6月21日から始まるAmazonプライムデーで、Anker製品170種以上がセール対象になることがわかりました。 今回は
Apple製品を中心とするガジェットの便利な使い方、新製品情報を紹介しています。 また、現職教員という立場を生かし、教育にiPadなどのICT機器を取り入れて業務削減方法を提案したりわかりやすい授業展開法を紹介したりしています。
1件〜100件
【オーディオグラス】Anker Soundcore Frames をレビュー|音質・音漏れ・装着感をチェック
6月1日にAnkerから全く新しいガジェット、オーディオグラス『Anker Soundcore Frames』が発売され
【まるで本革】MacBook Pro 14インチ専用ケース|Trinity BookSleeve【詳細レビュー】
おすすめな人 BookSleeveの特徴 外側にSimplismオリジナル プレミアムスキンを採用 内側に日本のメーカー
ICT教育の祭典|教育ITソリューションEXPO体験レビュー
2022/5/11(水)~13(金)に東京ビックサイトで行われていた、教育ITソリューションEXPOに参加してきたので、
Macの動作軽量化からウイルス対策まで|Clean My Mac Xを詳細レビュー【評判】
トップ画:公式サイトより CleanMyMac Xというアプリの広告やレビューをよく見かけませんか? 実際のところはどう
【テンキーレスワイヤレスキーボード】MX Keys Miniレビュー|複数デバイスでの共有が便利!
パソコンだけでなく、タブレットも使っている方や、複数のパソコンを使用している方は、複数ペアリングに対応したマウスやキーボ
【ワイヤレスゲーミングマウス】LogicoolのG502 WLレビュー|Macでも使える?
普段はMacとMagic Mouseを使用している筆者ですが、以前はWindowsとゲーミングマウスを愛用していました。
【¥980⇨¥0】GoodNotes5が基本無料で使用できるように【iPad手書きアプリ】
出典:GoodNotes公式サイト 勉強、仕事、趣味、メモ、さまざまな用途で使うことのできる、最強のiPad用手書きノー
【レビュー】エルゴトロン LXを徹底レビュー|モニターアームの代名詞『エルゴトロン』の実力は
デスク上のスペースを有効活用でき、見た目もスッキリするモニターアーム。 今までは、BESTEKというメーカーの3,000
保護中: 【2022年】オーディオサングラスのおすすめ10選【徹底比較】
トップ画出典:Fauna公式サイト 皆さんは音楽をどのように楽しんでいますか? 近年、AirPodsなどのフルワイヤレス
【iPad用手書きカレンダー】Pencil Planner & Calendar Proレビュー【Planner for iPadと比較】
皆さんはスケジュール管理をどのようにされているでしょうか。 スケジュール帳は手書きで自由なスケジュール管理ができ、アプリ
【2022年】Apple「新学期を始めようキャンペーン」完全ガイド
トップ画出典:Apple公式サイト 2月3日、Appleは学生・教職員を対象に「新学期を始めようキャンペーン」を実施する
【GRID®︎】iPhone分解アートGRID®︎5をレビュー
ガジェット系YouTuberやブロガーのデスク周りにある、iPhoneが分解されたアート作品が気になった方もいますよね。
感染症の拡大により、在宅ワーク・リモートワークが広まり、自宅で仕事をする時間が増えた方が多いのではないでしょうか。 しか
【初月無料】Audibleが聴き放題にプラン内容を変更【おすすめ本紹介】
Amazon傘下のAudibleが、1月27日よりプラン内容を変更し、12万以上のタイトルを月額料金そのままで聴き放題に
【レビュー】Twelve South BookArc|MacBookをおしゃれに設置できる縦置きスタンド
私はMacBookを外部モニターに接続して使うため、MacBookはスタンドにセットしたまま使うクラムシェルモードがメイ
新型AirPods Proは2022年10月〜12月に発売か
トップ画出典:MacRumors 2019年に発表され、昨年末にマイナーアップデートしたAirPods Pro。 新型A
MacBook AirやiPadもMagSafe充電できるマグネット端子をレビュー
新型MacBook Pro 14インチと16インチに、MagSafeが復活し話題になりましたね。 しかし、MacBook
Apple Watchを安く買う方法まとめ【最大10%以上】
健康管理、予定管理、タスク管理、通知確認など、さまざまな機能で生活をより便利にしてくれるApple Watchですが、値
MagSafe車載充電器|belkin BOOST↑CHARGE™磁気ワイヤレス車載充電器【レビュー】
iPhone 12以降から、iPhoneはMagSafeという磁力式の充電に対応しました。 普段の充電でも便利なMagS
【YouTube広告なし・PinP】Safari拡張機能おすすめアプリ5選【iOS15から対応】
iOS15から、iPhoneのブラウザアプリSafariが拡張機能に対応しました。 これによりブラウザの白黒反転や、Yo
【GoodNotes5活用】使わないときはページ外にしまえる付箋セットがすごい
iPadをノートや手帳にしてしまう最強アプリ「GoodNotes 5」、皆さんも使っていますか? https://tec
Amazon最大級セール『ブラックフライデー』で買うべきアイテムまとめ
いよいよ11月26日(金)の朝9時からAmazonのブラックフライデーセールが始まります。 Amazonは年に何回か大き
【control+3】Macでショートカットが競合した時の対処法【顔文字】
皆さんはMacOS Montereyにアップデートされたでしょうか。 私は公開されてすぐにアップデートをしましたが、困っ
【楽天ポイント】楽天市場でAppleギフトカードが購入可能【ポイント還元】
11月上旬にAppleが新しいプリペイドカード「Appleギフトカード」をリリースしました。 今までは、アプリの課金など
【Nature Remo】NFCタグで家電を操作する方法を詳細解説【Homekit】
スマートリモコンやHomekit対応製品を買っても、アプリを開いて操作する必要があったり、音声操作ではうまくいかなかった
Apple Homekit対応スマートプラグ|Meross Smart Plug Miniレビュー
皆さんは「こたつ」出しましたか? こたつは昔ながらの家電で、日本の冬には欠かせませんよね! しかし昔ながらだからこそ、不
【Apple版Word】Pagesの使い方や活用法【ICT活用】
皆さんはApple純正テキストエディタ『Pages』を使われていますか? [chat face="businesswom
以前PCデスクをDIYで作ったのですが、机の上に物が増えてきたので棚が欲しいなと思っていました。 しかし思うような棚が売
【Apple Watch】新型NIKEスポーツループバンドはロゴが大きくてカッコいい
Apple Watch Series 7と同時に、いくつかの新しいバンドが発売されました。 その中でもナイキのスポーツル
【解決策まとめ】M1 Macの外部ディスプレイ問題を解決した方法
M1チップ搭載のMacが登場してから問題視されているのが外部ディスプレイの不具合です。 [box04 title="外部
【10/29(日)まで】Amazonタイムセール祭り開催中|Apple WatchやiPad miniも!
本日10/29(金)午前9時から、Amazonのタイムセール祭りが開催されています。 Apple製品を含めお得な商品をい
BenQ ScreenBar Plus レビュー|デスクライトはモニターに乗せるのが正解だった
先日M1チップ搭載MacBook Proを購入したことに合わせ、現在デスク周りを再構築中です。 https://tech
【MacBookに最適】AnkerのUSB-C用ドッキングステーションをレビュー【Anker PowerExpand 13-in-1】
先日のApple Special Eventで新型MacBook Proが発表され、私はあえてM1 MacBook Pr
新型MacBook ProではなくM1 MacBook Proを購入した理由
10月19日にAppleから新型のMacBook Proが発表されました。 昨年発売されたM1チップをより高性能に進化さ
画像:Apple Tomorrow 氏 明日、深夜2時からAppleのスペシャルイベント「Unleashed」が開催さ
【Apple版PowerPoint】Keynoteの使い方や活用法【ICT活用】
皆さんはApple純正のプレゼンテーションソフト『Keynote』を使われていますか? [chat face="busi
【Excelより簡単かつ美しく】Numbersの魅力や使い方まとめ【ICT活用】
皆さんはApple純正の表計算ソフト『Numbers』を使われていますか? [chat face="businesswo
【Scribble対応】Numbersで時数集計表を作る方法【ICT活用】
iPadOS 15で手書き認識機能の「Scribble」が日本語に対応しました。 詳しくは以下の記事でご紹介しています。
【iPhone 13】おすすめMagSafeアクセサリー5選
先日iPhone 13シリーズの発売が開始され、早速手に入れた方も多いのではないでしょうか。 多くの方がiPhone購入
Amazonタイムセール祭りでApple Watch Series6がセール対象に
今月もAmazonのセールがやってきます。 期間は9月25日(土)の9時から27日(月)23時59分までです。 セール前
iOS 15、iPadOS 15によりSafariに拡張機能が追加できるようになりました。 人気の拡張機能として、広告ブ
【レビュー】「探す」に対応した新型レザーウォレットが思ったのと違う【MagSafe】
先日のAppleイベントで、MagSafe対応レザーウォレットが「探す」アプリに対応し、iPhoneと離れたら通知される
【仕事効率化】iPadOS15でScribbleが日本語対応!【Apple Pencil】
iPadOS14で追加された「Scribble(スクリブル)」という、手書き文字をテキストに変換する機能がついに日本語対
先日、auからpovo2.0が発表されました。 格安通信プランが主流になりつつある中、私は通信制限に気を遣わずにガンガン
【純正アプリ】Apple Watchを使いこなす10のコツ【おすすめ設定】
AppleWatchの人気が徐々に高まりつつある中、こんな声をよく聞くようになりました。 [chat face="shi
Apple Watchが最大25%オフ!Amazonタイムセール祭り19日(木)まで
定期的に行われるAmazonタイムセール祭り! 今回は8月19日(木)23時59分まで実施されています。 この記事では、
【WF-1000XM4比較】AirPods Pro超長期レビュー【AirPods Proは今買うべきか】
AppleがAirPods Proを発売したのは2019年の10月でした。 おおよそ2年の時が経ち、新型の噂もちらほらと
【ICT活用】学級通信はオンラインで配信する時代【仕事効率化】
以前Twitterで「学級通信を配付しているか」というアンケートを実施しました。 その結果が以下の通りです。 https
子どもたちのタブレット支給が大幅に進んだことで、授業でのICT活用も盛んになってきました。 今回の記事では、授業で使える
【最大50%オフ】AmazonプライムデーでAnker製品170種以上がセール対象に【6月21日から】
6月21日から始まるAmazonプライムデーで、Anker製品170種以上がセール対象になることがわかりました。 今回は
まもなくAmazonのプライムデーが開始となりますが、そのセール対象でもあったRAVPowerがAmazonから追放にな
【AppleMusic】SW-HP100の開封・音質レビュー【ハイレゾ準備②】
AppleMusicのハイレゾ配信がついにスタートしました。 前回の記事で、iPhoneからハイレゾ音源を再生するために
年に1度の大セール!Amazonプライムデーで買うべきアイテム7選
6月21日(月)から22日(火)まで開催されるAmazonプライムデーがやってきます。 Amazonプライムデーは年に1
【AppleMusic】FiiO Q3の開封・音質レビュー【ハイレゾ準備①】
Apple Musicがハイレゾ対応をするということで、それに向けた準備を進めていきたいと思います。 第1弾は、以前の記
Spigenから無骨でかっこいいAirTagキーホルダー発売!
海外では以前から発売されていた、SpigenのAirTagケースAMP01565が日本でも販売開始となりました。 今まで
6月22日までKindle本が最大70%オフのキャンペーン中
6月21日、22日のAmazon Primeデー開催に合わせて、Kindle本のセールがスタートしました。 対象Kind
【Apple Music】ハイレゾを聴くためにおすすめの入門用DAC・DAP5選【2021年】
6月から、Apple Musicが追加料金なしでロスレス音源の配信をすると発表しました。 しかし、iPhoneではハイレ
画像はFiio公式HPより引用 5月19日(水)、Apple Musicで空間オーディオやロスレスオーディオの配信するこ
先日、Apple Musicの空間オーディオ・ロスレスオーディオ対応が発表され、賑わっていますね。 ゴールデンウィーク中
Amazonタイムセール祭りが5月23日朝9時からスタートすることがわかりました! 5月25日までの63時間限定で、さま
急激にGIGAスクール構想が推進され、生徒用タブレットが配布されたところも多いでしょう。 しかし、あまりにも急で教員側の
【無料体験あり】M1 MacでWindowsを使う方法【Parallels】
M1チップ搭載のMacでもWindows版が暫定的に利用可能となったので、先日購入したM1Mac miniで試してみまし
4月30日(金)、Apple純正紛失防止タグのAirTagが発売となりました。 今回の記事では、AirTagの機能の詳細
純正AirTagレザーキーリングとbelkin AirTagアクセサリーレビュー
本日4月30日(金)、AirTagと関連アクセサリーが発売となりました! AirTagの開封記事・動画はすでに多くのメデ
【GWセール】Amazonで最新のAppleWatchとAirPodsProがセール中!
iOS14.5の配信により、Apple WatchでiPhoneのロック解除が可能になり話題となっていますね! Appl
4月21日深夜に新型iMacが発表されました。 デザインが刷新されたカラフルな筐体が話題となりました。 しかし、私はこの
【Twelve South】AirPodsにこそAirTagを【AirTagレザーキーリング】
4月21日(水)深夜、ようやくAirTagが発表されました! この発表を受けて、AirTagをAirPodsに着けられる
4月21日(水)深夜、AirTagが正式に発表されました。 そこで、すでに販売されている紛失防止タグの『Tile』『MA
【MacでWindowsが使える】Macを使う教員におすすめ『Parallels Desktop』とは
以前、「教員にもMacはおすすめできる」という内容で記事を書きました。 https://technica-apple.c
【開封レビュー】Anker PowerCore Magnetic 5000【MagSafe対応モバイルバッテリー】
以前、スマホにくっつくQi対応モバイルバッテリーをご紹介しましたが、ついにiPhone 12のMagSafeに対応したモ
【Amazon】これ以外のサブスクは登録不要⁉︎登録しないと損をするサブスクを紹介【Apple】
最近、サブスクサービスが多いと思いませんか? サブスクサービスとは月額料金制のサービスのことで、Spotifyなどの音楽
【ICT教育】Apple公式プログラミング学習アプリ【Playgrounds】
以前の記事で、ブラウザ上で動作するプログラミング学習サービスをご紹介しました。 https://technica-app
【Apple Watch】1タップで録音開始・自動テキスト変換できるアプリ【JustPressRecord】
みなさんは「音声入力」使っていますか? 私は、Siriを使って予定やリマインダーの追加をよく行っています。 忙しい時や手
Googleフォームで出欠確認をして一覧をスプレッドシートにまとめる方法
朝の職員室は電話が鳴り止みません。 そう、出欠連絡の嵐です。 今の時代であればほとんどの家庭でネットが使えます。 出欠連
Rakuten WiFi Pocketを自宅Wi-Fi用に契約したら快適すぎた
楽天モバイルの一年間無料キャンペーンが4月7日で終了になると発表があったので、妻の名義でRakuten WiFi Poc
楽天モバイルが提供しているUN-LIMITプランの1年間料金無料キャンペーンが4月7日で終了することがわかりました。 \
iPadを教師手帳にするデジタルティーチャーズプランナーにPro版がでた!
先生方で自前のiPadを購入して、教材準備などに使われてる方も多くなってきました。 そんな先生におすすめなのが、iPad
Apple Watchの文字盤をエルメスやカルティエなどに変える方法
以前の記事で、AppleWatchのおすすめ文字盤カスタマイズをご紹介しました。 今回の記事はコンプリケーションではなく
【英会話からTOEICまで】Kindle UnlimitedとiPadで英語を身につける学習法【おすすめ本5選】
[jin-iconbox03]英語の勉強をしている iPadをお持ちの方へ[/jin-iconbox03] iPadで英
タスク管理アプリとして有名なTrelloというアプリがありますが、高機能が故に使い方がわからないという人も多いと思います
皆さんは1年に何回所見を書くでしょうか? 少ない方は1回かもしれませんし、3回という方もいらっしゃるでしょう。 さらに道
auの格安プラン『povo』と楽天モバイル比較!どちらがお得?
auが1月13日に2,480円で20GB使える新料金プラン『povo』を発表しました。 [chat face="busi
2021年1月13日にauが新料金プラン「povo」を発表し、3大キャリア格安プランが出そろいました。 ここで改めて3社
【Kindle】電子書籍リーダーは『本しか読めない』から良い
[chat face="business_man3_1_question-e1573904826680.png" nam
学級経営、校内分掌、部活動、PTAなどの様々な仕事の同時進行を求められる先生方へ それぞれの仕事を期限内に忘れることなく
【レビュー】窒化ガリウム充電器RAVPower 61W急速充電器
最近になり、窒化ガリウム(GaN)を採用した、小型急速充電器が普及してきました。 私もブログを書く上で、充電器の持ち運び
新しくApple Watchを購入された方、もっと便利に使いこなしたい方に向けて、あると便利なApple Watchグッ
AmazonでcheeroやRAVPOWER商品がセール&クーポン多数!
Amazon初売りセールに先駆けて、いくつかのcheero商品がお安く購入できるのでご紹介します! Amazonは1月2
GIGAスクール構想で騒がしい教育現場ですが、実際にはまだまだデジタル化の波が来ていません。 この記事では、デジタル化で
【時短家電】忙しい教員におすすめの家電ベスト5【スマートホーム】
朝早く出勤し、夜遅く帰宅する忙しい教員の皆さんへ。 今回は、自由時間を増やしてくれる便利な最新家電を5つご紹介します。
いまだに出勤簿に押印しているのは学校現場くらいかと思いますが、最近では出退勤時間の記録を取らされるようになりました。 も
【iPad活用】教員のGoodNotes活用法【ICT活用】
以前の記事で教員のためのiPadを使った仕事効率化を説明しました。 その中でも反響の大きかった、手書きアプリGoodNo
12月11日から開催されているAmazon年末セールでは100種類以上のAnker製品がセールになっています。 その中で
Amazonが12月11日から年末セールを開催!おすすめ商品はこれだ!
Amazonのブラックフライデー、サイバーマンデーセールがつい先日行われたばかりですが、今度は年末セールが行われるという
【レビュー】MagSafe対応車載充電器【ESR Wireless Car Charger】
iPhone12からMagSafeという充電規格が採用されました。 まだ発表直後で、サードパーティ製品が少ないなか、ES
【Apple製紛失防止タグ】AirTagsの噂まとめ【今年中の発売か!?】
出る出ると言われながら、1年以上発売されていないAirTagsですが、App Shack氏によりiOS14.3の内部から
最近では、GIGAスクール構想の推進もあり、子ども用タブレットもどんどん支給されていますね。 もちろん、教師側にも。 教
【教科書会社提供】無料デジタルコンテンツでICT活用を進めよう!
GIGAスクール構想によって推し進められているICT教育ですが、どのように活用したら良いか迷っている人も多いと思います。
少し前まで、パソコンが職員一人1台なんて考えられませんでしたが、現在では当たり前ですよね。 しかし、決して恵まれた環境で
【2020年版】Apple Watchおすすめアプリ15選【Series 6対応】
AppleWatchを5年使ってきた筆者が、厳選した本当に使えるAppleWatch用アプリをご紹介します。 目次から気
「ブログリーダー」を活用して、はっしゅさんをフォローしませんか?
6月21日から始まるAmazonプライムデーで、Anker製品170種以上がセール対象になることがわかりました。 今回は
まもなくAmazonのプライムデーが開始となりますが、そのセール対象でもあったRAVPowerがAmazonから追放にな
AppleMusicのハイレゾ配信がついにスタートしました。 前回の記事で、iPhoneからハイレゾ音源を再生するために
6月21日(月)から22日(火)まで開催されるAmazonプライムデーがやってきます。 Amazonプライムデーは年に1
Apple Musicがハイレゾ対応をするということで、それに向けた準備を進めていきたいと思います。 第1弾は、以前の記
海外では以前から発売されていた、SpigenのAirTagケースAMP01565が日本でも販売開始となりました。 今まで
6月21日、22日のAmazon Primeデー開催に合わせて、Kindle本のセールがスタートしました。 対象Kind
6月から、Apple Musicが追加料金なしでロスレス音源の配信をすると発表しました。 しかし、iPhoneではハイレ
画像はFiio公式HPより引用 5月19日(水)、Apple Musicで空間オーディオやロスレスオーディオの配信するこ
先日、Apple Musicの空間オーディオ・ロスレスオーディオ対応が発表され、賑わっていますね。 ゴールデンウィーク中
Amazonタイムセール祭りが5月23日朝9時からスタートすることがわかりました! 5月25日までの63時間限定で、さま
急激にGIGAスクール構想が推進され、生徒用タブレットが配布されたところも多いでしょう。 しかし、あまりにも急で教員側の
M1チップ搭載のMacでもWindows版が暫定的に利用可能となったので、先日購入したM1Mac miniで試してみまし
4月30日(金)、Apple純正紛失防止タグのAirTagが発売となりました。 今回の記事では、AirTagの機能の詳細
本日4月30日(金)、AirTagと関連アクセサリーが発売となりました! AirTagの開封記事・動画はすでに多くのメデ
iOS14.5の配信により、Apple WatchでiPhoneのロック解除が可能になり話題となっていますね! Appl
4月21日深夜に新型iMacが発表されました。 デザインが刷新されたカラフルな筐体が話題となりました。 しかし、私はこの
4月21日(水)深夜、ようやくAirTagが発表されました! この発表を受けて、AirTagをAirPodsに着けられる
4月21日(水)深夜、AirTagが正式に発表されました。 そこで、すでに販売されている紛失防止タグの『Tile』『MA
以前、「教員にもMacはおすすめできる」という内容で記事を書きました。 https://technica-apple.c
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。