chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
engineer55
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/15

arrow_drop_down
  • 今日のエンジニアオススメ動画

    今日のオススメ動画はこちらになります。副業を目指す場合、実際にどういったスキルが収入に繋がるのか理解しておく必要があります。そういった意味ではこの動画は非常に説得力がありますのでオススメです。...

  • UnsplashのAPI - 02

    今回はJSfiddle上でJavascriptを使ってUnsplashのAPIの検索APIを呼び出してみました。こちらがそのJavascriptです。これを実行するには、前回の記事に記載したようにUnsplash Developersで自分のアプリケーションを作成し、Access Keyを取得する必要があります。Access Keyを取得したら、Resultタブを開いて入力し、キーワードで画像を検索することができます。アクセスキーはガイドラインに機密にしておくよう記載されていますの...

  • UnsplashのAPI - 01

    Unsplashという面白いサイトを知ったのでブログに残しておきます。こちらのような綺麗なイケてる感じの画像が無料で使えるサイトで、ダウンロードして壁紙に使ったり、ウェブサイトの背景に使ったりすることができます。以下3点が含まれる画像の場合は、ブランドオーナーのパーミッションなどが必要となる可能性があるのでFAQをよく読む必要があります。Trademarks, logos, or brands that appear in PhotosPeople’s images if the...

  • シリコンバレー(Silicon Valley)シーズン5

    シリコンバレー(Silicon Valley)シーズン5もIT関連の仕事をしている人には楽しめる内容となっています。現在IT業界で話題となっているトピック「分散システム」、「AI」、「仮想通貨」などがドラマの中で取り扱われ、こういったキーワードに敏感な人が見ると、リアルタイムでことが起きているような感覚にさえなってしまうかもしれません。 この画像を見てピンと来る人は、人型ロボットにも興味がある人ですね。現実の世界...

  • シリコンバレーシーズン4

    シリコンバレーシーズン4も見終わってしまいました。今回はスタンフォード大学のシーンが少し出てくるので懐かしかったです。一度だけ訪問したことがあるのですが、敷地は広く、建物も歴史を感じさせるものの古さは感じさせない、なんとも美しい大学です。そしてなんと、ドラマの中ではPidePiper創業前に仲間だったビッグヘッドが客員講師になっています。詳細は見てのお楽しみですね。このシーズンでは、主人公はP2Pのテクノジー...

  • ブログ引っ越しします。

    https://tworks55.hatenablog.com/に引っ越しをしようと思います。...

  • マテリアルデザイン - 公式チュートリアルのサンプル画面

    マテリアルデザインについて調べています。Wikipediaには「Googleが提唱したデザインシステム(設計体系)の一種、および、それを実現する開発技術や手法、デザイン、試みなどの総称である。」と記載されています。UX/UIデザイナーであれば、必ず必要となる知識の1つだと思いますし、エンジニアもある程度知っている必要があると思います。ということで、今回はマテリアルデザインの中でも、WEBの実装に近い部分「Material Web Co...

  • シリコンバレー(Silicon Valley)シーズン3

    シリコンバレーシーズン3も見終わってしまいました。シーズン3は創業者がCEOを降ろされるシーンから。なんだかスティーブ・ジョブズを彷彿させるストーリーで、シリコンバレーらしいです。実際にどんな話なのかは見てのお楽しみ。ネタバレではありませんが、ここでちょっと主人公の会社の開発しているソフトを紹介しましょう。シーズン3では起業したPidePiper社で2つの製品を作っています。1つは企業向けワンボックスソリュー...

  • Macユーザーにおすすめ - Apple TV Aerial Views Screen Saver

    Screen Saverは何を使っていますでしょうか?私は自分で撮った写真をスライドショーにしていることが多いのですが、Macでは「Apple TV Aerial Views Screen Saver」を使っています。先日気がつきましたが、Aerial 1.7.0 (January 29, 2020)にバージョンアップしていました。インストールはHomeBrewがあれば簡単です。Brew Cask SupportIf you're looking to install Aerial across many systems, remotely, or simply from Termina...

  • シリコンバレー(Silicon Valley)が面白い

    先週からシリコンバレーを見ていますが、あっという間にシーズン2も見終わってしまいました。最初に見たときに気になった、「大企業に勤めながらスタートアップを企業する」という点が、思った通り訴訟問題に発展しています。どんな展開になるかは見てのお楽しみですね。  HPやグーグルを彷彿させるガレージにあるサーバーラックのシーンや、「利益なんか考えず最初は赤字でいいんだ、でっかく行け」といったノリの人が...

  • USドラマのシリコンバレーを見始めました

    息抜きがてら前から気になっていた「シリコンバレー」というドラマを見始めました。主人公はリチャード(Richard Hendricks)という青年で、Hooliというシリコンバレーの巨大企業に勤めながら、個人でもWEBサイトを作成していました。そのWEBサイトは「Pied Piper」という音楽の著作権を調べられるサイトで、インキュベーターのアーリック(Erlich Bachman)からは使い勝手が悪いし、生き延びたいなら成果を出せと言われていました。そ...

  • オススメIT系学習サイトリンク集(随時更新予定)

    個人的にオススメIT系学習サイトです。随時更新予定です。日本語学習サイトhttps://dotinstall.com/ - ドットインストール(無料有り)https://prog-8.com/ - Progate(無料有り)MooChttps://www.edx.org/ - edXhttps://www.coursera.org/ - Courserahttps://www.futurelearn.com/ - FutureLearnhttps://www.udacity.com/ - Udacity有料学習サイトhttps://www.udemy.com/...

  • Docker入門 - 05

    今回はDocker Composeを使ってみます。Docker入門 - 03で秒速でWordpressを起動させましたが、より効率的にWordpressを起動する方法がDocker Composeです。以前は3つのコマンドを実行して起動させましたが、今回は1つのコマンドだけでWordpressが起動できます。事前準備として、以下の内容でdocker-compose.ymlを作成します。 version: '3' services:   oreno-mysql:     image: mysql  ...

  • Docker入門 - 04

    今回はHerokuにDockerイメージをPushし、Herokuでアプリケーションを動かしてみます。簡単に言うとHerokuでDockerを使ってみますという感じです。こちらにチュートリアルのようなものがあるのでこちらを実施してみます。https://devcenter.heroku.com/articles/container-registry-and-runtime以下2点は事前に実施しておく必要があります。Herokuアカウント作成Heroku CLIインストール大きな流れはGithubからDockerで動くPythonア...

  • 何でもリンク集(随時更新予定)

    【全部無料】ハマると時間が秒で過ぎる英語圏のプログラミング系サイトまとめ【英語学習】SitePointSitePoint is a hub for web developers to share their passion for building incredible Internet things.WPJオーストラリア発の世界的Webテクノロジーメディア「SitePoint」と提携Free for DevelopersThis is a list of software (SaaS, PaaS, IaaS, etc.) and other offerings that have free tiers for developers....

  • Docker入門 - 03

    今回は秒速でWordPress環境を構築してみます。 ~ $ docker network create oreno-network 0b694df2632ab80e4203d657fd0513af7f40fde1dd5ef69b7f978d313e4dfcfd~ $ ~ $  ~ $ docker run --net oreno-network --name oreno-mysql -e MYSQL_DATABASE=wordpress-db -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=my-secret-pw -e MYSQL_USER=wordpress-user -e MYSQL_PASSWORD=wordpress-pw -d mysql --default-authen...

  • Docker入門 - 02

    今回はDockerを実際に動かしてみます。インストールインストールは以下を参照すれば、基本的には問題なくできます。https://docs.docker.com/install/DESKTOPPlatformx86_64Docker Desktop for Mac (macOS)Docker Desktop for Windows (Microsoft Windows 10)SERVERPlatformx86_64 / amd64ARMARM64 / AARCH64IBM Power (ppc64le)IBM Z (s390x)CentOS   Debian  Fedora   UbuntuちなみにMa...

  • Docker入門 - 01

    プログラミングをする際、単純にHTMLやJavaScriptを使っているだけであれば環境構築に困ることはないと思いますが、ある程度プログラミングに慣れてくるとWEBサーバーやデータベースサーバーが必要なシステムを作りたくなる人も出てくると思います。自分のPCやサーバーにアプリケーションをセットアップして開発するのも良いのですが、最終的には世界もしくは社内で使えるサービスやアプリケーションをリリースすることになる...

  • Udemyで2つコース(Golang&PythonのBootcamp)を申込!!

    Udemy が1月9日まで新春セールをやっているので、今年のスキル取得目標であるGoとPythonのコースを申し込みました。1コース1200円なのでかなりお得だと思います。Go (Golang): The Complete Bootcamp [Updated: December 2019]Complete Python Bootcamp: Go from zero to hero in Python 3各種プログラミングのオンラインコースを有料で受講されている方は、Udemyも検討されてはいかがでしょうか??...

  • edXでHTML5 and CSS Fundamentals 受講してみました

    先日、edXでHTML5 and CSS Fundamentals を受講してみました。Auditアクセスで受講したので証明書は貰えませんが、無料で全て受講できました。以下コンテンツです。SyllabusSkip SyllabusModule 1: My first Web pageThe big three: HTML5, CSS and JavaScript Elements, tags and attributes Character encoding Best practicesModule 2: Attributes, images and linksAttributes Semantic meaning Images HyperlinksModule 3: Ad...

  • 【重要】 Google Chrome で混合コンテンツがブロックされることが発表されました。 - FC2総合インフォメーション

    【重要】 Google Chrome で混合コンテンツがブロックされることが発表されました。 - FC2総合インフォメーション これはちょっと要注意ですね。やばそうな外部コンテンツといえば、アフィリエイト系かな?今度チェックしよう。...

  • HTMLコーディング規約 (HTML/CSS Style Guide)

    HTML/CSSに関するコーディング規約を探してみました。現時点ではGoogleもしくは@mdoを参考にするのがよいのではないかと思っています。Googlehttps://google.github.io/styleguide/htmlcssguide.html@mdohttps://codeguide.co/WordPresshttps://make.wordpress.org/core/handbook/best-practices/coding-standards/css/https://make.wordpress.org/core/handbook/best-practices/coding-standards/html/jQueryhttps://contribute.j...

  • CodePenが便利で面白い!!

    https://codepen.io/ というサイトはご存じですか?Online Editorの一種で、ブラウザ上でHTML/CSS/Javascriptをコーディングし、リアルタイムで動作確認ができるツールです。早速使ってみましょう。まず、画面左上のStart CodingをクリックするとOnline Editorが使えるようになります。アカウントを作成しなくても使えるので、ちょっとしたコーディングのテストにも使えると思います。アカウントを作るだけなら無料ですが、PR...

  • HTML/CSS入門 - HTMLは簡単です

    HTML/CSSを勉強したいと思っているけど、敷居が高いな…なんて躊躇している人がいたら、まずはHTMLで何か試してみることをオススメします。いきなりHTMLとCSS両方を理解しようとする必要はなく、HTMLのコツがつかめた段階でCSSに踏み入れれば十分です。ということで、早速タイトルと本文だけのHTML文書をブラウザに表示してみます。これがHTMLです。<html>    <title>My name is HT...

  • HTML/CSSの学習環境を整える

    HTML/CSSを学習するにあたっては、以下のような環境を準備する必要があります。- ブラウザ- エディタ使うPCがWindowsかMacであれば、比較的簡単に準備ができます。ブラウザは後々のことを考えるとChromeがオススメです。エディタはnotepadなどのシンプルなテキストエディタでもよいのですが、本格的な開発をするにはVS Code(Visual Studio Code)のようなコーディング専用のエディタをオススメします。ちなみに、どうやって準備すれ...

  • 準備編 - プログラミング言語を選ぶ

    プログラミングで副業をやろうとする際、まずはプログラミング言語を選ぶ必要があります。今まで何かしらの経験がある人は、その言語で副業ができそうであればそのまま副業に向けて準備をすすめれば大丈夫だと思います。今までプログラミングをやったことが無い人については、まずはプログラミングはどのようなものか体験することをお勧めします。単純にプログラミング言語といってもかなりの数があります。「2019年人気&嫌われプ...

  • 準備編 - 自己分析

    プログラミングで副業をしようとする人は大勢いると思いますが、レベルに関しても様々だと思います。私の場合はHTML, JavaScript, Javaなどある程度の知識はあるのですが、若干古いこともあり、いきなり副業ができる状況ではないと考えています。そこで私も含めて、自分のレベルに合わせて何から始めるべきか簡単にまとめてみました。 環境プログラミングに使えるPCがあるかインターネットに常時接続できる環境があるか今のご時世...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、engineer55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
engineer55さん
ブログタイトル
副業プログラミング入門
フォロー
副業プログラミング入門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用