【旅行記】残暑の厳しい京都へ③ 2019年9月1日(日)・2日(月)
9月の初めの京都旅行、嵯峨野巡りの続編です。ハイシーズンではない、人が少なめの嵯峨野を楽しめました。 二尊院 2019年9月1日(日)京都駅~知恩院~青蓮院~東本願寺<チェックイン四条烏丸 泊> 2019年9月2日(月)叡電嵐山~愛宕念仏寺~化野念仏寺~祇王寺~滝口寺~二尊院~常寂光寺~天龍寺~叡電嵐山~四条大宮~四条河原町~京都駅 青もみじの二尊院 苔と庭が美しい、常寂光寺 竹林から天龍寺、嵐電嵐山駅へ 青もみじの二尊院 滝口寺からさらに歩いて二尊院へ向かいます。二尊院は総門を抜けて「紅葉の馬場」と呼ばれている、まっすぐに伸びた参道が印象的です。紅葉、桜の季節は素晴らしいのですが、夏の青もみ…
【旅行記】残暑の厳しい京都へ② 2019年9月1日(日)・2日(月)
9月の初めに1泊2日での京都旅行、2日目は嵯峨野巡りです。大きな行事も、桜も紅葉もない時期なので、いつもより人の少ない嵯峨野を楽しめました。ただ、とても暑くて汗だくになりました。 化野念仏寺 2019年9月1日(日)京都駅~知恩院~青蓮院~東本願寺<チェックイン四条烏丸 泊> 2019年9月2日(月)叡電嵐山~愛宕念仏寺~化野念仏寺~祇王寺~滝口寺~二尊院~常寂光寺~天龍寺~叡電嵐山~四条大宮~四条河原町~京都駅 嵐電嵐山から愛宕念仏寺へ 鳥居本の街並みと化野念仏寺 祇王寺と滝口寺へ 嵐電嵐山から愛宕念仏寺へ だいぶ寝坊をして9:30頃に四条烏丸のホテルを出て、阪急電車で大宮へ行きます。そこか…
【旅行記】残暑の厳しい京都へ① 2019年9月1日(日)・2日(月)
9月に入っても暑い京都。東山、嵯峨野を回りました。大きな行事もないこの時期は、比較的、静かな京都が楽しめました。1泊2日、まず1日目です。 知恩院 2019年9月1日(日)京都駅~知恩院~青蓮院~東本願寺<チェックイン四条烏丸 泊> 2019年9月2日(月)叡電嵐山~愛宕念仏寺~化野念仏寺~祇王寺~滝口寺~二尊院~常寂光寺~天龍寺~叡電嵐山~四条大宮~四条河原町~京都駅 まずは京都駅で立ち食い蕎麦屋へ 知恩院で法話を聞く 青蓮院で、しばしボーっとする 東本願寺でも法話を聞いてみる そしてホテルにチェックイン まずは京都駅で立ち食い蕎麦屋へ 新幹線で京都へ。天気は雲も多いけれど雨は大丈夫そうです…
「ブログリーダー」を活用して、ぶらりぶらぶらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。