オバシギ、キアシシギ、チュウシャクシギ
この時期の朝ランは全て渡り途中の鳥に会うためです。 9/23 荒れた天候の翌日だったのでビンゴ! オバシギが3羽。 昨年知りましたが、オバシギはイクメン。 オス、メスともに抱卵するが雛が孵化する前にメスは繁殖地を去るとのこと。 本当かしら? この日は他にミユビシギ2羽、トウネン1羽。 9/27 キアシシギ発見!(写ってないけど) 岩の裏側にまわってるから見えたり、見えなくなったり。双眼鏡持って走ってて良かった。 9/28 チュウシャクシギ発見! 前日にいたという情報を得て、寄り道ラン。 現地に到着したと同時に発見したけど、もっと良く見ようと場所を移動している間に見えなくなってしまった。 これら…
2024/09/30 07:28