41歳になりました。不妊治療を再開しました。、 妊活の記録として、また誰かの参考になればと思い記録していこうと思います。
年齢的にも子供を持つことは難しい歳になりました。 なので、期間限定の不妊治療となります。 3クールだめだったら終了します。
コロナがまん延してますが、遥々KLCまでやってきました。 とてもバスは空いていました😅今までの混みようは何だったのか…。 ゆったりと乗れました。 ただ、電車はいつも通りですね😑通勤ラッシュ。。。 もともとつわりが出てきていたのですが、電車に揺られ気持ち悪さMAXです。 さて、この日は内診からです。 内診では心拍確認ができました。 大きさもいいですね!とのことで、この日で卒業となりました。 こんなに順調に進んでいいのかな🥺 と思いつつ、まだ気は抜けませんが、このまま順調に進んで欲しい😭 <a href="https://akachanmachi.blogmura.com/funin_kourei…
最近の体調。 とにかく気がつくと生理痛のような痛みがある。 足の付根が痛い。付け根から太モモあたりまで痛い。 乳首が少し痛い。 胸も少し痛い。 ムカムカする。 食べたいのに食べるとすぐお腹いっぱいになる…のに体重増えた😭気がつくと気持ち悪い。 胸になんかつかえてる感じ。
今日も寒いですが、KLCへ行ってまいりました。前回と違い、今回はあまり悪阻のような症状もなくなんとなく不安で…何度か妊娠検査薬を使用しました。😅 本日は血液検査なしで(前回はあった。)内診のみでした。前回妊娠時は卒業の日以外ずっと血液検査薬があったのに、今日既に無かったことに驚きだったこととhcgが見れないとやはり少し不安〜😭内診では胎嚢が見えました。サイズは9.9mm。場所もサイズも順調とのことでした。
実は移植前、臨床試験のお話をKLCから頂いておりました。ヒアルロナンおよびプロラクチン配合培養液が凍結胚盤胞移植後の妊娠成績に及ぼす影響の検討 ヒアルロナンおよびプロラクチン配合培養液が凍結胚盤胞移植後の妊娠成績に及ぼす影響の検討|関連する治験情報【臨床研究情報ポータルサイト】 ってやつですね。そして、私は参加させて頂きました。 回復培養液はヒアルロナンまたはヒアルロナン+プロラクチンのどちらかになります。どちらを使ったのかがわかるのは、妊娠した場合、出産するまでわからない。orだめだった場合、そのときにわかるそうです。 にほんブログ村
今日は判定日です。年明けUターンラッシュを避けるために、判定日を1日ずらしてもらいました。 混んでるかもと思って高速バスを1本早めて来たら、めっちゃ空いてる😭出血は相変わらず出たり出なかったり。。。 ただ若干茶オリになりましたね。 さて、判定結果は陽性でした😭😭 なんてこと! 出血が心配ですが、なるべく安静に過ごしたいと思います。 にほんブログ村
出血は出たり出なかったり。 とにかくお腹が生理痛のような痛み。それから膨満感。 とにかくもうだめだなと、諦めているんですが、モヤモヤとしている部分がありスッキリさせたくて、またも検査薬で試しました。 その結果が… えっ? 間違いじゃない??にほんブログ村
不正出血あり、 そして生理痛のような痛みがあります。
「ブログリーダー」を活用して、ポンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。