東京蒲田で道を歩いていたら偶然亀を拾い、保護したのですが右も左もわからない。その上どうやら種類的に飼われていた亀(ミシシッピニオイガメ)のよう。警察に頼りつつ快適に保護ライフを送ってもらう為に飼育初心者が日々奮闘するブログです。
前回記事で濾過器の細い 給水口を掃除するのに キッチンペーパーを使うと ありましたがその後、 kametanbo.hateblo.jp Twitterで亀先輩に100円ショップ に良いものがあると教えて いただき、さっそくダイソーに 行ってみるとストローの中を 洗うものがありました! 使ってみるともう少しブラシ 先端が太いといいなと 思いましたが充分に 掃除ができて満足の買い物 でした。 その節はありがとうございます! その後の返事でキャンドゥの やつがもうちょっとよさげに 見えたので今のが壊れたら次に 買ってみたいと思います。 んで本題なのですが 先週水替えをしようと思って かまた嬢を手にと…
最近めっきり寒くなってきたのですが 相変わらずうちのかまた嬢は元気。 昼間お気に入りの植木鉢の上で 寝てることはあるけど元気に 泳ぎ回ってます。 かまた嬢:こっちみんな! さて今回の話なのですが 先月購入した濾過器なんですが ↓↓ ジェックス カメ元気フィルター 新品価格¥940から(2019/12/22 14:12時点) 一応箱に書いてあるろ材交換の 時期が1か月と書いて あったので練習も兼ねて 交換してみることに。 っても普段から水槽掃除のついでに 良く洗っているので別に使い方が わからないってわけじゃ ないんだけどね。 まずは分解 濾過器のポンプ部分と フィルター部分を外す。 ここは力を…
目次 ①亀がたくさんいる夢を見る ②亀の複数飼いについて ①亀がたくさんいる夢を見る 先日亀のブログを書きながら 眠ってしまったんだけど夢を見た。 かまた嬢:私も眠るわ ちなみに夢の中なので荒唐無稽な 話になりますので決して飼い主が 狂ったわけではありませんので 暖かい目で見守って欲しいと思います。 スタートは和室。薄暗い邦画によく あるような雰囲気の和室に僕は亀といた。 なぜか割り箸で小さい檻を作り そこに小さな亀を入れた。 頼りない檻に亀を入れると もぞもぞと檻にそって周り始めた。 僕はこいつの種類は何だろうと 考えつつ檻の中をくるくると 回る亀をぼんやりと眺めていた。 すると視界の端に何…
最近地上にもよく上がって 来るようになったかまた嬢。 あんなに嫌っていたのに… 野生暮らしの長い亀もちょっとずつ 慣れていくんだなと思うと いずれ飼い主のところに 近寄ってくれる日がくるのかな… まだまだ気を許す女じゃないと 思うけどね。 かまた嬢:(-ω-)スヤァ まあそれはさておき 前回ヒーターが壊れたので 新しいヒーターを買った。 kametanbo.hateblo.jp その1日後に無事到着しました。 今回は使い勝手を紹介しようかと思います。 まずは外観から 箱と 中身 メーカーと型式は以下の通り Tetra 26℃ Mini Heater 100W テトラ26℃ミニヒーター テトラ …
ミシシッピニオイガメって コモンマスクタートルとか スティングポットマスクタートル って別名もあるんだな。 かまた、君結構かっこいい別名が あったんだな。 かまた:いけてるでしょ? まあそれはさておき 毎朝水槽の温度計を朝起きた時に チェックしているんだけど今朝も いつものように確認すると 「19度」しかない。 お?コンセント入れ忘れたか? それにしては元気に泳ぎ回ってる かまた嬢。野生が長かったせいか 環境の変化に慣れているのか!? かまた嬢:ヘイヘイヘイ! コンセントは刺さってる。 ちなみにヒーターは先月買った ばかりだ。 ちなみに ジェックス株式会社 カメ元気 オートヒーター55 って近…
「ブログリーダー」を活用して、かまたちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。