chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gooブログはじめました! https://blog.goo.ne.jp/dodonpa74153

オーヤージー ! 生きてるかーー ?

カオスな 昭和の 神戸 しかし 海と 山が すぐそこにある 神戸 外人と いろんな日本人がいた 神戸 ケーキ パン 紅茶 中華料理 洋食 お好み いっぱい おいしい神戸 日本 の 技術 これまで と これから を カオス ランダム 支離滅裂 七転八倒を モットーにして グータラと 無責任を 基本に 書いていきますので 期待せず 暇つぶし程度の気持ちで 読んで頂ければ 幸いです。

ぶりっこ大魔神
フォロー
住所
未設定
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • ChatGPTとBard

    ついに、AI同士の戦いになってきました。天下のGoogleさんが、コードレッドと言ったそうです。それで即座に出したのがBardらしいです。Googleさんも、本当は、温めていたんでしょうけど、あわてて出さざるを得ないようになったんでしょう。その他のGAFAの皆さんも、焦っているでしょうね。普通に事務系の仕事が取られると言われているけど、ソフト関連も、かなりやばいと思います。ソフト開発に、もう既にかなり使われているそうですし、使えば使うほど、学習していき、その内母屋を乗っ取られる事になるでしょう。AIはドンドン学習していきます。そのスピードが、それこそ、コロナウイルスの感染スピードと同じで、指数関数的に伸びていきます。その指数関数的な伸びは、人間の想像を遥かに越えるという事です。皆さん大好きな、ギフテッドの...ChatGPTとBard

  • 回転ずしテロ

    そこまで言って委員会でも言っていましたが、こういうのって、昔から十分有り得るし、食べる物を目の前で回してるんだからアホはやるでしょうし、やって下さいと言っているのと変わらない。猫が動いている物に、本能で反応するように、ああいう風に回っていたら、言わば、アホ取りホイホイみたいなもんです。まして、SNSに載せたい衝動が有れば、余計アホはやるでしょう。これを防ぐのなら、とことんAIによる監視カメラを、そこらじゅうに付けるしかない。もともと、スーパーなどでは、万引き防止の為に、いっぱい付いてます。逆に、こういうファミリーレストランみたいな所が、何故、設置しないのか不思議です。あれだけ不特定多数の人が入ってくるんですから、他のお客さんの為にも、とっとと、付けるべきでしょう。監視カメラシステムでは、犯罪を起こしそうな...回転ずしテロ

  • 少子高齢化について私なりの考え

    この問題専門の大臣を作るぐらい、大きな問題です。色んな複合的要因が、重なっていると思います。あの麻生さんは、晩婚化が原因と仰っているらしいです。それなら、なんで晩婚になったんや?現象を言ってるだけで、原因を言ってもらわないと意味がない。私は前から思っていますが、若い人達に、大人が夢を与えられていない。こんな、失われた30年なんてやってきたんだから、夢を持たせないし、ましてや潰してきたんだから、当たり前でしょう。お金を使わないのに一番お金を持っている老人に、若い者から巻き上げた税金を、こてこてに、使ってきました。私は20年ぐらい前から、政府は少子高齢化をさせようとしているんやなと、真面目に思っていて、今になって困っているなんて、嘘やんです。理由は分かりませんが、てっきり、わざとやっていると思っていました。だ...少子高齢化について私なりの考え

  • プリン日本一を決めるP-1グランプリ

    全国のプリンの頂点を決める「P-1グランプリ」が福井県で行われ、山梨県中央市にあるお店のプリンが見事1位に輝きました。 こんな日本一が有ったんですね。この記事が面白かったのが、イタリアレストランのシェフが、お客さんにプリンが好きだから、作ってくれと言われて作ったら、名だたるパティスリーを出し抜いて、1位になってしまった。シェフが言っているのが面白い。全部、特別な材料は使っていない、普通の材料です。ただ、こだわったのが、柔らかさだと言っています。詳しい事は分からないんですが、選考の仕方が、一般人の試食みたいで、その投票で選ぶみたいです。だから、パティスリーの凝った作りより、良かったのかもしれません。そういうやり方は、昔のテレビ番組で、テレビチャンピオンというのが有ってケーキのナンバーワンを決めるのに、全国で...プリン日本一を決めるP-1グランプリ

  • アントマン観てきた

    よくできた、ファミリー向けのいい映画だと思います。遂に、敵は宇宙人だけではなく、マルチバース「多次元宇宙」になっています。いい俳優さんが、いっぱい出ていました。特に私が気になったのは、昔の西部劇などにも出ていた二枚目俳優の、カークダグラスの息子さん、マイケルダグラスさんです。お父さんより細めですが、そっくりです。お父さんは、あの時代にピッタリの男くさい、カッコイイ俳優さんでした。悪役も、よくやっていて、私は大好きでした。息子さんは、お父さんの男くささを3割ぐらい引いた、現代にはちょうどいい感じの俳優さんです。話としては、現代版スターウォーズという感じですかね。ただ、悪役の人の顔は、ちょっと迫力不足の感じです。何故こういうキャスティングしたのか、不思議に思います。悪役大好きの私としては、ただでさえ主人公のお...アントマン観てきた

  • 今、話題の成田悠輔先生について

    最近、テレビとかメディアでよく見る、イエール大学の先生です。年寄りに〇ね! とか言って、過激な言動で炎上しています。久しぶりに、こんな小気味いい言葉を発する若い人に遭いました。若いもんは、こうでなくっちゃいけません。私の子供の頃は、この言葉が日常で飛び交っていました。それでも、子供が大人に向かって言うには、かなりの覚悟がいります。もし言った場合、返り討ちに合うのがほぼ確実だからです。それを言うのは、普通は、よほどのバカしかいません。それも、いい大人になってから言えるのは、なかなかヤンキーでも言えません成田先生は、世界的にも偉い先生なんだから、余程の覚悟を持って、おっしゃられたのでしょう。ここまで言わなければ、日本という国が変わらない、変えられない。実際、今の日本では、死ぬ事を日常で意識する事は、ほとんど有...今、話題の成田悠輔先生について

  • 「ご主人さまプレイに巻き込まれたくない」

    「ご主人さまプレイに巻き込まれたくない」と語った友人に激しく同意した話という記事ですが、人によっては、反発されるかもしれませんが、あくまで私の個人的な考えを、ちょっと書きたいと思います。人に対する呼び方は、TPOに応じて、うまく使わないと嫌われてしまいます。しかし、親族同士では、気兼ねなく、何でもいいと私は思います。特に、夫婦間の呼び方は、相手が嫌がるんなら違う呼び方で呼んだらいいし、問題は、そこにどういう気持ちがこもっているかだと思います。私は、基本、下からスタートしていますから、変に持ち上げられると、逆に、その後に、何かの企みがないかと怯えます。以前、私の知り合いで、九州に住んでいた男が、嬉しそうに、男尊女卑を語っていました。もともと、その人にはあまりいい印象が無かったのですが、久しぶりに会って、やっ...「ご主人さまプレイに巻き込まれたくない」

  • バビロンを観て来た

    ブラッドピットが出ていますが、出て来る俳優さん全員が主演のようです。そして、ハリウッド映画が無声映画の時代から、トーキー映画に変わる時のいろんな人間模様をえがいた映画です。これを監督は、かなりシニカルに表現しています。だから、結果、リアリズムを追求した映画になり、R15指定です。ハリウッドは人間の欲望を最大にした、エログロナンセンスを極めた所だと、夢も希望も有ったものかと、叩きつけるような表現をしています。それだけに、とことん、出て来る俳優全部に限界まで求めています。仕事としては、やりがいが有るかもしれませんが、ハリウッドのど真ん中にいる自分達の結末を演じるだけに、やっていても、かなり自問自答し続けるでしょうね。皆さん、いい演技をしていました、さすがハリウッド俳優だと思います。手を抜いていない、いい映画だ...バビロンを観て来た

  • チャットGPTのニュース

    テレビで特集をしていました。アメリカでは、もう既にジャンジャン使われています。大きな話題になっている理由は、質問に対して人間的な自然な会話で答えが返って来るそれだけに、理想的な人工知能に、ほぼなっている感じがします。やっと、私が理想とするコンピューターが出てきた。人間が非人間的な作業から解放されて、自由になり、クリエイティブになれる違う言い方をすれば、人間が、わがままし放題になれるという事です。しかし、それに慣れるのに、だいぶ時間がかかるでしょう。そして、前から言われていますが、現在しているかなりの事務系の仕事が無くなる。無くなるというか、しなくてよくなると言う事です。アメリカの学生の20%ぐらいが既に使っていて、宿題をやっている。学校の存在意義が問われていく。企業の存在の仕方も、これから大きく変わるでし...チャットGPTのニュース

  • 「移住者は都会風を吹かさないように」ですって

    池田町は1月発行の広報誌に区長会がまとめた提言「池田暮らしの七か条」を掲載。「都会風」のほか「どのような地域でも初顔の方が入ってくれば品定めされるのは自然」などの記述があり、移住者らから批判の声が上がった。「移住者と良好な関係を」池田町広報誌で岡田地方創生相樹地方創生担当相は10日の記者会見で「一般論だが、地元住民と移住者が互いの価値観を理解して良好な信頼関係を築き、ともに地域活性化に取り組むことを期待している」と述べた。 いやー、痛快です。「都会風」、「品定めされるのは自然」、言いたい事を文書化した事は、とってもいい事です、覚悟を感じます、あっぱれです。田舎こそ、こうあるべきです。このまま、廃村に向かってまっしぐら、地方相性なんて糞くらえ、私には、そのうち、ちうごくのひとたちに土地を買われ、多数派になっ...「移住者は都会風を吹かさないように」ですって

  • デンマークの“世界一のレストラン”閉店へ

    「日本も他人事ではない」警鐘を鳴らす声もと言う記事です。『noma』(ノーマ)。ミシュランでは3つ星を獲得し、イギリスの雑誌社が行う世界のレストランランキングで1位に複数回輝いた。無給の研修生を雇えなくなったことが大きな理由のひとつ。また、有給のスタッフたちも時間に制限がないような無茶な働き方をしていた。潰れた原因だそうです。ヨーロッパでも、安い人件費で雇わないとレストランが成り立たない。世界のレストランランキングで1位が潰れるんだったら、他人事どころか、世界中のレストランが全滅するんじゃないですか?ただ、オーナーが楽できなくなるから、やーんぴ【関西弁】するだけでしょうアウトソーシングするなり、ロボット化するなり、合理化したらいいだけだと思いますが、シェフが、こだわり過ぎて、そして、それを料金に転嫁を出来...デンマークの“世界一のレストラン”閉店へ

  • 宇宙人に食べられる とヤンキー先生

    どっちも、今時、未だに、こんな昭和チックな事件をまだやっているんですね。宇宙人も人間を食べるとは、なかなかの悪食です。もうちょっと、旨いものが有るでしょうに、なんか、やっぱり、とっても非科学的です。現代でも、食べ物を人工的に合成して作って食べてたりするのに、科学が圧倒的に進んだ宇宙人さんは、わざわざ不味そうな人間を食べに遠い所にやって来るんですかね?また、それも、ピンポイントで、私?そうなったら、本当に神に選ばれし者になります。ちうこくでは、若い女性が、どんどん失踪しているらしいですから、うちうじんが、跳梁跋扈して、パクパク食べているのかもしれません。ついでに、ついでになるんか分かりませんが、兵庫県の田舎の柔道の先生が、脅迫で捕まっています。ヤンキー先生と言われて、マスコミにも出て、もてはやされていたそう...宇宙人に食べられるとヤンキー先生

  • NATO事務総長の来日の意味

    地味な記事で、ちょっと経ちましたが、気になっていたので書きます。NATOの実質のトップがやってきたという事は、たしか初めての事です。これには、重大な意味が有る。基本、遠回しに、ウクライナ戦争に協力してくれの要請です。そして、その上、台湾海峡有事の際は、協力するとの話だと思います。それで言われているのが、協力の中身は、銃弾の供与だそうです。日本は、有事が有った際に継戦能力が無いと言われています。それは、具体的に、弾が続かないという事なんです。せいぜい、以っても、一週間で無くなるらしいです。実際、太平洋戦争でも同じで、結局、それで負けたみたいなもんです。だから、充分今から備蓄しておかないと、相手になめられます。どれだけいい武器を持っていても、弾切れでは、無用の長物です。弾を増産するついでに、NATO軍にも、お...NATO事務総長の来日の意味

  • バイオレントナイトを観て来たぞーー

    どうせいい加減で、アホな映画やろうと思っていましたが、実際その通りなんですが、予想に反して、超面白かったです。アメリカらしいブラックジョークだらけで、ハチャメチャです。主人公が、サンタクロースなんですが、一応神様のはずなのに、考えられる、やったらアカン事を全部やっています。もう、メチャクチャです、それだけに痛快です。御都合主義もはなはだしい。唯一、かわいい良い子ちゃんの女の子のお陰で赦されると思っている、いい加減な設定。最後に、トナカイさん達に、ちゃんと一匹づつ名前が有ったのが、ビックリしました。エンドロール後も、まだやるかーでした。しかし、日本では今頃上映してますが、アメリカでは、クリスマスのジャストタイムか、その前のはずですから、こんな、神を冒涜するような映画を、よくできるなと思います。さすが、私の大...バイオレントナイトを観て来たぞーー

  • LGBTQなど性的少数者を「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」

    差別的な発言をした岸田首相秘書官の経済産業省出身の荒井氏は、記者団の取材に、こう答えたそうです。ついでに、早大4年の学生と20代の会社員との間でトラブルが発生した。 そこで警察の事情聴取の時に言った言葉が、「俺の親父は総理秘書官だぞ!お前ら、所轄のお巡りは高卒だろ!」 この方の息子さんだそうです。しっかりとした、上級国民様ですねーー。こんな言葉が、スルッと出て来るのは、日頃から使い慣れていなければ、なかなか出てきません。そして、やっぱり、ザ東京だからでしょう。関西では、こんな露骨な言葉は最近では出てきません。京都の方のように、お上品に、いけずに、いやらしく、持って回って、下から無理矢理持ち上げて、誉め倒し、ハイヒールのかかとで踏むが如く、ねちねちと、擦り傷に塩をなすり込むように、口には不敵な笑みをたたえ、...LGBTQなど性的少数者を「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」

  • スシロー〝ナメナメ犯〟に100億円賠償

    株の損失まで考えると、こんな金額にまでなる可能性が有るらしいです。さすがに、とんでもない金額で、到底払えないでしょうから現実的ではない。それでも相手の資産も考えて、家を売るぐらいの金額にはするべきでしょう。今回は、ネットに顔を出すなんて事をやったから分かったけど、かなりの数で、この様な事が起こっているかもしれません。完全に防ごうとするのなら、監視カメラを、しっかり付けるべきでしょう。この学生の親が、涙ながらに出てきて、本人も反省していると言っているらしいですが、ちょっと古いですが、反省やったら猿でもできる、です。こう言う事を防ぐ為にも、アメリカと同様にしっかりとお金にするべきです。日本は、因果応報になっていないから、悪い奴は、しっかり計算して、どっちが得かで判断し、何度でもやります。最初から遵法意識の無い...スシロー〝ナメナメ犯〟に100億円賠償

  • 玉子値上がり ?

    敢えて言わしてもらいますが、玉子が値上がりがそんな大層な事か?10倍にでもなりゃ、ちょっとは困るかな程度やと思いますが、もともと安すぎてただけでしょうし、10個300円でも、そんなに高くない。コストパフォーマンスを考えれば、或いは重量比で考えれば充分安い。ましてや主食でもなく、おかずとしても、毎日、卵ばっかりそんなに食べないでしょう。日本は、食材であふれています。玉子以外に食べるものは、いっぱい有ります。動物性たんぱく質としても、乳製品なんかも、あふれかえっています。ある番組の中で、司会者が、家で自分で料理するのに、卵をまじまじと見て、これ一個が30円かと思ったと言っていて、その嘘くささに呆れました。庶民感覚を出したかったのかもしれませんが、とんでもない収入を取っているはずの人間が、30円で食うのに困るか...玉子値上がり?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶりっこ大魔神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶりっこ大魔神さん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用