バイク用品は高額だからこそ、安くなっているときを狙って購入しておきたいところ。 【2025年 amazon プライムデー SALEの期 ...
嵐山 竹林の小径ツーリング|暑い夏の日は早朝ツーリングが最高だ!
夏のツーリングは暑さ対策も大切だけど、それ以上に重要なのがツーリングプラン! Huuub 暑さを我慢するんじゃなくて朝駆 ...
鈴鹿スカイライン経由で椿大神社ツーリング|交通安全の神さまとして有名!
今回のツーリングの目的地は、地元の方から椿さんの愛称で親しまれている椿大神社。 伊勢神宮ほどの大きさはないものの、山裾に ...
青山高原ツーリング|巨大風車が間近に迫る気持ちの良いワインディングを走る!
関西のライダーがよく走りに行く青山高原は、風力発電用の巨大風車が林立する、圧巻の景色を楽しめるツーリングロード。 NAV ...
ブーツ・グローブの臭い取りにグランズレメディ|悪臭の元から除菌して強力脱臭!
なかなか洗うことができないライディングブーツの臭い、魔法の粉 グランズレメディで除菌・脱臭できます! Partner 魔 ...
バイクの整備・カスタムするなら工具を揃えよう!|おすすめ工具セット
Huuub バイク用に工具を揃えるならどんなモノがいいの? ホームセンターで買える工具ならどんなものでもいいんじゃないか ...
ライダーおすすめ書籍|『楽天マガジン』ならバイク本だって定額で読み放題!
バイク乗りなら一度は読んだことがあるだろうBikeJINやMotorcyclist、RIDERS CLUBなどを全て購入 ...
バイクのタイヤがパンク!修理グッズを使った修理方法|デイトナ パンク修理キット
ツーリング先でのトラブルはつきものですが、特にパンクは安全に自走することができないので必ず対処が必要です。 パンク修理キ ...
デグナー メッシュパンツ|タンクの熱から守るヒートガード付きで夏でも快適!
バイク乗りが夏の快適装備と言って真っ先に思いつくのはメッシュジャケットですが、メッシュパンツを着用している人があまり見か ...
「ブログリーダー」を活用して、Huuubさんをフォローしませんか?
バイク用品は高額だからこそ、安くなっているときを狙って購入しておきたいところ。 【2025年 amazon プライムデー SALEの期 ...
暑くなる日は早朝からツーリングに出るようにしていますが、それでも6月以降は午前中でも30度を軽く超える日が増えます。 炎 ...
百合が見頃を迎えた、兵庫県丹波篠山市にあるささやま玉水ゆり園に行ってきました。 ささやま玉水ゆり園の百合は、早咲き・中咲 ...
紫陽花の季節になったら是非参拝したいと思っていた、奈良県の明日香村にある岡寺に行ってきました。 奈良県にある四ヶ寺が連携 ...
昨年SSTRに参加する方たちの車列を羨ましそうに眺めつつ「今年こそは!」と準備を進めていましたが、大きなお仕事が入ったため参加は断念す ...
ツーリング先でKTRCエラーと警告インジケーター、エンジン警告灯の表示が出てしまい、慌ててカワサキプラザへ行ってきました ...
藤の花が美しいことで有名な白井大町藤公園は、藤の花が開花する約2週間だけしかオープンしていません。 いままでタイミングが合わず行くこと ...
どの季節に参拝しても美しい花や景色に癒やされる長谷寺ですが、今回は牡丹が見頃を迎えているということで参拝ツーリングに行っ ...
長岡天満宮でキリシマツツジを堪能したあとは、次の目的地である松尾大社へ向かいます。 ちょうど松尾大社で見頃を迎えているヤ ...
毎年4月中旬から下旬にかけて満開になる、長岡天満宮のキリシマツツジを愛でるツーリングに行ってきました。 昨年はキリシマツ ...
前回は訪れたときは「からし菜の花畑(菜の花に似た花)」でしたが、今年は菜の花畑に変わっていました。 広大な花畑を維持管理しているのは、 ...
法定点検(4年目)に行った際に、「最近アクセルのレスポンスが悪くなったように感じる」と相談したところ、ガソリン燃料添加剤 ...
ライダーなら知っておくべき高速道路割引サービス「ETC二輪車 ツーリングプラン」が今年も4月1日から利用開始に! &nb ...
2022年から開始したバイクの高速道路 料金半額化「二輪車定率割引」は、まだまだ認知度の低いサービスです。 適用条件が厳 ...
大手メーカーのインカムは、ほとんどの製品でIPX6以上の防水性能はありますが完全防水ではありません。 インカムを長く大切に使っていても ...
フジバカマの花が開くころになると、海を渡る蝶”アサギマダラ”が飛来します。 アサギマダラの大きさは羽を広げると約10cmほどになる大型 ...
せっかく機能性の高いレインウエアを購入しても、きちんとメンテナンスしないと撥水効果は落ちてしまいます。 いままでは自宅メンテしていまし ...
赤い彼岸花以外の色も楽しめる、兵庫県多可郡にある曼珠沙華の里に行ってきました。 曼珠沙華(彼岸花)はお彼岸頃咲く花として ...
冬用グローブはゴツくて操作性が悪い!と苦手意識を持っていました。 電熱グローブを使用する真冬までは、冬でも通年用の厚手レ ...
丸山千枚田は日本の棚田百選に選ばれていて、関西で最も有名な美しい棚田が眺められる場所として有名です。 走る距離は短いですが棚田のなかを ...
今回の目的地は、芝桜で有名なヤマサ蒲鉾さんの蓮園「夢前 蓮の花苑」。 蓮の花の観賞時間は早朝7時頃から9〜10時までで、 ...
平日にお休みが取れたので、あじさいの見頃を迎える三重県津市にある「かざはやの里」へ。 生憎の曇り空でしたが、種類豊富な7 ...
紫陽花の季節どこにツーリングに行くのか毎回悩みますが、最近行って一番よかったのは舞鶴自然文化園。 たどり着くまでの道もの ...
Z900RS納車時に、カワサキプラザでデイトナ パイプエンジンガードを取り付けてもらいました。 立ちゴケ記事でも紹介した ...
キーホルダー型のEneKey(エネキー)を使用していましたが、利便性を考えモバイルEneKeyへ移行することに。 モバイ ...
桜も散りはじめたため、今回は兵庫県豊岡市の「たんとうチューリップまつり」に行くことに。 9時30分頃に到着しましたが、渋 ...
今年はミツマタと桜の開花がかぶらなかったため、純粋にミツマタを愛でるためのツーリングに行ってきました。 目的地は京都府綾 ...
ツーリング目的地は、奈良南部にある賀名生梅林・広橋梅林。 奈良県三大梅林のふたつで、どちらの梅林でも毎年2月下旬頃から3 ...