chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
engineer55
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/15

arrow_drop_down
  • 【重要】 Google Chrome で混合コンテンツがブロックされることが発表されました。 - FC2総合インフォメーション

    【重要】 Google Chrome で混合コンテンツがブロックされることが発表されました。 - FC2総合インフォメーション これはちょっと要注意ですね。やばそうな外部コンテンツといえば、アフィリエイト系かな?今度チェックしよう。...

  • HTMLコーディング規約 (HTML/CSS Style Guide)

    HTML/CSSに関するコーディング規約を探してみました。現時点ではGoogleもしくは@mdoを参考にするのがよいのではないかと思っています。Googlehttps://google.github.io/styleguide/htmlcssguide.html@mdohttps://codeguide.co/WordPresshttps://make.wordpress.org/core/handbook/best-practices/coding-standards/css/https://make.wordpress.org/core/handbook/best-practices/coding-standards/html/jQueryhttps://contribute.j...

  • CodePenが便利で面白い!!

    https://codepen.io/ というサイトはご存じですか?Online Editorの一種で、ブラウザ上でHTML/CSS/Javascriptをコーディングし、リアルタイムで動作確認ができるツールです。早速使ってみましょう。まず、画面左上のStart CodingをクリックするとOnline Editorが使えるようになります。アカウントを作成しなくても使えるので、ちょっとしたコーディングのテストにも使えると思います。アカウントを作るだけなら無料ですが、PR...

  • HTML/CSS入門 - HTMLは簡単です

    HTML/CSSを勉強したいと思っているけど、敷居が高いな…なんて躊躇している人がいたら、まずはHTMLで何か試してみることをオススメします。いきなりHTMLとCSS両方を理解しようとする必要はなく、HTMLのコツがつかめた段階でCSSに踏み入れれば十分です。ということで、早速タイトルと本文だけのHTML文書をブラウザに表示してみます。これがHTMLです。<html>    <title>My name is HT...

  • HTML/CSSの学習環境を整える

    HTML/CSSを学習するにあたっては、以下のような環境を準備する必要があります。- ブラウザ- エディタ使うPCがWindowsかMacであれば、比較的簡単に準備ができます。ブラウザは後々のことを考えるとChromeがオススメです。エディタはnotepadなどのシンプルなテキストエディタでもよいのですが、本格的な開発をするにはVS Code(Visual Studio Code)のようなコーディング専用のエディタをオススメします。ちなみに、どうやって準備すれ...

  • 準備編 - プログラミング言語を選ぶ

    プログラミングで副業をやろうとする際、まずはプログラミング言語を選ぶ必要があります。今まで何かしらの経験がある人は、その言語で副業ができそうであればそのまま副業に向けて準備をすすめれば大丈夫だと思います。今までプログラミングをやったことが無い人については、まずはプログラミングはどのようなものか体験することをお勧めします。単純にプログラミング言語といってもかなりの数があります。「2019年人気&嫌われプ...

  • 準備編 - 自己分析

    プログラミングで副業をしようとする人は大勢いると思いますが、レベルに関しても様々だと思います。私の場合はHTML, JavaScript, Javaなどある程度の知識はあるのですが、若干古いこともあり、いきなり副業ができる状況ではないと考えています。そこで私も含めて、自分のレベルに合わせて何から始めるべきか簡単にまとめてみました。 環境プログラミングに使えるPCがあるかインターネットに常時接続できる環境があるか今のご時世...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、engineer55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
engineer55さん
ブログタイトル
副業プログラミング入門
フォロー
副業プログラミング入門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用