chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々思考マン
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/11/27

arrow_drop_down
  • しばらくブログ休みます

    こんばんは! 最近仕事とプライベートが忙しくなってしまい毎日更新するのが難しく苦になってしまったのでしばらくブログはおやすみしようと思います もしまた復活したらその時は よろしくお願い致します! では先日行った伊香保の写真でお別れします 閲覧誠にありがとうございました! また戻ってくると思いますので、宜しければ読者登録お願いします! にほんブログ村

  • 駆け込み乗車するやつ

    こんばんは! 先日伊香保温泉に行ってきました!! そこらじゅうで湯気が湧いていてさすが温泉地!という感じでした!!!♨️ さて、いきなりですが皆さんは電車通勤や通学をしていますか?? 通勤ラッシュや帰宅ラッシュなど毎日大変ですよね、、、 そしてよくアナウンスなどで駆け込み乗車はおやめ下さいと言う言葉を聞いた事があると思います 駆け込み乗車する人結構いますよね 先日私が電車を待っている際に後ろから駆け込み乗車してきた人が私にぶつかりスマホが落ちる事が一日に二回ありました 幸いスマホは無事だったのですが、ぶつかった奴は気づいていないのか謝りもせずに平然と駆け込み乗車で乗り込んで、しかもドアにカバン…

  • 余裕が無い時に本性がでる!?

    こんばんは! 先日オープンした渋谷PARCOに行ってきました! CAPCOMや任天堂など色んなゲームの世界観が広がっており懐かしい気持ちになりました! モンハン楽しかったなぁ、、、 さて今回のテーマは余裕がない時に本性がでる!?です 皆さんは普段人に優しく接してますか?冷たく当たっていますか? ちゃんとした心がある人なら普段なるべく他の人に優しく接しようと思うはず 普段から人に優しい人に聞きます (普段から冷たい人はごめんなさい) 余裕が無い時に人に優しくできますか? ・仕事が忙しく他に手が回らない時 ・一日の予定がパンパンな時 ・遅刻しそうで切羽詰まってる時 そんな時に他人と接触する時にいつ…

  • 努力とは

    こんばんは! 風邪が流行ってきたのでゴリラみたいにマスクをして予防をしないとですね、、、 今回のテーマは努力とはです 皆さんは努力とはなんだと思いますか? ・努力して大会で優勝した ・努力して大学に受かった ・努力したけど結果がでなかった ・努力しているつもりなのに周りからの評価があがらない 私が思う努力とは結果を出した過程のものだと思います つまり結果がでなければそれは 努力ではないと 結果がでなくても努力は努力だ!っていう人がいますけど、それを努力だと思っているのは自分だけですよね? 結局周りの人が努力していると認定するのは結果が出てそれに対して頑張ったな!とかすごい!とか言う事だと思いま…

  • 価値観や意見の擦り合わせ必要か

    こんばんは! ミスドのピカチュウドーナツ可愛いですよね😆 さて今回のテーマは価値観や意見の 擦り合わせは必要かについてです はっきり言います、私はこれは必要ないと思っています(状況によりますけど) 擦り合わせはお互いに妥協することなので良くないです 理由は二つあります 一、価値観、意見なんて人によって違うから 例えば仕事の打ち合わせや、何かを決める時などは必ず答えを出さないといけないので意見交換をしたり、擦り合わせを行って答えに向かっていくのは必要だと思います しかし、何かを見たり聞いたりして感じたことや自分が普段から思っている事などはあくまでも自分が感じているだけで他の人は感じていません な…

  • 紅葉見に行きたい

    こんばんは! 気づいたら12月だったなんて未だに信じられません、、、 社会人になって時の流れの速さをめちゃくちゃ感じます😂😂😂 私は思いました 今年紅葉見てないな、と 上の写真は去年六義園に行った時の写真です! 夜ライトアップされててとても綺麗でした! 紅葉ってなんかいいですよね それぞれの葉っぱが色んな色を出して調和するあの感じ、紅葉の散り際で葉っぱがまばらな感じ趣深い🤔 昔は紅葉なんて全く興味なかったのですが、20歳を超えてから急に紅葉が好きになり、熱いお茶が好きになり、ブラックコーヒーが飲めるようになり、、、 どこかの時期を境に急に好みが変わりますよね この現象はなんて言うんでしょうか、…

  • 酔った時に性格がでる

    こんばんは! いきなりですが皆さんはお酒を飲むとどうなりますか? ・暴力的になる人 ・上機嫌になる人 ・泣く人 ・自分語りを始める人 ・寝ちゃう人 色々いますよね! 私が今回話したいテーマは酔った時に性格がでるです!😇 まずなぜ「酔う」のかというとお酒を飲むと体内の血中アルコール濃度が上がり、脳にアルコールが運ばれる事により脳が麻痺して「酔う」 という状態になります つまり脳が麻痺しているので理性が効きづらくなり普段は見せない隠している部分が出てくる人もいます なのでお酒を飲んで普段と違う行動をする人はそれが本性なのです (それがいいか悪いかはその人によりますが) またお酒を飲んでもあまり変わ…

  • 子供の声は騒音なのか

    こんばんは! 先日クレヨンしんちゃんの街、春日部に行ってきました! 春日部ってアニメのイメージと違って意外と都会でした!!(春日部市民に怒られそう、、) さて、今回のテーマは 子供の声は騒音なのか?です 近年子供の声がうるさいという苦情が公園や団地、保育園で絶えずトラブルになるケースが続いています ・老後静かな場所で暮らしたかったのに ・夜勤明けで寝たいのに寝れない ・保育園が家の近くに建ってうるさくなった しまいには脅迫まがいの警告もされるそうです たしかに子供の声はキャンキャンしてて頭に響くかも知れませんが、皆さん一度は子供の頃を経験したはずです その頃はあまり苦情が無かったと思います な…

  • 苦手な人との接し方

    こんばんは! 昨日はめちゃくちゃ美味しいケーキを食べて幸福をチャージしてきました! やっぱり甘いものは正義ですね😁 今回のテーマは苦手な人との接し方です 皆さんは苦手な人がいますか?? まあいますよね、、そしてその苦手な人と接する機会もあると思います そんな時どんな対応をしますか? 普段通り接しますか?気を遣いますか?それとも一歩引いて接しますか? 難しいですよね 私は正直、苦手な人はいません いや、嘘でしょ、とか強がらなくていいよ、 とか思うかもしれませんが本当です 正確にいうと割り切って生きているだけなのかもしれません 例えばいつも愚痴を言ってる人に対してはそういうことでストレスを発散して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々思考マンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々思考マンさん
ブログタイトル
日々の疑問を呟くbot
フォロー
日々の疑問を呟くbot

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用