chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ashleyの目指せAsobito(遊人) https://ashleytail.hatenablog.com/

遊びに関した内容を主に書いていくことを目指したブログです。 主にアナログゲームに関した内容が多いです。

Ashley
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

Ashleyさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 35,054サイト
アナログボードゲーム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 316サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,995サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 35,054サイト
アナログボードゲーム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 316サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,995サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,253サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 35,054サイト
アナログボードゲーム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 316サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,995サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブログ変更のお知らせ。

    ブログ変更のお知らせ。

    Ashleyです。 今回いろいろとありまして、新たにブログを作成し、今後そちらで投稿をしていこうと思います。 その関係で、こちらの都合になりますが、ここのブログのURLを先に変更しております。 以降の投稿はこちらになりますので、ご興味ありましたらご覧いただけますと幸いです。(現在サイト制作中) それでは…

  • アナログゲーム紹介『Ludo(ルード)』

    アナログゲーム紹介『Ludo(ルード)』

    日本ではマイナーだけど海外のある国ではメジャーなゲームがいくつもあります。 今回はその中でLudoというイギリスの双六ゲームを紹介してみようかと思います。 このゲームは最初に書いた通り双六になります。なので1つのダイスを使い、誰よりも早く自分の駒をゴールに運べば勝ちなのですが、このLudoでは1人につき4つの駒を持っているので、全ての駒をゴールに運ばなければいけません。 任天堂スイッチのアソビ大全51にルードがあるので、やってみた方もいらっしゃるとは思いますが、どうもローカルルールが複数あるらしくボードのデザインも少し違ったりしているようです。 以下に自分が遊んでみたルールを書き記します。 L…

  • CCFOLIA GAMES コンテストに参加しました。

    CCFOLIA GAMES コンテストに参加しました。

    どうもAshleyです。 少し前になるのですが、オンラインTRPG用サービス「CCFOLIA」から新しく始まった「CCFOLIA GAMES」主催のコンテストに参加いたしました。 提出した作品自体は結果発表後に詳しく出していこうと思っているのですが、簡単に紹介するとカードを使ったマルバツゲームを制作いたしました。 前にマルバツゲームの動画をYouTubeで目にしまして、どうにかもう少し引き分けにならずに戦略的にできないかなと思っていたのですが、コンテストに出ると決めてゲームを考えていた時、そのことを不意に思い出したのがきっかけで作ることにしました。 今回は比較的作るのに時間がかかってしまったの…

  • 創造都市BRANCHANA(ブランシアナ)

    創造都市BRANCHANA(ブランシアナ)

    世界のどこかに存在すると言われる都市、BRANCHANA(ブランシアナ) この都市では、誰しも消費するだけではなく創造することが良しとされる文化を持ち、住民は企業に限らず個人に至るまで、自身の創造物を示すロゴやマークを持っている。 この都市から生まれた創作物は、外部に出る際、総称して「BRANCHANA Series(ブランシアナシリーズ)」と呼ばれ、一部にはコレクターいると言われるほど買い求めるものが絶えない。 そして今、このように話している間にも、多くの創造物が創られ続けている… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新しくSUZURIで発売しました商品のご紹介です。 今回…

  • やっとスプラトゥーンに手が届いた男

    やっとスプラトゥーンに手が届いた男

    どうもお久しぶりですAshleyです。 大変お久しぶりになってしまいましたが、私自身色々とありまして、新たな環境のなか頑張っております。 新たな環境といえば、私最近Nintendo Switchを数ヶ月前に購入しまして、やっとスプラトゥーン3を遊ぶことができました。 私の誕生日と同じ日に初代が発売され、やりたいなと思いながらも手が届かなかったのですが、やっとのこと手が届いたわけです。 実際にやってみて… 予想はしていたのですが、思っている以上にハマるハマる。 時間が溶けるんですよね、一試合3分(バンカラマッチは最大5分)ですし、どんどん次に次にとやってしまいます。 負けた時に稀に「萎えるわ〜」…

  • The謹賀新年2023

    The謹賀新年2023

    お久しぶりです、今年は自分の中では色々と変わっていく必要がある一年になるかなと思っておりまして、頑張って乗り切って行きたいと思っています。 あまり更新がないですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • スプラトゥーン3の新ガチバトルを勝手に考えてみる。

    スプラトゥーン3の新ガチバトルを勝手に考えてみる。

    どうもこんにちは、Ashleyです。 最近『スプラトゥーン3』が発売されYouTubeでもさまざまな人が配信していますね。 私自身Switchを持っていないので、実況プレイを見て楽しんでいるのですが、スプラトゥーンには現在、基礎の『ナワバリバトル』と4種類の『ガチバトル』が存在していますよね。 今回3作目になったと言うことで、流石に新しいガチバトルルールがいずれ登場するのではないかと思ってまして、勝手に想像をしてみようと思います。

  • 最初「洗面器ゲーム」と聞いた時、頭が混乱した。

    最初「洗面器ゲーム」と聞いた時、頭が混乱した。

    お久しぶりです。Ashleyです。 最近今更ながら『Geschenkt(ゲシェンク)』を初めて遊びまして、 bodoge.hoobby.net 遊んでいて「ああ、これが洗面器ゲームというものか」とひしひしと感じていました。(もしかしたら違うのかもしれないけど…) ※「洗面器ゲーム」とは、洗面器に張った水の中に顔を入れて息をするのを我慢するような、最善の時まで我慢することを求められるゲームに対して言われる別称です。 基本的にこのゲームはマイナスポイントにしかならないゲームであり、いかにマイナスポイントを取らない、または増やさないかを模索するゲームなのですが、唯一のプラスポイントであるチップを使っ…

  • 新作ゲーム『Million Break』を無料配布しはじめました。

    新作ゲーム『Million Break』を無料配布しはじめました。

    Boothにてココフォリア などで遊ぶことを前提の新作ゲーム『Million Break』を無料配布し始めました。 ancrar.booth.pm このゲームは、数字の「ナンバーカード」と、これを増強する「アドバンスカード」をそれぞれ一枚ずつ出し、数字比べを行うゲームです。名前にあるように、100万を示す「Million」というカードと、「アドバンスカード」の使い所が重要になってくる為、短い時間で駆け引きのあるゲームができようになっていると思います。 ただ、ゲーム自体まだ試作品段階だと思っているので、無料にしております。 動画や配信などで遊んでいただければ大変嬉しいので、よろしければ遊んでみて…

  • 気になるポーカーアプリを遊んでみた。

    気になるポーカーアプリを遊んでみた。

    ここ数ヶ月書く気力がなく放置する形になってしまいました、お久しぶりです。Ashleyです。 最近、新しいテキサスホールデムポーカーのゲームを2つ見つけまして、実際に遊んでみたので、その感想を書いていこうかなと思います。 時期的には何ヶ月も前にはなるので、少し前の時の感想であることをご了承ください。 Mホールデム m HOLD'EM(エムホールデム)アプリ公式サイト Sammy コチラはスマホアプリのみのゲームで、実際に同じ名前の実店舗があるという珍しい形のゲームです。 実際に遊んでみた感想なのですが、だいたいこの手のゲームは横持ちになることが多いのですが、このアプリでは縦持ちで遊ぶことがで…

  • 最近やってみたいなと思ったゲーム『ナイツポーカー』

    最近やってみたいなと思ったゲーム『ナイツポーカー』

    少し前にyoutubeでレビューをみた物になるのですが、単純に面白そうだなと思い興味を持ちました。 bodoge.hoobby.net www.youtube.com やることは袋からコマを引いて置くだけなので簡単だし、3個組の役の強さで競い合うのですが、役の数は少ないので憶えやすく遊びやすいなと思いました。 役を使うゲームの場合、役の数が多いと覚えるのに時間がかかり避けられやすくなるので、これぐらいが実際ちょうどいいのかもしれません。 あと、コンポーネントのサイズもそこまで大きくないので持ち運びしやすそうですし、何よりそんなに時間がかからないので、すぐ繰り返しできるのもいいですね。 もともと…

  • 製作中のゲームを一斉に紹介します。

    製作中のゲームを一斉に紹介します。

    Nir(ニア) このゲームは、相手よりも4枚の数字カードの合計を真ん中のターゲットナンバーに近づけることを目指すゲームです。相手よりもターゲットナンバーに近づけた場合、そのエリアを獲得し、先に3エリア獲得すると勝利となります。 Strikexx(ストライクス) 片方がダンジョンマスター、片方がトレジャーハンターとなり、罠のストライクカード(上の赤いカード)を避けながら得点を稼ぎ合うゲームです。 Crisis River(クライシスリバー) 下の滝に落ちないように船を進め、最後の1人になることを目指すバッティングゲームです。ただし、最後の1人になってもすぐに勝利でではなく、一定の位置以上にいなけ…

  • ココフォリアとユドナリウムで遊ぶゲームを作ってみて思ったこと。

    ココフォリアとユドナリウムで遊ぶゲームを作ってみて思ったこと。

    「ココフォリア」と「ユドナリウム」というサイトをしっている前提で話を進めて行きますのでご了承ください。 どうもAshleyです。 最近、ココフォリアとユドナリウムで遊べるゲームをBoothにて販売し始めまして、これから先もこの2つのサイトで遊べるゲームを作っていこうと考えているのですが、他にも作るクリエイターさんが増えたらいいなと思い、自分が作ってみて思ったことを何個かの記事にすることにしました。 サイズ・グリッドについて 両方に共通する事として、サイズやグリットがあります。 もともとTRPGをオンラインで行う事を想定しているサイトなので、TRPGのマップがマス目状になっている事が多いせいなの…

  • 久しぶりにTシャツ出しました。

    久しぶりにTシャツ出しました。

    SUZURIの新商品のご紹介です。 // アスター・サザンカ・ルリタマアザミの3つの花を描いた物になります。 もともと去年の妹の誕生日の際にリクエストを聞き作成したのですが、あまり手を出せず完成までに時間がかかってしまい、この時期に販売となりました。 もしお気に召しましたら、ご購入のほどよろしくお願いいたします。 Ashley // 私の情報はここにまとめられていますので、どうぞよろしくお願いいたします。(現在更新ストップ中) another-creative-area.amebaownd.com

  • 私のゲーム作りの悪い癖という雑談。

    私のゲーム作りの悪い癖という雑談。

    どうも、Ashleyです。 今回は私自身の悪い(?)癖についての話なんですが、ゲームが思いついた時にルールが全て定まっていないのにもかかわらず、コンポーネントのデザインを始めてしまうんです。 当然ながら没になることも多々あるので、無駄に時間を使ってしまうのですが、直感的に動くことが多いせいなのか、イメージが沸きやすいところから作ることが多いんです。 現在2つほど試作があるのですが、そのどちらも途中からデザインを作り始め、設定などをそこから詰めています。 こういうゲームがあったらいいなという入り方で作ったりもするので、その場合はビジュアル先行のルール後付けで作っていたりします。 例えば、以下の画…

  • オリジナルゲーム『Knock Back』のWeb版の販売を始めました。

    オリジナルゲーム『Knock Back』のWeb版の販売を始めました。

    大変お久しぶりです。 今回なんですが、前にPnPゲームとして販売したものをオンラインTRPGセッションサービスの『ココフォリア 』と『ユドナリウム』で遊べるようにしたものの販売を開始したのでご紹介させていただきます。 以下のリンクから購入でき、価格は500円です。 ancrar.booth.pm このゲームがどのようなゲームなのか説明させていただきます。 この『Knock Back』はカードを使ったじゃんけんを繰り返しおこない、相手のコマを場外まで弾き出すことを目指すゲームです。 以下概要になります。 以上が概要です。(説明書では一部違うものや、説明書で追加される部分があります) 本作品の注意…

  • オリジナルトランプゲーム『ゴーストWポーカー』

    オリジナルトランプゲーム『ゴーストWポーカー』

    コロナの関係であまり集まれない状況ではありますが、本日ハロウィンと言うことでトランプゲームを考えてみました。 『ゴーストWポーカー』(ゴーストダブルポーカー) 簡単に言うと、手札が2枚のインディアンポーカーになります。 ルール jokerを抜いた52枚をシャッフルして山札を作り、プレイヤー全員に2枚ずつ手札を配ります。この時、手札の内容を見ないように気をつけてください。 手札を配りきったら、「ゴーストカード」として、残った山札の一番上をめくって公開します。(「ゴーストカード」は、同じマークのカードを全て無効にしてしまうカードです。) ゴーストカードを確認したら、全員一斉に自分の手札の内容を相手…

  • SUZURIで『折鶴展開』を販売始めました。

    SUZURIで『折鶴展開』を販売始めました。

    小学生の頃、広島の平和式典の為に毎年折り鶴を折っていたことを思い出し、折り鶴で何かできないかなと不意に思ったので、自分なりに作ってみました。 // 上の画像からサイトにいけます。 今回のグラフィックについてなのですが、ただ単に折り鶴を使っても面白く無いと思ったので、折り鶴を折った時の折り目を使えないかなと考えて作っています。小学生の頃はあまり気にしてはいなかったのですが、想像している以上に線対象できれいな形になるんだなと作っていて思いました。 あと色についてですが、配色の場所に意味を持たせようと、折った時に上から見て見えるところは赤、下から見えるところは緑、中に隠れて見えないところは青にして分…

  • PnPゲーム『Knock Back』の販売を始めました。

    PnPゲーム『Knock Back』の販売を始めました。

    前の記事で言っていたゲームの販売を開始しました。 ancrar.booth.pm どうぞよろしくお願いいたします。 Ashley // 私の情報はここにまとめられていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 another-creative-area.amebaownd.com

  • 近いうちにPnPカードゲーム『Knock Back』公開予定です。

    近いうちにPnPカードゲーム『Knock Back』公開予定です。

    お久しぶりです。 色々手をつけることができず、こんなに期間が空いてしまいました。 今回は、PnP(Print and Play)のゲームを1つやっと出せそうなので、そのご報告になります。 先立って、説明書を添付しておこうと思います。(修正の可能性あり) 2枚目の途中が白紙になっているのは、簡単に印刷できるようA4用紙サイズで作成したが故です。ご了承ください。 本ゲームのデータについては作業内容的にBoothにて300円で販売したいと考えています。後に無料版を出すつもりではありますが、ちょっと後になると思います。 これからもゲームを作っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログリーダー」を活用して、Ashleyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ashleyさん
ブログタイトル
Ashleyの目指せAsobito(遊人)
フォロー
Ashleyの目指せAsobito(遊人)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用