yaplog!から引っ越してきました! 主にお酒のことをかくつもりです。 あとは、ガンプラ製作やイベント事など。 よろしければご覧ください!
戦国のアルカディア銘将銘酒47撰~宮城県代表~原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)精米歩合:60%アルコール分:15度内容量:720ml価格:1600円製造者:株式会社男山本店宮城県気仙沼市入沢3-8仙台の白石辺りの道の駅で購入。松本零士さんの絵です。私は他県ではまだ発見できておりません。しっかりとした吟醸香です。やや琥珀色。まろやかな口当たりです。味わい深いですが、しつこくはないです。後味は辛口ですっきりですが、少しアルコール臭が残ります。特別純米酒陸前男山伊達政宗
純米吟醸袋搾りアルコール分:15度精米歩合:50%原材料名:米(仙台産)、米麹(仙台産米)内容量:720ml価格:1944円企画者:JR東日本東北総合サービス株式会社発売元:株式会社むとう屋酒米生産者:JA仙台根白石地区製造者:仙台伊澤屋勝山酒造株式会社宮城県仙台市泉区福岡字二又二十五-一仙台産のお米と、仙台泉ヶ岳の麓から汲み上げた美しい軟水の地下水を使用し、綿の酒袋で醸した昔ながらの搾りを行うことで、香り良く雑味の少ないお酒に仕上がっております。仙台駅構内で購入しました。香りは控えめです。色は無色透明。フルーティですっきりした口当たりです。爽やかな味わいながらも、旨味も感じます。後味は辛口ですっきりです。とても飲みやすいお酒でした。仙台驛政宗
gooblogを登録しました。エクスポート→インポートはまだ完了していませんが、登録だけは完了しました。もしよろしくれば、遊びにくてください!アドレスはhttps://blog.goo.ne.jp/oresakeです。引っ越し完了?
yaplog!より引っ越してきました!よろしくお願いします!!引っ越し
yaplog!がサービス終了するということで、気持ちが萎えてしばらく放置でしたが、久しぶりにきてみました。どうもyaplog!的にはgoobiogへの引っ越しがお薦めのようなので、引っ越してみます。うまくできるかわかりませんが。閲覧してくださった皆様どうもありがとうございましたお引越し
「ブログリーダー」を活用して、おれさけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。