yaplog!から引っ越してきました! 主にお酒のことをかくつもりです。 あとは、ガンプラ製作やイベント事など。 よろしければご覧ください!
発売:1986年定価:600円+税全高:約15.5cmランナー。パーツ点数は少ない感じです。一部グレー塗装済み。こんな具合に組み上がります。私は、バウの色のイメージがオレンジ色だったので、前腕と足の甲をミスターカラーの黄橙色を塗ったのですが、ほぼ地の黄色と変わらず。塗り直す気力も湧かず断念…。上から見たもの。画像の「ココ」と書いてあるところが干渉していしまい、腕が前後には全く動きません。改修する技能もありません(涙)昔のキットですが、しっかり分離・変形します。無塗装だとこんな感じになるそうです。現行のガンプラHGUC(右)との比較。ずいぶん格好良くなったものです。接着剤が必要なキットだったため、乾燥のため組み上がるまでだいぶ時間がかかってしまいました。可動域が狭すぎるのは如何ともし難いです。。。部分塗装しかして...1/144バウ【機動戦士ZZガンダム】
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)アルコール分:16度以上17度未満精米歩合:45%内容量:300ml三和酒造株式会社静岡市清水区西久保五〇一-一〇スーパーで半額になっていたものを購入。意外と香りは控えめ。色は濃い目琥珀色。すっきりとした口当たり。淡白なようで芳醇な旨味が拡がります。後味が米感があり少し辛口で残りません。製造から1年近く経っていたものであり、香りは劣化していたのではないかと思います。味わいも変わっているのでは。良いお酒は良い時に飲まなければいけないなと思いました。誉富士純米大吟醸臥龍梅生酒【静岡県】
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label 【富山県】
アルコール分:16度精米歩合:60%原材料米:米(国産)、米麹(国産米)内容量:1.8L価格:3890円製造者:富美菊酒造株式会社富山県富山市百塚134-3情熱の焔、想いを込めた一滴。しぼりたてのフレッシュな美味しさを完全無濾過、最短時間で封じ込めた究極しぼりたて。ジューシーさと複雑に織り成す芳醇な味わい、それはまるで七色の光彩を放つプリズム。いつもの酒屋で購入。日本酒の講習会で1番人気のお酒だったそうです😍 華やかでフルーティな香り高い吟醸香です。ほんのり琥珀色です。爽やかな口当たりで、舌触りにちょっとシュワシュワ感があります。味わいもフルーティな華やかな旨味があります。後味もスッキリな上に香りが抜けて良い感じです。羽根屋純米吟醸プリズム究極しぼりたてHologramLabel【富山県】
HG IBO ガンダムバルバトス 滑空砲装備 クリアカラーVer.
発売日:2015.11.20スケール:1/144機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズより主役機のガンダムバルバトスです。本品はクリアカラーVer.で第1形態と第5形態を再現しています。第1形態第5形態アイアンメイス。構造上、可動範囲が広いので大胆なポージングができます。今回のオプションの滑空砲。両手でも持てます。背中に各武器をマウントすることもでき、付属武器を全て装備するこもできます。モビルワーカ―も付属します。黒のクリアカラーです。今回はクリアカラーVer.ということもあり、ほぼ素組みです。墨入れと僅かな部分塗装をしてあります。このプラモデルは突っ立てるとパーツが少なく寂しい感じがしますが、ポーズをとると派手に見えて良いです。鉄血のオルフェンズは話がとても良いので、興味のある方はぜひ見てみてください。全100話...HGIBOガンダムバルバトス滑空砲装備クリアカラーVer.
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)精米歩合:55%アルコール分:17度内容量:720ml価格:1760円製造者:株式会社大村酒造場静岡県島田市本通一丁目1番の8いつもの酒屋で購入しました。日本名門酒会で立春の当日に搾ったお酒を神社でお祓いしてものを飲んで無病息災を祈念するというものがあります。本来は、予約商品なのですが、余分があったらしく予約なしで購入できました。今回はそのお酒となるので、呑んだ順番は前後しますが、立春当日にupします。春らしい爽やかな香りがします。色は無色透明。口当たりは僅かに発泡性を感じつつ爽やかです。旨味はしっかりしていますが、爽やかに飲めます。後味もクドさはなくスッキリしています。春らしい爽やかさながら、旨味も楽しめるお酒でした。立春!にかこつけて、本マグロの中トロ、生サーモン、生...立春朝搾り若竹純米吟醸生原酒【静岡県】
職場の友人の旅行のお土産でいただいた物です。①加賀鳶極寒純米・辛口(写真右側)原材料名:米、米麹(国産米100%使用)精米歩合:65%アルコール分:16度原料米:全量契約栽培米・酒造好適米使用製造法:純米飲み方:冷やす◎常温◎お燗◎製造者:株式会社福光屋金沢市石引二丁目8-3契約栽培米・酒造好適米のみを使用。軽快でキレの良い辛口でありながら、おおらかに米の旨味が広がる「旨い辛口」。香りは少しお酒臭い感じがします。色はほぼ無色透明です。口当たりは意外とまろやか。すっきりした味わいで、後味はしっかりとした辛口です。②加賀百万石加賀鶴純米吟醸(写真左)原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)精米歩合:55%アルコール分:15度やちや酒造株式会社金沢市大樋町八番三十二号加賀藩御用蔵石川のキャラクターのひゃくまんさんのパ...石川県の日本酒5種詰め合わせ【石川県】
「ブログリーダー」を活用して、おれさけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。