プレーオフ 大宮戦 展望
いよいよ木山山形の総決算。どのような戦いになるか、どう戦うか考えてみたい。 チケットで締め出され、大宮サポで埋め尽くされる一戦。完全アウェーの状況。 選手も燃えるし、これ以上サポーター冥利に尽きる状況はない。 アウェー柏戦を乗り切ったことを考えれば、何も心配することはない。 大宮の武器は強力な1トップとシノズカのサイド攻撃。 前回アウェー戦では、シモビッチに野田も栗山も勝てなかった。 先ずは高さと体格で栗山と熊本を当てたいところ。 セットプレーも含め誰かマンマークを付けるべきだろう。 そしてシノズカのどう対応するか。 WGは山田でも三鬼でもやられまくる場面しか想像できない。 前半は山田がカード覚悟で止めにいって、後半から三鬼なりホドルフォなりを投入する。 今こそベテラン山田の活躍を期待したい。前回磐田戦の再来を。 前線1トップはボールの収まらない大槻..
2019/11/30 03:55