東京蒲田で道を歩いていたら偶然亀を拾い、保護したのですが右も左もわからない。その上どうやら種類的に飼われていた亀(ミシシッピニオイガメ)のよう。警察に頼りつつ快適に保護ライフを送ってもらう為に飼育初心者が日々奮闘するブログです。
拾ってから一週間が経過したんだが いまだに餌は食べてくれない。 こいつもしやブッダのごとく 断食でもしてるんじゃないかと 疑いたくもなってきたがそこまで 高貴な亀ならきっと後光が見えるはず。 そんな後光は微塵も感じられない のでもう一度餌について再考する。 ちなみに餌は食べないがあんまり 置いておくと餌が傷むような気も するので毎日新しいものを与えて 様子を見てる感じです。 さすがに心配になってきたので ここで満を持して亀専用餌の 準備を行う。 最近はコンビニやスーパーでも ペットの餌を売ってるとこが多いと 思うけどさすがにカメはマニアック 過ぎてどこにも売ってない。当たり前か ちょっとハード…
前前々回、その辺の雑草をあげて 見向きもされずそれをまだ馴れて ないからだと住居作成に走った私。 前前前世みたいになってもうた。 まあでもカメにしてみれば 「お前いくら野良カメだからって さすがに雑草はねえだろ」 とカメキックを食らいそうだと 思ったので真剣にご飯を食べて もらうべく真面目に考えることに。 確か前回調べた限りだと雑食で 野菜や動物性タンパク質など特に 好き嫌い無く食べるようだ。 炭水化物はさすがに食べない みたいだけど。 御飯モリモリ食べたらそれは それで面白いと思うけどねw 何でも食べると言うのが逆に悩ましい。 よく何食べたい?に対して 「何でもいい!」とか 「美味しいもの!…
次は置物系か。前回で考察 したところによると休めて なおかつ隠れ家になるようなものを 選ばなきゃいけないんだな… ってこの時既に頭の中に思い描いて いたものが1つだけある。 それは「植木鉢」 やっぱり日本人なら植木鉢でしょう。 使うのは亀だけど。 でもペットショップに売ってるような ちょうど半分になってるような 植木鉢のオブジェは結構高いなぁ… ってことでここは男の子の発想。 安いの買って半分に叩き割れば ちょうどいい!って俺の中の littleセツが大暴れしたので 決行することに。 結果的には何大暴れしてくれちゃって るんだよって感じになっちゃいましたが。 100円ショップで半分にしても 亀…
ブログ書き始めて最初は丁寧口調 でいこうかと思ったんだけど 地が適当人間で物凄くやりづらさを 感じちゃったのでもうこのままで いいやってことで普通に口語調で いこうかと思います! お見苦しい点あったらスミマセン。 今のうちに謝っときます。 さて前口上もすんだところで? 前回、餌を考えてみたんだけど まず亀が安心しないとまともに 餌も食べないと言うことで 落ち着いた空間を作ることに着手 することに。 この時はまだ種類の判別がついて 無かったのでどんな空間が適して いるのかよくわからなかった。 しかしながら手の形や甲羅の形から 察するにイシガメとかクサガメみたいな そこそこ歩くしそこそこ泳ぐタイプ…
さて夜な夜な家に連れてきものの ノープランでいけるのだろうか。 ノープランといえども家に何か 使えるものでも無いのだろうかと 考えたところ 「俺浴槽使って無いじゃん!」 …… 別に私が風呂入らない人じゃない訳よ? 蒲田って銭湯天国なだけあって 湯船には事欠かないわけなんですよ。 入りたい時、少し歩けばすぐに大きな 湯船が堪能できる…… ってこのままいくと銭トークに 脱線しそうなのでその話はまたの機会にして とりあえず亀様をお風呂にイン! さて仮の住居も決まったところで 次は食べ物か。亀って何食べるんだろう… 小学校の時に地元のプール脇にあった 噴水に亀がいたんですがその亀は おやつに食べてたカ…
「ブログリーダー」を活用して、かまたちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。