ブログ、動画、フリーゲームなどに使えそうなフリー素材な写真をご用意しました! 何か作りたいけど、材料が足りなくて諦めている方のお手伝いができればなと、思っています。ちょっとした背景に使いやすい写真素材作りを目指しています。
趣味の写真からフリー素材サイトを作ってみました! よろしくお願いします!
[download id=
私パパ胃腸炎になっても食べたいタイプです。 服より食べる事を優先してるので、服も滅多に買わないです(ヘビロテし過ぎて破損する事多々あり) 家族でサイゼリヤに行ってきました! 子どもが産まれてからはチェーン店を利用する事が殆どなのですが、美味しいんですよ。知ってる所だから、失敗して絶望するリスクもほとんど無い。 Twitterで話題になってた商品…もちろん注文しました! 私の生まれ育ちは北海道なので、ラム肉が食べられてすごく嬉しか
主人が予約をしてくれました。公式サイトは下のボタンで╭( ・ㅂ・)و 箱根レイクホテル 夜に到着した事や、富士サファリパークが楽しみ過ぎて、外観など撮影する事を忘れてました。詳しくはサイトで確認してください。 Instagramの貼り紙があって、遠慮無く映えを楽しめます。チェックアウト後に、テラス席辺りを見に行くと、ハンモックを見つけたので初体験。ハンモックが欲しくなりますね(笑) バトミントンとか貸出できるように置いてありました。猪注意の看
ふれあいゾーンにも色々あります。 我が家のお昼ご飯は11時半頃です。 サファリレストランを利用しました。カウンターに沿って注文とお会計を済ませるのですが、空席状況が見えないでドキドキしました。席数はたっぷりあったので、難なく座ることができました。 冬季はレストランの営業日程が変わるので、行く前には確認した方がいいです。テイクアウトできるお店もあるので、決まる事は無さそうです。 左:ゾウさんプレート¥750 右:
サファリゾーンで、動物を間近に感じたらふれあいゾーンでさらに間近に感じていきます。 餌代¥100を払えば、誰でも餌やりができます。早めの時間の方が、グイグイ食べにきてくれる印象です。飼育員さんがいると、食べさせやすい所に動物を誘導してくれたりします。カピバラは動かない子もいましたが(笑) 私は触るのは苦手何で、一歩下がって見ていましたが、たまたま餌を預かってたらカンガルーがグイグイ来て怖かったです。写真所ではなかっ
家族で旅行に行く時は動物園に行こうスタイルの我が家です。 パパにレンタカーブームも来てるので、富士サファリパークに行く事を決めました。ホテルとかの手配はやってもらいました!ありがとうパパ! 車に乗ったまま見ることができるサファリゾーン。窓を閉める事、ドアをロックする事の注意書きをしっかりと看板で掲示してます。 ちょっと、ジェラシックパークを思い出しました。 サファリゾーンは動物と同じ目線、近さを感じることができます
枚数としてはまだ少ないのですが、白と黒の写真は緊張感だったり、静けさだったり、見え方が変わる気がします。 [download id=
電車撮るの楽しいんですよ。 正門付近は混雑がすごい!最初にゾウさんに会いましたが、タイミング良くご飯タイムと芸を披露してました。 地域別にエリアも分けられて、装飾も合わせて変わるのも面白かったです。 北門近くのカフェテリアにワイルドなメニューがありました。私が注文したのは、『ムシカキ(牛串)』¥680。香草の香りが食欲を加速させま
[download id=
「ブログリーダー」を活用して、恵一さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。