
5月6日火曜日。できれば走りたかったけど、雨風強めだったのでランオフにして7時半過ぎまで寝た。とりあえずローラー。30minの予定でスタートして1hまで粘る。心拍的にはキロ5のジョグぐらいまでしか上がらないが、ジョグとはまた違った脚の疲労感
2025/05/06 19:59
再び距離走31km
5月5日月曜日。祝日。別に起きなくてもいいという状況だと二度寝してしまうクセは治らず、6時半のアラームからウダウダとするうちに7時半を過ぎていた。睡眠の質は良くないけど、それでもベッドの中に8時間以上いるだけで回復の度合いは全然違う。昨日よ
2025/05/05 20:19
揚げ物日和
5月4日日曜日。昨晩はいつも以上に睡眠の質が悪く、浅くて細切れなそれの中で蕩揺たううちに朝。昨日のロング走の疲労がかなり強めに残っていて、6時半のアラームで起きられず8時前までベッドの中にいた。昨日以上に走る意欲は低かったけど、昨年の自分の
2025/05/04 20:10
予定外の4連休
5月3日土曜日。今週末も仕事で出ねばならんと思っていたら、いったん繁忙期のエアポケットに入ったようで4日間ともお休みしてよろしいと。気分的には落ち込むことが多く、走るモチベーションは低めだけど。そんなんで眠りが浅いのもあってか大きく二度寝す
2025/05/03 19:41
村岡ダブルフルにエントリー
5月2日金曜日。激しめの雨だったのでランオフ。ランが途切れることに抵抗はあったけど、それ以上に心身の回復が追い付いていない感が強く、昨日今日と日中もかなりの疲労を感じるぐらい具合が悪かった。 そんな状態だけど、昨晩エントリー開始さ
2025/05/02 20:54
腎臓を酷使しているよね
5月1日木曜日。引き続きの疲労感で、アラームが鳴ったあとベッドの中でランオフにしたい気持ちと葛藤すること1分、月の初めからサボるのもなんだかなーという思いが勝り、距離短縮して走ることにして準備、スタートした。少しでも回復に努めようと、意識的
2025/05/01 20:51
滑り込み400km
4月30日水曜日。昨晩は20時過ぎに珈琲を飲んだのもあって、疲れているのに少し目が冴えてしまう感じがあり、眠りが浅めだった。まぁこれは自業自得なので仕方がない。4時55分にベッドから出て、ダルい身体にめげそうになりながらジョグへ。昨日我慢し
2025/04/30 20:31
送別会明け25km
4月28日月曜日。今晩は飲み会で遅くなるので、夕方ローラーはできない前提で15km走。昨日久しぶりに25km以上走ったので、少し脚に疲労が残っている。が、帰宅時間のリミットが決まっている平日の朝のことゆえ、あまりゆっくり走っていられずそれな
2025/04/29 20:44
京都日帰り&東神戸マラソン周辺28km、ナミビアの砂漠
4月26日土曜日。5時にアラームが鳴るはずが、誤って土日は鳴らない設定になっていたためあやうく寝過ごしかけた。10分遅れで慌てて準備をしてジョグへ。15kmの予定を短縮して13kmだけ。帰宅して朝食を済ませて仕事へ。午後からそのまま京都へ。
2025/04/27 20:48
神戸マラソンはシード枠で
4月24日木曜日。坂道走の予定が、明け方かなりのダルさで起きられず。2日連続ランオフはイヤだったのでそこから距離短縮して無理やり走ったけど、最後まで身体がラクになることはなく、実際のペースもかなり落ちていた。仕事は休めないけどそれでも帰らせ
2025/04/25 20:38
数年ぶりに陸連登録
4月23日水曜日。走るつもりでアラームを鳴らしたけど、雨が降っていたのでアッサリ撤回して二度寝。30分だけローラー。わずかながら睡眠時間が延びたので、昨日よりは疲労感が回復している、、、ような気がする。今日は定時で帰宅したので晩
2025/04/23 20:22
百目
4月21日月曜日。睡眠の質は悪いけど、寝つきは良いのが救いなのだが、昨晩はたまーにある、疲れているのになぜかなかなか眠れないパターンな日。こういう時はもう諦めるのでそれほど焦りはないんだけど、結局3時間弱しか眠れないまま5時過ぎのアラーム。
2025/04/21 20:33
散財日記2
STAMP RUN&Coデザインにパッと目が惹かれて購入。ビッグフットとベアフットとビアを3重にかけているのがナイス。もちろんジョグでも使える機能性があるけど、なんとなく部屋着になる予感がする。 山と道 UL ShirtU
2025/04/21 20:27
週休1日では回復できない
4月20日日曜日。6時半のアラームから「あと10分だけ寝たい」と目を瞑ったら、次に目覚めると7時半を過ぎていた。平日は6時間強の睡眠時間で、土曜日も仕事のため朝ランをするなら5時に起きねばならず、睡眠負債がまったく解消されない。そして睡眠時
2025/04/20 20:37
短パン日和で羽虫の季節
4月19日土曜日。まだ当分は週末の出勤が続くので、今朝もゆっくり寝ていられず5時起きでジョグへ。昨日からまた一気に気温が上がって、辻啓さんの言うところの短パン日和な初夏の陽気になっていたので、今朝はいきなりTシャツスタイル。走るには本当に気
2025/04/19 20:46
調子のバロメーター
4月16日水曜日。途中2回ほど起きたような気がするが記憶が不確か。5時のアラーム少し前にベッドから出た。予定通りなりゆきペースでのジョグへ。シューズはHOKA MACH6。仕事の疲労とストレス、睡眠負債のため余裕はなく、ペースも少し遅めkな
2025/04/18 20:21
散財日記1
ストレスが溜まっているのか、無くても困らないものをポチって憂さを晴らしているような気がする。 FEETURESこちらのメーカーは普段のジョグ用でElite Ultra Light No Show Tabを6足、普段履き用にElit
2025/04/16 20:40
1度の使用でモンベルの傘を無くした男
4月15日火曜日。22時半頃に寝て、4時前まで中途覚醒がなかったのは良かったんだけど、そこから1時間は仕事にかかるストレスフルな感情に巻かれてしまってイヤな気分に。雨も降ってるし走るモチベーションは限りなく低かったけど、昨日blogでサボら
2025/04/15 20:29
平日出勤前20km
4月14日月曜日。5時20分にベッドから出た。今日は現場へ直行のためいつもより時間に余裕あり。なので週末走れなかった分、月曜だけど20kmまで距離を延ばそうと六甲アイランド方面へ。気温が少し下がっていて、ジョグには本当にベストな気候。予定通
2025/04/14 20:34
週末三都物語
4月12日土曜日。土曜日出勤が続くため、今朝もゆっくり寝ている暇はなく、5時のアラームで起床。予定通り15kmを走る。体調があまり良くない状況が続いているが、NBのシューズにヘルプされる感じでタイムはある程度安定したペースで走ることができた
2025/04/13 20:32
とくしまマラソンの副賞
4月11日金曜日。5時にアラームを鳴らしていったん起きたんだけど、弱い気持ちに引っ張られて「まだ雨も降ってるし、、、」でランオフにして二度寝してしまった。仕事のストレスなのか、昼過ぎからお腹の調子が悪くなる症状が続いていて辛い。神経性の胃腸
2025/04/11 20:59
何もできない
4月7日月曜日。1時半、3時半過ぎに目が覚めて、さらに断続的な睡眠状態でアラームが鳴る前にベッドから出ることに。予定通り短めのジョグ。シューズはBROOKS Hyperion。 昨日のハーフ走と夕方ローラーによる筋疲労が残っており
2025/04/10 21:09
NEW BALANCE FUELCELL REBEL V4
2024年の個人的ベストシューズだったNBのこのモデル。最初に買ったものは1,000�ほど使ってさすがにお役御免な状態になっていた。1万円を切ったら2足目を購入しようと思っていたところ、ちょうど先日Amazonのポイントアップキャンペーン中
2025/04/09 20:34
お寝坊ハーフ走
4月6日日曜日。距離走の予定で6時50分にアラームをセット、していたのだがまったく起きられず、二度寝した結果8時半まで寝てしまった。週休1日だと週中の疲労や睡眠負債がまったく解消できていない。遅くなってしまったけど、絶好のジョグ日和なのでハ
2025/04/06 19:41
休日出勤のち南インド料理
4月5日土曜日。まだまだ続くよ休日出勤、ということで今朝も平日と同じく5時のアラーム。明け方に見た夢は昨日までと比べるとだいぶマシな内容だったので気分的な落ち込みは少なめ。モチベーションサポートのため新しくおろしたシューズで昨日と同じく六甲
2025/04/05 20:15
体調を崩しかけた
4月3日木曜日。仕事のストレスと睡眠不足が閾値を超えた感じで、前日からかなり強い疲労感。3時過ぎに目が覚めた際にも全身の倦怠感が強烈。ただ、そこから明け方に見た夢が最悪で、二度寝してまたその悪夢にひきずられるほうがイヤだったので起床。そのま
2025/04/04 20:36
GARMINさんの塩対応
3月31日月曜日。走るつもりだったけど、明け方に何度目かの中途覚醒をした際にまたいろいろな不安がぶわーっと湧いてきてしまい、その気分に負けてランオフにしてしまった。6時前から30minだけローラー。仕事でさらに気持ちが盛り下がって帰宅。晩ご
2025/04/02 20:13
ニャンニャン走
3月30日日曜日。関西圏のサイクリストにはお馴染み(?)のナゾのパラダイスという施設(18歳未満入場不可)が淡路島にはあるのだが、そこが今週末に限って臨時開館しているということで、奥さんはそれを観に行くため7時前に家を出ていった。自分もそれ
2025/03/30 21:00
次は飛騨高山ウルトラマラソン
3月29日土曜日。6月まで繁忙期なため土曜日出勤が続くため、今朝もゆっくり寝ていられず5時起きでジョグへ。まだ先週のとくしまマラソンの疲労が残っているようで、終始ラクにならないまま終了。なぜか行きも帰りも向かい風、と
2025/03/29 20:32
レース直後週は思ったよりも走れず
3月24日月曜日。昨日のレースは終盤がジョグのような感じになってあまり追い込むこともなかったので、筋肉痛はほとんどなし。大腿部から脚の付け根にかけて少し張りが出ているぐらい。ただ内臓疲労はいつもながらに強く、全身の倦怠感も強いためさすがに今
2025/03/28 20:43
【ゴール後と雑感】第18回とくしまマラソン
ゴールするとすぐにボランティアの学生さんが走ってタオルをかけにきてくれた。さらにチップ回収の子もダッシュで来てくれるし、荷物もかなり離れたところにいたのに先に手配して持ってきてくれるしで、いつもながらにこうしたボランティアさんの活躍には感謝
2025/03/26 20:38
【レース】第18回とくしまマラソン
~5km今回のとくしまマラソンは、3時間以内の記録証提出による最前SSブロックからのスタート。30分前のブロック入りで前方から9列目あたりだった。それでもスタート直後は思っていたより詰まる感じがあり、転倒しかけるランナーもいたりしてちょっと
2025/03/25 20:29
【レース前日からスタートまで】第18回とくしまマラソン
3月22日土曜日。7時起床で軽めのローラーを30min。ランチに親子丼を作って食べ、12時半過ぎに家を出た。ちなみに親子丼に乗っている緑のお野菜は三つ葉、ではなくパクチーである。 三宮から徳島駅行きの高速バスに乗車。2時間ほどで徳
2025/03/24 20:17
【結果】第18回とくしまマラソン
記録:2時間42分36秒(ネット)順位:? 昨年の金沢、神戸を超える暑さで、スタート前から記録を狙うのは諦めていた。加えて西の風(折り返して後半追い風)予報とはまるで違って、後半がひたすら強い向かい風&am
2025/03/23 17:22
残酷マラソンになりませんよう
3月22日土曜日。とくしまマラソン前日。7時に起床。30minローラーをして、いつもの平日と同じ朝ごはん。昨晩は結局パッキング完了できないまま寝てしまったので、その残りをやりつつ、家の掃除など雑務も並行。スコーンも焼いた。ウェアは昨年の神戸
2025/03/22 12:51
ただ「日常」を生きることの難しさ
3月20日木曜日。超有難い祝日。今日も仕事に出ている人はいるけど、自分は休暇をとらせてもらった。あと今週土曜日も午前中だけ出ようかと考えていたけど、無理を言って一日休ませてもらうことに。今朝は走るか走らないかかなり迷った結果、ランオフを選択
2025/03/21 20:46
instagramのアカウントが凍結された
昨日、いきなりinstagramのアカウントを停止したというメールが届いた。なんらかの規定違反があった、ということだけど当然ながら心当たりはなし。何かの間違いだろうと思ってとりあえず異議申し立てしておけば元に戻るだろう、、、とそ
2025/03/20 20:26
週末20℃超えるなんて信じ難い
3月17日月曜日。レース直前週の過ごし方が相変わらず下手というか、正解がわからないまま何年も続けている感じで、今朝も休んだほうがいいかもと思いつつジョグへ。 そうして走り出すとゆっくり回復走というのもできないため、それなりに忍耐の
2025/03/19 20:39
adidas Adizero Adios Pro 4
ワタクシも時流に乗ってみました。先のヴェイパーフライ4の発売日に、サイトが繋がらずやっぱり買えなかったそれに見切りをつけて、代わりに購入したアディオスプロ4。 アディダスの素晴らしいところは、転売ヤーが涙目になる勢いでNEWカラー
2025/03/17 20:20
来週のレースはまた暑くなりそう
3月16日日曜日。7時過ぎに目が覚めて、8時まで寝ようと思って気が付いたら9時前になっていた。雨予報でランオフの予定だったけど、なんか外見ると晴れていて「失敗したなー」という感アリアリ。今から走りに出るのも遅いので、30minだけローラー。
2025/03/16 19:55
レース1週間前ハーフ走
3月15日土曜日。今日は仕事で9時に家を出ないといけないので、あまりゆっくり寝ていられず6時過ぎのアラームで起床。着替えてジョグへ。大阪マラソン1週間前の行動をなぞって、キロ4ぐらいでハーフの距離を走るつもりでスタート。 まだ雨は
2025/03/15 20:02
こういう時にblogは便利
3月13日木曜日。記憶にある限りでは夜中の中途覚醒はなし。4時過ぎから半分起きている感じで5時のアラームでベッドから出た。疲労感が強いが予定通りジョグへ。ゆっくり走るということが出来ない人なので、今朝もキツ過ぎないけど決してラクではない強度
2025/03/14 20:58
ただの坂道走
3月12日水曜日。4時頃に二回目の中途覚醒があり、走りに行きたくないなーと思いながら半分ぐらいランオフに傾いていた。結局5時のアラームを前に起き出して、準備をしてジョグへ。昨日サボってしまった坂道走。昨晩のローラーの強度がやや高めだったので
2025/03/12 20:44
左耳に難聴症状
3月10日月曜日。土曜が終日仕事だと、日曜日にまとめて家事雑務をするため、休息する時間がほとんどとれず、加齢の進んだ身体にはこれだと回復が全く追いつかない。疲れすぎて寝れない、という感覚を久しぶりに味わった昨晩は、なかなか眠れずに5時間弱の
2025/03/11 20:14
超豪華なペーサー
3月9日日曜日。6時20分にアラームをセットしてたけど、昨日は仕事だったため寝だめできておらず、朝その時間が近づいてもまだめちゃくちゃ身体がしんどい。これは無理だと7時にセットし直したけど、結局そこから8時過ぎまで寝てしまった。もう、睡眠時
2025/03/09 20:24
土曜日だというのに1日仕事
短くとも5月頃までは休日出勤がデフォになるという地獄シーズン。今朝は半ば意地で21km走ってから仕事に行こうと4時半にアラームをセット。が、昨晩は就寝が23時半だったため、5時間睡眠(かつ中途覚醒あり)で起きられるはずもなく、25分二度寝し
2025/03/08 20:17
走ったり走れなかったり
3月7日木曜日。5時のアラームで起床。4時前から半分起きていたが。睡眠時間が6時間ちょっとなので眠い。大阪マラソン以降はまたサボりぐせが出てきてしまっているので、今朝は行きたくない気持ちと葛藤しながら坂道走へ。登りの感覚はわりと良いほうで、
2025/03/07 20:11
【そういえば載せるのを忘れていた】大阪マラソンレース外雑感
ゴール後の動線は少し長め。駄菓子やカップ焼きそばなどを貰い、最後のほうでフィニッシャータオルが渡される、という順番に批判もされていたけど、自分は意識がちょっと遠くなっていたのもあって特に気にならなかった。ボリュームゾーンのゴール時間にはここ
2025/03/07 20:02
今年の村岡ダブルフルは
3月5日水曜日。5時のアラームで起きたら予想外の雨。濡れた路面がー、リスクがー、と一瞬で走らない言い訳をこさえて二度寝。6時前から30minだけローラー。仕事から帰宅して再度ローラー。レース参加で強度やや高め。 ところ
2025/03/05 20:42
とくしまマラソン炎上案件
3月4日火曜日。4時前に目が覚め、そこから5時10分のアラームまで不安事がいくつか頭に浮かんでしまい、眠れず。気乗りはしないけど、こういう時は走ったほうが気持ちが整理されることが多いのが分かっているのでジョグへ。3週間後のとくし
2025/03/04 20:30
EVZERO PATHのレンズを交換
3月3日月曜日。5時20分にアラーム。予報通り雨が降っていたので、予定通りランオフ。代替でローラーを50min。明日、明後日も天気によってはランオフになる可能性あり。 帰宅してから晩ごはん前にローラー。強度を少し上げる形でNP23
2025/03/03 20:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かっつんさんをフォローしませんか?