ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リワークフォトコンテスト(②パワーをもらえるもの)第1位🏅
リワークフロアでは3月の「フォトコンテスト」が開催されました📷今回のテーマは①雲②パワーをもらえるもの③自然スタッフ2名含む20名の方の応募がありました。応募して下さったメンバーの皆様ありがとうございました。リワークフォトコンテストを開催し
2023/03/31 14:59
性依存症に特化した治療グループ
当院では性依存症に専門特化したグループセッションを実施しています。 夜間の1時間、毎週通うことで依存症の再発防止に関する知識を少しずつ学ぶことができます。グループで実施するため他の参加者の体験談、実践例を聞くこともできます。働きながら通う、
2023/03/30 17:22
Life Support プログラム 新クールが始まります
2023年4月からLife Support プログラムの新クールが始まります。このプログラムは週1日から始められる依存症の専門治療です。人間関係で悩まれている方も対象としています。医師による依存症のレクチャーや運動療法などをおこないます。新
2023/03/28 13:55
低カロリーのおやつ
こんにちは☺今回は、最近お腹周りが気になってきている方などにおすすめの低カロリーのおやつについて書かせて頂きます。おすすめなのが、ナッツ類、するめ、高カカオチョコレートです。ナッツ類は、ピーナッツ、アーモンド、胡桃などありますが、皆さんはお
2023/03/27 13:38
フォトコンテスト 第1位の写真
アディクションフロアでは2月24日にフォトコンテストを行いました。フォトコンテストとは、写真を対象とした競技やコンテストのことを指します。一般的には、参加者が撮影した写真を応募し、それらの中から優れた作品を選ぶことによって、優勝者を決定しま
2023/03/25 10:01
リワークフォトコンテスト(テーマ①雲)第1位🏅
本日リワークフロアでは3月の「フォトコンテスト」が開催されました📷 今回のテーマは①雲②パワーをもらえるもの③自然スタッフ2名含む20名の方の応募がありました。応募して下さったメンバーの皆様ありがとうございました。リワークフォトコンテストを
2023/03/24 17:11
フォトコンテスト 第2位の写真
2023/03/23 12:18
リワークプログラムとは?
リワークプログラムは、メンタル不調によって休職した方が復職するために活用するものです。休職し、休養と服薬によって治療を進め、症状がある程度回復してから参加を勧められることが多いと思います。 長期間仕事を休んでいた方が、いきなり復職すると体力
2023/03/22 14:04
春におすすめのお菓子
すっかり暖かくなって、桜も咲き始めていますね🌸本日は、春におすすめのお菓子を紹介させて頂きます☺私は、シフォンケーキを作るのが趣味なのですが、春には桜の塩漬けを乗せたり、桜のパウダーを混ぜたりして、桜の風味を楽しんでいます。今後は、桜餅など
2023/03/20 11:10
スタッフおすすめの本 「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方
『「普通」ってなんなのかな 自閉症の僕が案内するこの世界の歩き方』は、自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ著者、ジョリー・フレミングさんが、自分自身の経験をもとに、ASDについて解説する本です。本書は、ジョリーさんの生活の中で、ASDにつ
2023/03/18 15:11
リワーク 3月のフォトコンテスト テーマ
リワークフロアでは3月24日にフォトコンテストを行います。運営ミーティングでフォトコンテストのテーマが決まりました。今回のテーマは①空②パワーをもらえるもの③自然です。このテーマに沿って素敵な写真を撮って、是非ご参加ください✨フォトコンテス
2023/03/17 14:44
フレイル予防
「フレイル」という言葉をご存じですか?フレイルとは加齢などによって心や体が衰えた状態を指します。もともと、英語で脆弱性を表すFrailty(フレイルティー)がもとになった医学用語です。フレイルには、①身体的フレイル ②精神心理的フレイル ③
2023/03/15 12:17
フォトコンテスト 第3位の写真
2023/03/14 17:09
リワークフォトコンテスト第1位🏅
2月に開催されたリワークフォトコンテストで見事2位に選ばれた作品のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°テーマは「神秘的なもの」「色」「春を感じるもの」の3つでした。 こちらが見事1位に選ばれた作品です✨テーマは「色」🌈・・・この写真は、近
2023/03/13 13:53
依存症家族教室のご案内(3/18)
ライフサポートクリニックでは依存症のご家族を対象とした支援グループを実施しています。依存症は「否認の病」とも呼ばれ、本人が問題を認識しにくい側面があり、その結果ご家族が対応に困り疲弊していくケースが多くみられます。本人が治療に訪れなければ家
2023/03/11 18:35
★ヨガのプログラムのご案内★
毎週火曜日のヨガのプログラムの参加形式が来週より変更することになりました。今までは、13:30~14:15までリワークフロア。14:15~15:00までアディクションフロアの二部構成でしたが、3月14日(火)より女性 13:30~14:10
2023/03/10 14:57
2023/03/09 17:23
鉄分足りていますか?
貧血の80~90%は鉄欠乏性貧血と言われ、その名の通り鉄不足による貧血です。私たちの体における鉄の働きは、約70%が血液中のヘモグロビンというたんぱく質を作る原料になることです。ヘモグロビンは、肺で酸素と結合して全身に酸素を届ける役割をしま
2023/03/08 14:16
3月のフォトコンテスト テーマ
アディクションフロアでは3月24日にフォトコンテストを行います。運営ミーティングでフォトコンテストのテーマが決まりました。テーマは・自分が「かっこいい」「かわいい」と思っている服・空・外食・桜・おみやげです。このテーマ...
2023/03/07 10:34
リワークフロアリニューアル✨
参加者の増員に伴いフロア拡大をするため、リワークフロアのリニューアル工事を開始しました。プログラムは通常通り月曜日から土曜日の朝10時から16時まで運営をしております。3月中には工事が終わる予定です。それまでは、少し勝手が違うこともありま
2023/03/06 13:41
スタッフおすすめの本 『Noise』
『Noise』は、ノーベル経済学賞受賞者であるダニエル・カーネマンの最新作です。本書は人間の判断に影響を与える「ノイズ」と呼ばれる事象について解説しています。カーネマンは、行動経済学の創始者の1人として有名であり、本書でも行動経済学の観点か
2023/03/04 10:43
リワークフォトコンテスト第2位🏅
2月に開催されたリワークフロアでフォトコンテストで見事2位に選ばれた作品のご紹介です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°テーマは「神秘的なもの」「色」「春を感じるもの」の3つでした。 こちらが第3位に選ばれた作品です✨テーマは「神秘的なもの」・・・
2023/03/03 18:17
アディクションフロアでは1月26日にフォトコンテストを行いました。フォトコンテストとは、写真を対象とした競技やコンテストのことを指します。一般的には、参加者が撮影した写真を応募し、それらの中から優れた作品を選ぶことによって、優勝者を決定しま
2023/03/02 18:25
よく噛む習慣
みなさんは普段、咀嚼を意識していますか?チューイングガムを使った実験で、ガムを噛むことで脳の血流が良くなり、小脳や前頭葉の運動野では10~40%も血流が増加していることが認められたそうです。 また、深い睡眠や瞑想の際に見られる脳のアルファ波
2023/03/01 13:55
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、LSCさんをフォローしませんか?