東京蒲田で道を歩いていたら偶然亀を拾い、保護したのですが右も左もわからない。その上どうやら種類的に飼われていた亀(ミシシッピニオイガメ)のよう。警察に頼りつつ快適に保護ライフを送ってもらう為に飼育初心者が日々奮闘するブログです。
前回の話でカマタちゃんが 日本のその辺にいる亀じゃ ないことがわかった。 なんか伝説の勇者的な感じで ワクワクしてきたけど誰かのペット とあらば落ち着いてる訳にもいかない。 悲しく捨てられてなければ 探してる人が必ずいるはず! と言うことで落とし物?と言ったら 交番。ペットやなんかは悲しいかな 落とし物扱いになるらしいね。 とにかく交番に向かうことにした。 ただここで困ったことに俺は この時今までやっていた仕事を 辞め実家のある神奈川県に 既に引越を終えていたところだった。 したがって蒲田に家が無い。 もうカマタちゃんじゃ無いじゃ ないかってのはおいといて とにかく蒲田に行く理由が無い。 ここ…
台風19号凄かったですね。 私とカマタちゃんが住んでる地域 は関東ながらたまたま難を逃れ ましたが、よく遊んでいた多摩川 河川敷の状態を見るといち早く 復興するといいなと祈りながら 記事を書いてます。 前回までのあらすじ カマタちゃんを調べる為に まずは亀の種類をたくさん知る 必要があった飼い主。 しかし似たようなやつがいっぱい いてイマイチ進まない。 そんな時、母親がカメの本を 持っていることを知りそれを 手に入れる為に実家 向かうのであった。 以上前回のあらすじ終わり と大層に書いてみたが 実家まで電車で一時間も かからない距離。これと言って トラブルも起こることなく 無事に到着。 早速母…
ここから少し話が前後する。 と言うか話がややこしくなるので あえてメインストーリーを進めてた 感じですかね。 カマタちゃんは何亀なのか? ある意味一番肝心な部分だったな。 写真もカマタちゃんのプロフィールも 既に書いてあるから今はわかっている んだけど拾った当初は亀素人。 亀素人って字面が亀仙人みたいだよな。 多少普通の人よりは動物園や水族館に 行く回数が多いくらいの人間だ。 しかも亀なんて(失礼な話だがw) あんまりじっくりみない水槽の1つに 入ってたくらい。 (大きな水槽にたまに泳いでると テンションあがるけどw) まあ亀としては海亀、リクガメ、 水陸両用亀がいるくらいと ミシシッピアカミ…
ようやくご飯も食べたところで 母親が昔カメを飼ってたことを 思い出したことを思い出した。 たまには母親にでも連絡して 聞いてみるか。 LINEにて 俺「かーちゃん昔カメ飼ってたよね?」 母「飼ってた!飼ってた!」 母「名前はGACKTって言ってね…」 俺「ちょっと待った!GACKT?」 母「そーそーGACKTカッコイイのよ」 以降母のGACKTトークがしばらく続く… 俺「(確かにGACKTさんは素晴らしい ミュージシャンだが今はカメの話だ)」 俺「かーちゃんGACKTさんの話は その辺にしてカメの話を聞きたいんだ」 母「ハイハイ、カメね。」 母「確か濾過器とかヒーターとかあるよ」 俺「お!それ…
「ブログリーダー」を活用して、かまたちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。