chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • ホテリアアルト旅with義母妹 その③ ホテリアアルトラウンジと夕食編

    7月の旅行記の続きです。無事に裏磐梯のアアルトに到着しました。アアルトのHPはこちら裏磐梯のホテル『ホテリ・アアルト』HOTELLIaalto裏磐梯のリゾートホテル、福島県のホテリ・アアルト。五色沼自然探勝路や会津観光などすぐの離れがある源泉かけ流し温泉、裏磐梯のホテルです。HOTELLIaalto いつものロビーでチェックインさっそく宿泊者全員が利用出来る離れのラウンジへ。でも17時営業終了なんですよね💦もっとやる気出してー。絵付け体験で着くのが遅くなってしまったのでラウンジのクローズ時間ギリギリでした。しかも飲み物、セルフになってました。ちょっと寂しいなあ。やっぱりJはシュワシュワで。今回は義母上のおもてなしが目的なのでいつもより撮影している枚数が少ないです。(母上達のお写真は撮ってますけど)我々のお...ホテリアアルト旅with義母妹その③ホテリアアルトラウンジと夕食編

  • ホテリアアルト旅with義母妹 その② 飯盛山とべこ絵付け編

    総裁選の結果に心底がっかりし、リーリーとシンシンが中国に強制送還で気分が沈んでニュースが見られません。特にワイドショーの偏向報道に嫌気がさしております。***************************************************************気を取り直して、オットファミリーとの旅行記を続けます。佐野SAを出て、飯盛山へ向かいます。唯一の義母上のリクエストです。気を遣ってリクエストしてくれたのだと思います。息子であるオット、「え?ホテルステイだけで良いよね?」とか言うしせっかくの旅行で車のあるのにどこかに連れて行ってあげなさいよ、、と。ノープランなので、どこか行きたいところがありますか?とのお返事がさざえ堂でした。飯盛山、さざえ堂はこんな所。会津若松観光ナビ↓【飯盛山】白...ホテリアアルト旅with義母妹その②飯盛山とべこ絵付け編

  • ホテリアアルト旅with義母妹 その① 佐野サービスエリア編

    7月の備忘録です。7月はリアルタイム更新もしていたので、サクッと行く予定。オットのママンが今年傘寿を迎えるので、お祝いに旅行をプレゼント。お気に入りのホテル、ホテリアアルトへ一緒に向かいます。オットの妹ちゃんも同行してもらいます。(Jの同級生)まずはオットの実家へ向かい、二人を乗せて一路福島へ。(新幹線でもいいと思ったんだけど、オットが車で行くと決めました)サービスエリアでブランチさのまる君佐野と言えば佐野ラーメンなので、こんなベンチもありました。え?ソファ?笑Jはみみ餃子佐野は”みみうどん”なる郷土料理もあるらしくその生地を餃子の皮にしたらしいです。可もなく不可もなく。一度食べたらいいやつですね。オットの頼んだ佐野ラーメンこってりおすそ分けをお願いしたら、めっちゃミニラーメンが届きました😝こういう商品が...ホテリアアルト旅with義母妹その①佐野サービスエリア編

  • 6月の食べたものあれこれ@備忘録

    6月の備忘録です。さーーーっと行きます。たまたまスーパーで見かけた「未来のレモンサワー」飲んでみました。本当にレモンスライスが入ってます。結構美味しかったです。すぐ買えると勘違いしてたのですが、なかなか手に入らないものなんですね。通常アイテムとして売ってくれたら買うのになあ。残念。父上から吉田うどんをお土産でもらったので、ざるうどん&天ぷら紫蘇は我が家で育てたもの。プラスチック容器に入っているのは薬味。道の駅で購入したらしいですが、美味しかったです。たまプラでグラタン&ドリアのお店が新しくオープンしてたので行ってみました。セットのサラダ明太ポテトフライワインきのこのドリア具材やトッピングで自分好みドリアやグラタンが食べられます。でも、、、、肝心のホワイトソースがJの好みじゃなかったです。残念。我が家の定点...6月の食べたものあれこれ@備忘録

  • アニヴェルセル カフェ みなとみらい横浜&美容院@6月

    6月の備忘録です。クセ強の美容師さんのところに6月頭に行ったのですがその時はカットとカラーのみ。口車に乗せられて、同月内に2回目の施術へ。縮毛矯正です。予約を日曜日の中途半端な時間に取ってしまったので、一応、一緒に行く?とオットに聞いたら、みなとみらいでランチの予約をしてくれました。ありがたい。曇天のみなとみらいエアキャビン、なかなか良いですよ。SUPしてる人がいました。ランチは「アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜」桜木町駅から汽車道を通っていきます。オットに、こんな間際で良く予約が取れたねと言うとテラス限定で空いてたよ!と。。。おいおい、まじすか。雨降りそうだし、今になってみれば大したことないけど最高気温は29℃越えだよ。テラスかあ。。。と。お店についたら、係の人がもし店内が良いようなら端っこのお席で...アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜&美容院@6月

  • ふるさと納税と株主優待@2024年6月

    6月ともなると、そろそろ計画的にふるさと納税を考えなくちゃ。と言う事で備忘録。届く時には一気に届くのがふるさと納税😅カレー・シチュー用牛肉塩水ウニウニは毎度のうに丼。食育のイベントで和歌山県の団体から頂いた新生姜岩下の新生姜もどきを作ってみました。ピンクは生姜の先の赤い場所を残しておくと色が出るんだそうです。レアシュガーのシロップ希少糖が含まれたガムシロップ的なものです。夏には欠かせぬリキッドコーヒー。これに牛乳と上のシロップを入れてアイスカフェオレで頂きます。なかなか美味しいコーヒでした。上司の海外出張土産のパプリカパウダー(本当は右も。左の赤い袋と同じ白い袋に入ってました)せっかくなので、パプリカチキンを作りました。パプリカとサワークリームで煮ただけですけど、美味しかったです。去年、駆け込みで納税した...ふるさと納税と株主優待@2024年6月

  • お仕事ごはん@6月備忘録

    サクッと備忘録日帰り出張の時のランチこの日は久し振りに同僚(先輩であり部下)とのランチでちょっと緊張しました。でも色々話せたのでまあ良かったかな。こめらくの「ミョウガ香るごま鯖と鯵のたたきごはん」美味しかったです。股関節のリハビリのために時間休を取ったのでお外ご飯。テレビで見たたらこパスタを食べたくて行ってみました。元Bishのハシヤスメアツコさんが食べたかった味を再現してたと言う番組だったのですが、もうその再現おパスタはなかったので通常のたらこパスタでした。普通でしたね💦Jの好みとはちょっと違ったようで、ランチにしてはお値段も高めに感じました。この日もひとりでお外ランチ「フクモリ」の日替わりランチ油淋鶏で、これはボリュームがありました。(ここのランチ、いつもはボリューム少なめの印象です。)お仕事の送別会...お仕事ごはん@6月備忘録

  • 金沢日帰り出張@6月(後編)

    金沢日帰り出張の続きです。にし茶屋街からまたもやうっかり歩いて金沢駅まで来ちゃいました。19000歩だった。股関節に悪そう💦しかもピーカンに晴れていて暑かったです。金沢駅ひゃくまんさんJ、ランチで食べようと思っていた金澤おでんのお店が臨時休業でも実は、帰りに食べるからいいもん!って思ってたんですよね。ブロ友のカッコいい葉月様がサクッと食べて飲んでいた駅ビルのおでん屋さん平日のお得なセット。ぎりぎり間に合う時間かなってところ。え?えええええーーーーー💦もう、Jにおでんを食べさせまいと全力で闇の力が働いておる!!ここで心が折れたね。どういうことよ?心は折れたけど、なんか収まらなくて別のお店(駅ビル)へ。黒百合ざわざわしている店内で大型コの字カウンターの端っこへアサインお酒も割高。だけどせっかくならご当地ものを...金沢日帰り出張@6月(後編)

  • 金沢日帰り出張@6月(前編)

    6月の備忘録、金沢日帰り出張編です。出張晴れ女のJですが、この日の東京駅は雨。。。延伸した北陸新幹線はインバウンドの人で溢れかえっている、と噂をきいてたのですがこの日はガラガラ。Zopfのカレーパンと小岩井農場のミルクスタンドで購入したカフェラテで朝ごはん。カレーの匂いが論争になったら困ると急いで食べたけど空いてたから問題なさそう。東京駅構内で買ったカレーパンだけど、電車に乗ってからでも熱々だった。(普通の時間は行列してますが、早朝だったので誰もいなかった)めっちゃ美味しかった。また食べたいな。オットに持たされたオヤツも頂きます。石川県のお菓子メーカーのもの。(これから行くんだけど(;^_^A)富山を過ぎます。有名な金沢駅(この写真の感じ、たまプラーザ駅に似ている)鼓門そして晴れている。さすが私。爆最初は...金沢日帰り出張@6月(前編)

  • おウチごはん@6月

    6月の備忘録に戻ります。休日の朝のブランカフェ(自宅のサンルームの別称。笑)クレープモーニング。年に数回やります。Jは甘い系のクレープは食べませんがオットは両方食べるので、色々用意します。子供の頃、実家では日曜日の朝はホットプレートを出してクレープを朝ごはんにすることが多かったです。ホットプレートなので、母が生地を焼く横でベーコンを焼いたりチーズを溶かしたり。今思えばそう言うのを面倒がらずにやってくれる母上だったな。(健在です)Jは面倒なので、フライパンであらかじめ生地を焼いておきます。卵は嫌いですが、マヨは好きなのでこれ系のクレープが好みです。巻き巻きして食べます。家で食べるとリーズナブル!(生地に片栗粉を1割程度入れると破けにくい生地になります)デパ地下で栗福(栗の大判焼き?)が売っていたので行列に並...おウチごはん@6月

  • MIU404と便秘

    9月頭からの体調不良では、熱もなくコロナ・インフル・マイコプラズマ・溶連菌は全て陰性でしたが喉の痛みから、夜眠れないほどの咳に移行したものがお薬のおかげでかなり良くなりました。そんな矢先に、急な便秘!恥ずかしながら、便意はあるのに全くお通じがないという苦しい時間を2日間過ごしました。何度も何度もトイレに行きたくなるのにどうにもならない。。便秘ってこんなに苦しいものなの?3連休も家の片付けなど予定してたのに、気分が乗らないよー💦便秘薬とゴボウ茶、オットのツボ押しマッサージを手を尽くしようやく終わりを迎えました。ホッ^_^;で、何で急に?と思ったのですがよもや、と思って調べてみると、咳止めで処方された「コデイン」に便秘の副作用があるそうです。(腸の運動を抑制するらしいです)早く言ってよー&#1...MIU404と便秘

  • 備忘録あれこれ(お外ごはん)@6月

    6月の備忘録もさーーっと残しておきます。九段下の貸し会議室でのお仕事終わり武道館が見えるお庭で打ち上げ。(景色いいなー)中庭にキリンビールのワゴン車が出ていたので懇親会後だったけど、後輩と一緒に上司に1杯ねだりました。飲んだのはビールじゃなくてレモンサワー夜風も気持ち良かった。この日は岩ちゃんのライブがあった様で、武道館が賑やかでした。ご馳走様でした。別日お魚屋さんが経営しているイタリアン、カネホ水産シュワシュワで乾杯大トロ、中トロ、赤身のセットカルパッチョじゃ無いのがお魚屋さん的。牡蠣のアヒージョマルゲリータフィッシュ&チップスご馳走様でした。美容院の新規開拓をしました。妹Eの髪型がとても良くなっていたので、褒めたら紹介してくれました。美容院に電車に乗って行くのも面倒だけど桜木町は好きなので、たまに行く...備忘録あれこれ(お外ごはん)@6月

  • 大阪出張@6月

    やっと6月の備忘録です。6月のあたまに毎年恒例になりつつあるお手伝い出張へ行ってきました。アプリで当たったコーヒーとお友達に頂いたクッキーをお供に一路大阪へ。(このクッキー、めちゃウマでございました。)新大阪でみんなと合流ランチは体に良さそうなお店にしました。GENMAICAFEでも、先ほど調べてみたら今年の7月で閉店していました🙀Jはカレーランチを選びました。発酵玄米なるものも付いてたので、ちゃんと食しました。心斎橋の近くのホテルに宿泊お手伝い先はこちら2日目の夜は関連団体の方達と会食カジュアルな鉄板焼き屋さんにて。前菜もモリモリ。ゲソとキャベツ炒め(写真は全て4人前盛り)タッカルビ的なやつこの間にお好み焼きなども出ました。(もう記憶があやふや)お肉立派!最後はナポリタンもうお腹いっぱいでした。2時間半...大阪出張@6月

  • 5月のごはんまとめ&可愛いこちゃん

    5月の備忘録最終回。。(え?もう9月も中旬ですって?)妹家の"つみれさん"@実家にてめちゃめちゃ可愛いじゃないですか。性格も穏やかで良い子です。しかし、あなたが気に入ってベッドにしてるのJがまだJKだった時にミスドで貰ったオサムグッズのクッションでは?実家、どんだけ物持ちがいいの。。というわけで5月の食べたものいろいろスパートです。年に1,2回オットのカレーデーが発動します。最近はJも気持ちを入れ替え、在庫があるのに(お肉、玉ねぎ、カレールー、そしてサラダの材料も)すべて買って来てしまうことを良しとしました。イラっとすることを受け入れてしまえば、とても有難いです。ご馳走様です。お蕎麦の夕食天ぷらではなくフリット粉を使いました。いつも揚げすぎちゃう。ふるさと納税のホタテでカルパッチョマスタードソースを作りま...5月のごはんまとめ&可愛いこちゃん

  • 5月のスイーツとお外ご飯と優待

    5月の備忘録です。MILLE-FEUILLEMAISONFRANCAIS(ミルフィユメゾンフランセ)のミルフィユスペシャリテこのお店の一番スタンダードなミルフィユです。店舗は銀座松屋のみ気になっていたので買ってみました。美味しかったですが、お値段を考えると普通かしら。こちらはベルグの4月のゼリー子供のころから大好きなコーヒーフロート。これも定番として生き残っているので人気があるんでしょうね。最近は定期的に行くお店の仲間入りしたTORAJIランチセットJはサラダがついてるセットにしました。別注の牛タン3種盛り(必ず頼んじゃう)ランチの4種盛りご馳走様でした。当たり付のアイスバー、外れました。この日は朝マック二人分ですよ。Jはコーヒーフロートとチキンタツタ(5月)とハッシュポテトソフトクリームの上で凍っている...5月のスイーツとお外ご飯と優待

  • 鰻の「近三」と頂き物ご飯@5月備忘録

    体調もようやく楽になってきました。完治まではもう少しかかりそうですが、専属ケアロボット、ベイマックス君が甲斐甲斐しいです。ありがたいです。(見た目も似ているし、ベイマックス〜と呼ぶと真似してくれます。爆)***********************************************************5月の備忘録に戻ります。お仕事ランチ(会食)で「近三」へ松木安太郎さんのご実家の鰻屋さんです。美味しい鰻です。でも量が多いので、Jの分だけ少ないやつにして下さいってお願いしたのですが却下されました。爆ご馳走様でした。栗山監督のユニフォームが飾ってありました。毎度おなじみのふるさと納税の生うにオットの弟から頂いた梅の香ひじき。明太子も同封されてました。オットの親友家に招かれた時に頂いた味噌漬...鰻の「近三」と頂き物ご飯@5月備忘録

  • 2024TDRファンタジースプリングス旅行記@その8 ディズニーシーその③最終回

    ちょっと体調を崩してたりして、ブログを離れておりました。(夜になり、横になると咳き込んで連続して1時間も眠れない。。熱もないし、感染症でもなかったので、出勤してます。とほほ)まだ完治してないですが、そろそろディズニー記を終わらせます!と書いて、書き終わった瞬間にすべてが消えるという大惨事。(昨夜)後戻りしても何にもない。。しかも、入力画面上部にある【自動保存された記事データが存在します】っての、役に立った試しがないです。********************************************それでは気を取り直して。。。おそらく最初の半分のクオリティになりますがご容赦ください。バケパ特典のアトラクションはトイストーリーマニアとソアリンを選択してました。ただ、郵送で届くチケットの発送前までに時...2024TDRファンタジースプリングス旅行記@その8ディズニーシーその③最終回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用