chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
百代 月日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/07

arrow_drop_down
  • まだチャプター1なんだけどさ…

    ああ。そっか。こういうことだったのかって心がうきうきしてる。全くもって久しぶりの感覚だわ。ごめんなさい。興奮が収まらないから手汗がスゲー!!←そっちΣ(゚Д゚ υ)昨日ちょっと友人に「感情よりも思考寄り」って言われたんだけど…んで付け加えて、その気になれば「誰よりも熱い」とね。そんで今日は鳥肌がぞわぞわって体の表面を走り抜けた。そう。ダメな自分を認めちゃっていいじゃないの。(´ω`)全部出来てる人見てみて。それこ...

  • 成功するための問いを立てる

    なんかずっと考えててやっと気づいた話(´ω`)本題じゃないけど、状況書かなきゃいけないので( *´艸`)恥を忍んで書きますけども。とりあえず会社と言うか今の仕事がしんどくて…この間病院行ったら、←精神系「薬増やそうか?」とか言われる始末。本気でヤバいモードだったぽい。と言うか、今も頭痛と目眩に悩まされているけどね。ま、そこんとこはどうでもよくて(´ω`)bそんな有り様だから、「どうしたら仕事辞められるか」とかって...

  • 人間の本性を考える

    自分を知りたいから、過去の質問にたち戻ってみた。人間の本性とは何か。(´ω`)なんて別にシリアス気取る必要ないと思うんだけど。自己分析するためにね、もっと人は人を知って受け入れるべきだと思うの。今、仮説として思ってるのは、人間とは怠惰であること人間は不快を避けること人間とは刺激が必要なこと人間とは成長するものこんな感じかな。やっぱり細かく検証したくなる。今日はメモ程度かな( *´艸`)...

  • 鬼門街

    最近読んでいる。面白い( *´艸`)死に直面したとき、人はやがて地獄に行くことが決定していたとしても生を望みうるのだろうか。まぁ生きることを望みたくなるだろうね。死とは、不快なものであるから。人は不快なものを回避しようとするから。なぜ死が不快なのだろう?恐らくそれが未知のモノだから。恐らく本当の意味で死を体験したことある人はいなくて、(うちも心肺停止したことあるけど意識なかったからな…)ただ未知がゆえに恐...

  • 完璧でなくていい、できなくていい

    初めにはっきり言っときます。ももしろ仕事できない子です( *´艸`)うん。ガチでそう思ってる。なんかねぇ苦手なんよ。効率のいい作業の流れ考えて仕事していくとか(´ω`)。昔から手先は不器用だったし、作業するにも根性とか体力なかったからさぁ、とにかく時間を使って黙々と淡々と作業する方が好き。もしくは全くのゼロ状態から何かを産み出す方が好き。螺旋のように何かに絡み付きながら本質を探って行くようなタイプなんだよ...

  • スタイル

    例えば人それぞれで体型や顔つきが違うように。例えば能力や技術が違うように。学ぶスタイルや理解のスタイル…ひいては仕事のスタイルって違うものだと思うんだよね(´ω`)特にうちは1対1で教えることを長くやって来たから、「その子にどう教えるか」、「その子はどう理解するか」をずっと考えていた。集団授業なら、その集団がなるほどと思える授業を目指すだろうけど、個別なら、直接のぶつかり合い。その子が分かりやすい題材...

  • 知らないことと失敗すること

    うちの娘が洗濯機を使えたことを誉めてと言ってきた。おー、よくできたねーってお前は小学生かΣ(゚Д゚ υ)うちの娘中2です。はい。ちなみに洗濯機全自動です。はい。(´∀`)つ旦~~さてとどういうことか聞こうか?(´ω`)「だって今まで失敗だったんでしょ?」ん(  -_・)?少し考えて反省しましたわ。ま、使い方は教えた。洗い物入れて、電源入れてスタート。ぐるぐる回るからその後に洗剤入れてと。まぁ洗剤もジェルボールだから先...

  • 思い続けても叶うかはわからないけど

    何か夢や欲求がある場合。あるものを手に入れたり、ある状態になったりしたい場合(´ω`)bあれが欲しい。お金持ちになりたい。認められたい。誰かと仲良くなりたい。幸せになりたい。エトセトラエトセトラ…(´ω`)何でもいいんだけど。望めば全て叶うわけではないけど、少なくとも願わなければそうなる確率はゼロに近い。例えばある試合に必ず勝ちたいと思う場合に、「勝てればラッキー」なんて考えつつ望んだ場合、よっぽど相手との...

  • もっと勉強してたら良かった…

    社会人成り立てでよく聞いてた同僚の愚痴( *´艸`)はっきり言って嫌いだったなぁ…(´ω`)後悔してるんなら今やれば良くない?って話で。言ったこともあるけど…。ぶっちゃけこれ言って、「それもそうだね」って納得してくれる人間ってほとんどいないんだ。「そやね…」ってガチで勉強し始めた同僚もいたから、恵まれてる環境ではあったんだと思う。ただ二言目に来るのはだいたい、「今忙しくて無理やろ」って言葉。うん。分からんでは...

  • 諦め

    いい意味で諦めるのはありかと思う。執着を捨てると言うか…。善く生きる。正しく生きる。人に迷惑をかけずに生きる。人を傷つけずに生きる。誰かのための生きる。…素晴らしいことだと思う。生きるを行動するでも仕事するでも置き換えていいんだけど。けれど実際そうやって生きるのは無理だ( *´艸`)頭では分かってる。生きてれば、悪いこともするし、間違えるし、人を傷つけるし、人に迷惑をかける。そして最後は自分のために生き...

  • 低く見積もるブレーキ

    「正直月収いくらくらい欲しい?」「手取りで15あれば嬉しいです」とある面接でこう答えたことがある( *´艸`)ちなみに転職時。自分に価値が見いだせなくて雇ってもらえたらそれで幸運だと思っていた。月収手取りで15万。安いとか高いとかは置いといて、仕事は正社員になり専業が当たり前と思っていた頃。出世願望とか全くなくてとりあえず仕事に就きたいって心境だった(´ω`)ま、そこまでは良いとして(いや、全く良くないんだけど...

  • 自分ごとき

    人間って基本的に幸せになりたい生き物だと思うんだ(´ω`)だけど、自分自身で自分にブレーキかけてることいっぱいあると思う。そもそも幸せになりたいと思いながら、自分自身で、「いや、私ごときが幸せになっちゃいけない」「もっと苦しむのが私の人生なんだ」なんて幸せになること自体を拒むブレーキを持つ人までいる。うちもよくこの罠に引っ掛かってるから人のこと言えないけど…←“自分ごとき”って何と比較してるんだろね?(´ω...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、百代 月日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
百代 月日さん
ブログタイトル
ももしろのおと
フォロー
ももしろのおと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用