chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佐伯市で家を設計して建てる日誌 https://okssytos.blog.fc2.com/

家事が楽になる家。子育て楽しむ家。毎日を楽しくなる家を コンセプトに、夫婦共働き子育て世代を応援する家造りを 得意としています。 あなたの家にプラスの満足を。

りゅうじ3
フォロー
住所
佐伯市
出身
佐伯市
ブログ村参加

2019/12/19

arrow_drop_down
  • アレが1日続いたらやばかったですね

    おはようございます。最強クラスと言われた台風10号サンさんは28日から29日の午前中にかけて佐伯市に大雨を降らせ過去最高雨量を記録したそうです・・・被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。しかし、29日午後には勢力を弱めた?感じがしますね。あの勢いが午後も続いたらヤバかった・・・30日午前中はさらに勢力を弱めつつ東進中ですが強風域内とは思えない静かさです。早朝、明るくなるのを待ってから自宅のムリヤリ増築し...

  • 構造計算(簡易的な)

    現在住まれてる築50年の家の耐震性能についてのご相談があったので、構造計算をしてみました。構造計算と言っても簡易的な部類に入ります。15年前にリフォームさせていただいた家なので、その時に図面のコピーはいただいてます。書庫のファイルから図面を発掘し構造計算ソフトに間取り図を入力し筋交い位置も落とし込み2時間ほど入力作業を行った後に判定ボタンをクリック計算結果は「不適」との判定でした。実際の家の床下や天井...

  • この人また変な事考えてるな

    某珈琲店のトラス梁の組み方がこれまでワタシの経験した現場とは違うので撮影してみた。この組み方だと継ぎ手の処理がしやすいなぁでも強度的にどうなんだろ?まぁ実際に建ってるので問題ないのかな?あと天井カセット型エアコンは他の目立たない位置に付けたいなぁ・・・重量も27kgくらいあるので梁にアンバランスな荷重負担を掛けたくないし~そんな事を考えつつまったりと美味しい珈琲をいただいた日曜の午後。天井を眺めてる...

  • イケメソ工務店

    最近、リノベの相談が増えてます。「魔法のリノベ」の影響でしょうか?ドラマは、まだ一度も観てないのですがネット上でキャストの一覧をチェックしてみた。あんな美男美女の揃った工務店はナイやろ~そんなツッコミをしつつ原作のマンガを試し読みしてみたら、なかなか面白いですね。「匠三代」と似てるところもあるかな?限られた時間とページ数でここまでの話を完結させるのは流石です。とりあえずマンガを大人買いするかも。(#...

  • リノベプロジェクト

    先日、依頼主様と新プロジェクトについての打合せでした。3次元と2次元の図面だけだは伝わりにくい部分が多いのでお盆休み中に制作したハンドメイド感満載な模型もプレゼン。これが実現すれば楽しさ満載で大きなターニングポイントになりそう(#^^#)にほんブログ村にほんブログ村大分県ランキング...

  • 補助金ゲットだぜ

    4月に申請した補助金がようやく決まりました。あ、ワタシには1円も入りません💦新築した家の断熱性能が良いので国が補助金を家主様に出しますよ。と言うありがたい制度です。ポータルサイトからの入力はそこそこ時間を食いますし、審査も遅いのですが金額が大きいので良しとしましょう(#^^#)先日、OB施主様の家で交換工事したエコキュートにも補助金が出ます。これもゲットしました。あとは、断熱窓に交換した物件の補助金申請が...

  • 秘境探検

    秘境探検と聞いてどう思います?我が家のお墓は秘境にあります(笑)14日は初盆参りとお墓まりとお盆らしい一日父方のお墓は狭くて急な長い登坂の上!ジリジリとした日差しの下の秘境探検その後、隣町の母方のお墓へガタガタの未舗装道路をクルマで走りクルマから降りると獣道を進みます。途中に危険な急坂があるのですが・・・いつの間にかキレイに整備されてますね!コンクリの擬木で階段を造り、砂利を入れた立派な階段、機械も入...

  • 1986年 何をしてましたか?

    妻の実家で発掘された38年前製造のトースターは今日も元気にパンを焦がしてます(笑)38年前と言うと1986年・・・妻は女子高生そーぞーしたら思わず吹き出した(´゚艸゚)`;:゙;`;:゙; ↼古い?1986年 何をしてましたか?ワタシは原付でビービー走り回ってたかな当時の原付はアクセルを少しひねると前タイヤが浮き上がる程パワフルで、それを意のままに振り回すのが楽しくてしかたなかったですね先輩に借りた中型のバイクを安全な...

  • 欠陥品?

    トースター使ってみるとパンは見事な黒焦げになります(笑)加熱時間は2~3分と書かれていますが、火力が強すぎてコゲコゲ操作できるのはタイマーのみなので火力調整もできません。1分半でもよさそうですね~この製品の品番から製造年を調べてみたら1986年製でした・・・38年前💦にほんブログ村にほんブログ村大分県ランキング...

  • デザインが古いけどキレイなトースターが出てきた

    12日は義父のお墓参りへ義母の家の雨トイが外れているので、ちょこっと修理物干しも使いにくいとの事なので高さを調整義父の工具を借りようと倉庫を物色してると、キレイな東芝製オーブントースターが出てきました。製造年月日不明、デザインからして少々古いモノだと思いますが・・・使用した形跡が無いんです。義母に聞いたところ「さぁ?いつ買ったか覚えとらん(笑)」この家の台所には他に使用しているトースターがありワタシに...

  • はかどる

    世間はお盆休みモードでしょうか?弊社も土曜日は現場を休業しました。ワタシは複数の設計があるので出勤電話も来客もないので捗ります ^^) _旦~~広いお庭のリフォームの設計中いや~はかどるはかどる♪にほんブログ村にほんブログ村大分県ランキング...

  • 風景を切り取る

    先日の地震速報には驚きましたね「ついに来たか?!南海トラフ?」一瞬覚悟を決めましたが・・・緩い横揺れが数十秒続いたのみで大きな被害はありませんでした。これまでに感じた事の無い揺れ方は何とも言えず不気味です。これ以上何も起こらない事を願いたいですね。被害に遭われた皆様の一日でも早い復旧を願わずにはいられません。みどりの丘の小さな家北側の緑の風景を切り取り、部屋の中から愉しめる家にしたいと思い設計して...

  • August

    猛暑の中ですが、空調服に助けられてます。みどりの丘の小さな家の上棟が無事に完了。応援に来てくださった職人さんありがとうございました。・緑の丘のちいさな家 上棟完了・保護ねこの家 設計中 打合せ中・ねこと暮らす家 打合せ中 ・ショールーム増築 外装工事中・S社倉庫工事 内部大工工事完了 鉄骨補強準備 ・木の瀬の家リフォーム 見積提出 契約準備・池船の家 外構工事打合せ・幼稚園 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りゅうじ3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅうじ3さん
ブログタイトル
佐伯市で家を設計して建てる日誌
フォロー
佐伯市で家を設計して建てる日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用