chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代のおっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/12

arrow_drop_down
  • 嫉妬

    news.yahoo.co.jp 何一つ国民のためにならない政治家が、今日ボーナスをもらっている。 丸山穂高議員のツイッターには、帯が3個重ねておいてあった。 なんか国民の生活とかけ離れているよな。こんなおいしい職業なのに、誰もやろうとしないよね。おれもだけどなW やはり目立つのが嫌なんだろうね。演説とか、人前でやるなんてできないもんな。 ということは公務員もボーナスかいな。 景気に左右されないとは、なんとも羨ましいかぎりだ。 民間の我々は、もろにコロナで不景気をくらっている。 財務省の役人も不景気に関係なく、ボーナスをもらっているのか。 お金ってなんだろうね。 国がお金をつくっているのに、け…

  • 生きることにした

    なんか時々すごい鬱に見舞われるときがある。そのときに死にたくなってくるわけだ。 こんなこと一度もなかったのに、やはり今は非常時なんだよね。 不平不満を言ったところで変わらんし、努力しても成果がでねーとか、ストレスたまりまくりだわ。時代の変化についていけなくなったのかね。なんか非常時を言い訳にしている感が否めない。今日は暑かったので、ストックしてあったアイスを食った。 歯がしみたけど、ほどよい甘さでうまっかたわ。 今日は特に書くこともない。それでは! にほんブログ村 日記・雑談ランキング // //

  • 中抜き野郎 まじで死ね!

    diamond.jp ほとんどの人の人生はこいつのせいで、狂わされたのではないかと。いつも思う。 普通に働けば、普通の幸せが手に入る。そんな社会をぶち壊したのが、こいつだ。 中抜きするしか能のないアホが、なにを言うのか。 アホくさ! じゃがりこの新作かな 今月の支払いはすべて終わった。残金は35万円くらいかな。生活費が月15万円なので、8月で生活が破綻することになる。もうやばいのに、なんともやる気がでない。 もうやけくそ気味になっている。そうたいして節約もしていないわ。 アイスとか菓子とかも、目についたら買っている。もうどうでもいいかな。 50年も生きさせてもらったし、別にやりたいこともないし…

  • 貧乏国家 日本

    news.yahoo.co.jp デフレが30年も続き物価が安くなったそうだが、収入は下がることになり貧乏になった。日本は物価が安く、海外から見ると旅行しやすい国になっているようだ。 もうここまでくると、どうでもいいわ。そんな感じになるよね。 原因は政府が金をケチっているからである。その根本にあるのは、財政破綻論だ。 これがうまく国民を洗脳しているところが、質が悪いところだ。 視点が財源は税収になっているから、 資金は有限だと思っているひとがほとんどだろう。 まさか政府が金をつくっているとは思わないだろうな。 毎年国債発行という手段で、金をつくっている。それも日銀を通して、わざわざ借金という形…

  • じゃあ金出せよ!

    news.yahoo.co.jp 人口減少で、地方のインフラが維持できない。じゃあ金出せよ! 金出せば解決するだろ。もうね財務省の財政破綻論は、嘘だと気づけよ。 国が金を作り出しているのに、どうして破綻するのか。 いいかげんにしろ。こんなくだらん概念で、毎年2万人の方が自殺している。 地域のインフラも国が金出せば、簡単に維持できるわけなのさ。 財源はない!うそつけ!どこから金が生まれるのか?国債発行とういう手段を使って、金を生み出している。わざわざ日銀を通して金を作っているのだ。 なんとばからしいことだ。政府が直接刷れば黒字なのに。 借金をして金をつくるもんだから、財政赤字というバカなロジック…

  • 二極化

    news.yahoo.co.jp どこにこんな金あるんだろうね。持つもの持たざる者の違いなのかね。 金持ちと貧乏人の差は、広がるばかりか。 こんな世の中、もうこりごりだよな。 出来たら早く死にたいけど、親に申し訳ないから生きているけどさ。 政治家っていうのは、常に監視する対象なんだなと。改めてそう思ったわ。 国民を無視して、やりたい放題になっている。 こんな状況でオリンピックだもんな。 おれの貯金も8月で底をつくことになっている。あくまでも予想ですけど。 それまでに収入がないと、つむ事になる。そんなに貯金しなくても、やってこれたのにさ。さすがにこれが1年以上も続くと、そうなるわな。 少しはポジ…

  • 当たり前だったことが奇跡になっている。

    news.yahoo.co.jp 儲かったから、従業員に還元する。 ひと昔まではこんなこと、あたりまえのことだった。 それが30年の間に、儲かったら従業員にではなく株主や内部留保に消えていくことになる。人のせいにはしたくないが、みんな竹中平蔵がやったことである。 その竹中平蔵の行動を許している政治家ども。その代表である政治家を選ぶ民主主義、なんともおそまつなことである。 国民の政治に対する意識が、低くてもやってこれたのも奇跡なのかもしれないね。 一日100人ぐらいは見に来るんだけど、意識は変わったのかな。 アホな政治家を選ぶと、世の中荒れてくるわ。山本太郎の街宣演説聞いていると涙がこぼれてくる…

  • 意欲がない

    やはり希望がないと、生きる意欲がわいてこないよな。なんかもうどうでもよくなってきたわ。仕事をする意欲もなくなってきたし、お金だけはどんどん出ていく。 そりゃあ収入がなきゃ、金は減るだけだもんな。あたりまえのことだ。 この大惨事のなかで、どうやってメンタルを維持すればいいのか。 さっぱりわからなくなってきた。しかし人間は弱い生き物だよな。動物のように道徳心がなく、ただ食って生きるだけなら楽なんだろうね。 いったい、いつまで続くんだろうか。もう本当にいいかげんにしてもらいたい。 頼むから鎖国してくれよ。オリンピックってなんだよ。 今日の気分は最悪だ。やはりうつ病だな。浮き沈みが激しすぎるし、うまく…

  • 民主主義の残酷さ!

    news.yahoo.co.jp たぶんこれからは、政治色の濃いブログになっていくと思う。なぜなら選挙が近いからだ。少しでもみんなの生活が、豊かになって欲しいからである。 みんなが豊かになれば、わたしの収入も増えるからだ。 さて何度も言っていると思うが、民主主義とはなにか? それは国民の代表が、国の運営をすることである。それを選ぶのが選挙なのだ。 自分が投票しなくても、選挙で当選した者が議員になる。自分の意に添わなくてもだ。 ボンクラ議員が、日本をめちゃくちゃにしている今。これを選んだのは国民である。 なかにはいや、選んでないという人もいるかもしれない。投票に行ってないひともいるだろう。おれに…

  • 多く出したもん勝ち

    news.livedoor.com これなんでこうなるのか?わかりますか? 中国が破綻するって、よく言われてますけど。ぜんぜん破綻の兆候さえありません。 単純にお金を多く作っているだけなんで、破綻するわけありません。 日本がケチってお金をつくらないから、消費が落ち貧乏になり、観光地が中国人に買われまくってます。中国って共産党の国だから、土地を個人で持つことはできません。 日本の資産は中国人に買われるけど、日本人が中国の資産を買うことはできない。 世の中、こんな不公平なことがまかり通っている。中国では資産1億円以上の人間が、1億人ぐらいいるようだ。日本の人口が1億2000万人だ。 所詮は金の流通…

  • 虚構社会

    この社会とは、一部の人間だけが富を独占するような嘘だらけの社会だ。もっとも身近な問題がお金であろう。何度も言っているが、お金とはツールであり。そう大したものではない。このお金で、自らの命をたつ方もいる。 はたして国がお金を作っていることに、気づいているだろうか。 政府が国債を発行して日銀が買い取り、日銀が日本銀行券を政府にもどす。 それを政府が予算で使うことになる。 例えば、この手段を政府が直接紙幣を発行する。とどうなるか? 別になんら困ることはない。銀行も金利もいらなくなり、むしろこちらのほうがいいと思う。わざわざ紙切れを日銀経由で発行する意味があるのだろうか。 こんなことを言うと、きちがい…

  • 健康第一

    らでぃっしゅぼーやのトマト 貧乏生活で一番気を、つけなければならないのが健康である。ここ最近は、らでぃっしゅぼーやで野菜を注文している。週一で届くのだが、だいたい一回3000円ぐらいかな。別に自分でスーパーに、行って選んで買う必要もない。らでぃっしゅぼーやが勝手に選んで送ってくれるのだ。一人暮らしなんで、いつも丁度いい量なのだ。 とりあえず禁酒も続いているし、少しずつ痩せていっている。 やはり酒は毒だよな。酒をやめてから、肌の調子もよくなったわ。すげー脂性だったけど、ほぼ脂性も治ってきた。そして驚いたのが、できものができにくくなったのだ。 菓子パンやスナック菓子を食っても、できものができないの…

  • うなぎ

    6/19正午まで「あす楽」で父の日お届け! 楽天1位の鹿児島ブランドうなぎ 送料無料2,999円!更に2尾で1,000円OFFクーポンあり! うなぎ ウナギ 鰻 Shop of the Year受賞価格: 2999 円楽天で詳細を見る 先日母親が鰻が食いたいと言うので、楽天市場で上記の商品を送ったわ。 すげーうまいらしいよ。そういえば、もう夏だもんな。 しかし、時がたつのは早いよな。もう時間と言う概念も、捨てる時期に来たのかね。 今年も、もう半分が経過してるしよ。今年は一日だけしか、稼働してねーわW こんなに働いてないのは、ひさしぶりかもしれないな。 40ぐらいから、3年ぐらい無職を続けた時期…

  • 遠慮なく

    news.yahoo.co.jp わたしが感染したくないのが、この理由なんだよな。完治したとしても、後遺症が残れば残りの人生が苦痛になってしまう。濃厚接触者を追ってないし、検査を拒むことまでしているのが現状だ。無症状感染者が知らないうちに治ったとしても、後遺症になる人間もいるだろう。そしてなんの補償もない。あるのは莫大な治療費のみだ。 飲食店での感染率は3%らしい、あとは感染経路不明のようだ。 ならどこで感染したのか、おそらく電車、バス、店舗など人の集まる場所ではないかと思う。ならどうすればいいか?方法は簡単だ。人混みは避け、密閉空間に行かなければいいことになる。物理的に無理ならば、あとはロシ…

  • 選択肢がなくなる

    じゃがりこ 禁酒して、けっこうな日にちがたつ。 頗る健康になり、そしてよく寝れるようになった。 緊急事態宣言解除すれば、また働くことになる。恐いけど、稼がないとね。 好きで貧乏をやっているわけなんだけど、貧乏になると選択肢が減る。 なんていうか、生きる選択肢といっていいのかな。 贅沢はできないし、彼女もいなければ結婚もできない。要は我慢して生きることになるわけだ。これを我慢と、捉えなければストレスは溜まることはない。 自分は、もう達観してしまっているからいいけどね。 ある程度景気が良くなると、選択肢は増えていく。金で動いている資本主義社会。 この社会は、金である程度のことはかなえることができる…

  • ひさしぶりに

    ひさしぶりに車を動かしたわ。約一か月ぶりぐらいかな。たまに運転すると気持ちいいわな。 綺麗な花が咲いていたので、撮影したわ。 今年初のガリガリ君だ。うまかったわ。 夏がくるぜ! にほんブログ村 日記・雑談ランキング // //

  • 洗脳

    news.yahoo.co.jp またひろゆきの話なんだけどさ。ひろゆきの通りの社会になったら、弱肉強食がより一層ひどくなる。今でも相当な弱肉強食社会だけどな。 無駄という言葉に、すべての人が洗脳されていると思う。その根本にあるのは、国家の財政問題であろう。借金があるから無駄をなくそう。無駄がなくなると需要が減ることは、まったく考えていないわけだ。そして国民が貧乏になれば、中抜き企業のパソナが儲かることになる。政治家も国民が貧乏なほうが、都合がいいのだ。 貧乏になればなるほど、自分だけでまったく政治に関心がなくなる。 関心がなくなれば、投票にいかなくなり。自民党が勝つ仕組みになるのだ。 なぜ投…

  • 自分がない奴ほど、騙される

    news.yahoo.co.jp この手の人間は、信用してはいけない。なぜ人気があるのか、よくわからない。 頭のいい印象を受けるが、さほどよくないと思う。知識は浅いし、単なる屁理屈を言っていることを論破というらしい。論破したところで、なにかおもしろいのかね。 ただマウントをとりたいだけだろ。自分がない奴ほど、この手の人間に騙されやすい。 世の中立場主義で成り立っている。特に組織というものは、そうゆうもんだ。 トップに向かって、それ単なるあなたの感想ですよね。とか言われたら、さすがにあきれるだろうね。影響されやすいバカは、注意が必要だ。 鶏がらスープの素で作った野菜炒め 今日はしっとりとした気候…

  • 涼しい

    news.yahoo.co.jp 本日は過ごしやすい気温ですね。次々と変異するウイルス、やはりインド株が主流になっていくようです。7月中旬って、ちょうどオリンピックが開催される頃かな。 もう諦めているから、わりとどうでもいいわ。 自分は生き残るために、行動するだけなのさ。今日も外は、人の声で溢れている。 かなりの人出なのが、簡単に予想できるわ。 土日は、間違いなく外にでないほうがいいかもね。 コロナ脳と呼ばれても、かまわない。たぶん感染したら、重症化すると思ってますんでね。自分のミスで、病気になって死ぬのはかまわんけど。他人にもらった病気で、あの世に行くのはごめんだ。 あーそうだ。新しい現代語…

  • 元には戻らない世界の中で!

    とりあえずは、ほぼ毎日更新ができているな。特にネタはないのだが、これはもう習慣になっている。読者のことは、まったく考えていないというか。頭のなかで思ったことを、文字にしているだけだ。考えすぎると、これは書いていい、これはだめとなるからね。なるべく素直な気持ちを書いているわけだ。 さて本題に入るわけだが、イギリスでのワクチン接種率が70%になった。 そしてマスクなしで、国民が普段の生活にもどったと喜んだわけだが。 なんとまた感染者が、一日8000人を越えている。 イギリスの人口は約6800万人だ。これを見れば、いかにひどい状況かわかることだろう。この状況からわかることは、もう終わることはない。 …

  • 金のため

    news.yahoo.co.jp 金という麻薬のために、体を売る神経がわからん。 別に否定はしなし、勝手にやればいいさ。 この金の仕組みは実に巧妙だ。民間銀行である日本銀行が、国のお金を管理している。 いつもお金と認識しているのは、日本銀行券であり債権なのだ。 政府が国債を発行して、それを日銀が買い取り日本銀行券を発行するわけだ。 お金を生み出していることが、借金ということになっている。 どこの国でも政府が直接紙幣を発行することはない。 一度この発行権を政府に取り戻す国があったようだが。どうやら潰されたようだ。 これを陰謀論で片付けられているわけだ。 お金で世の中を支配できる。 この仕組みを作…

  • もう無理だね。

    夏だね ワクチン接種が進んでいるイギリス。ほぼ終息していたと報道があったが、インド株で感染が拡大しているようだね。もともと風邪の一種だから、やはり消えることはないんだな。ワクチンで、なんとかなるようなもんではないようだね。 あとは治療薬ができるまでは、感染しないことだね。 ただの風邪だと言っていた、立花孝志氏がコロナウイルスに感染したけど、熱が下がらないってさ。それで入院を検討しているとか。ぜひ自宅療養で、ただの風邪だと証明していただきたいね。 あと小林よしのり氏も、同じように感染していただいて。ただの風邪だと証明していただきたい。東京の学校でインド株のクラスターが起きたそうな。 これには驚い…

  • 激落ちくん

    激落ちくん 以前スポンジタイプを使っていたが、偶然ドラッグストアで見つけた。 で、試しに使ってみることにした。 油だらけの台所の掃除後 使用後 これすげー汚れが落ちるよ。またこれのいいところは、タオルのよごれが簡単に落ちるから何回でも使えるところだ。騙されたと思って試してみてよ。 おかげで掃除が好きになったわ。 にほんブログ村 日記・雑談ランキング レック 激落ち クロス お徳用10枚入 S-361【マイクロファイバー/超極細繊維/カラ拭き/水拭き/万能クロス/お掃除/激落ちくん/LEC】【SBT】 (6041981)価格: 575 円楽天で詳細を見る //

  • 草履

    いつも使っている草履が、壊れて履けなくなった。 で、少し前からきになっていたCROCSを購入したわ。楽天市場で買ったけど、ポイントが少しあったんで、1700円くらいだったかな。たぶんね。もう老人のように記憶力が落ちているから、おそらくその値段だったと思う。 CROCSの履き心地はすごくいいね。踵もおさえることができるから、とても歩きやすいわ。もっとはやく買えばよかったわ。 しかしここ最近暑いね。まだこれから、この暑さが続くんだよな。 嫌になってくるけど、仕方ねーわな。 酒を飲まなくなってから、異常な食欲が消えていったわ。 また少しやせることができた。酒は脳の神経を破壊するのかね。 まあ、毒には…

  • どんどん明るみになる

    news.yahoo.co.jp ここ最近話題になっている竹中平蔵氏である。オリンピックのボランティアスタッフが8万人のほかに有償スタッフがいる。日給35万円で雇うそうだが、本人には12000円しか渡されないようだ。わたしは彼のことを中抜き平蔵と呼んでいる。 竹中平蔵(中抜きしたら)竹平蔵。うまいことを言うひともいるもんだ。 有償スタッフのほとんどが、パソナから派遣されるようだね。 パソナのためのオリンピックといってもいい。そして竹中平蔵氏の動画も紹介しよう! www.youtube.com 決して自己紹介ではないぞW 竹中氏は、この動画で既得権益を批判しているのだ。 政府中枢に入り込んで、何…

  • アンチコメント

    news.yahoo.co.jp なんかあれやな、このコロナでみんな攻撃的になってんのかね。チャンネル登録者数、わずか10人たらずのチャンネルにアンチがきたわwくだらん動画のせるとか、くそじじいとか、あとはのせれんけど。別に収益化とか考えてねーし、単なる記録と書いてあるというのに。なんかうざいね。人間ってほんと、不完全な生き物なんやなと。つくづく実感する出来事であった。自分の考えと違う人間を敵視することは、ほんとやめたほうがいいよ。自分の良心を痛めることになるからね。 まあ、愚痴はこれぐらいにしておこう。 上の記事なんだけど、俺を含め相当困っている人がいたんだね。 まさかここまで長引くとは思わ…

  • そろそろ老後かな?

    news.yahoo. おはようございます。今日は雨で鬱陶しい天気でございます。体調は、よくなってどこも痛みがありません。昨日の痛みは、なんだったのでしょうか? 私もこのニュースを見て、そろそろ老後のことを考える時期にきたのかと。 そう思うようになりました。年金のお知らせを見ると、月8万円はいただけるそうなので、少し安心しております。ニュースび出ている方は、月11万の生活費で暮らしている。この生活費ですと、住む場所は公団でしょうね。おそらく家賃は3万ぐらいだと思います。71歳だと健康が、絶対条件となるんだと思います。 まあ、そこまで生きているかどうかもわかりませんけどねW 平均寿命の85才を考…

  • 寂しのかな!

    news.yahoo.co.jp みんなひとりでは生きてけないからな。寂しいのもあるんだろうね。 急にコロナ禍になって、人に会えない社会になってしまった。 だから人恋しくなったのだろう。 おれはひとりで生きていく選択をしたけど、あまり後悔はしていない。 ひとりでいることが好きだし、誰にも気をつかいたくない。 通い婚を許してくれる女性があらわれたら、もしかして結婚するかもしれない。 まあどうだろ、出会いもないしありえんけどな。 今日の昼に急に胸が痛くなったときは、もう終わりかなと思ったけど。 不思議と誰かといればとか、考えなかったな。 はっきり言って、現世になんの未練もないからであろう。 もう楽…

  • びびったわ

    めしを食ったあとに、急に胸が苦しくなったわ。胸が締め付けられる感じかな。 しばらく横になっていたら楽になったけど。一瞬、死を意識してしまった。 人間とはもろいもんじゃな。たぶん心臓や骨じゃないと思うけどな。 次痛くなったら、病院に行くわ。筋肉痛かもしれんしな。 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

  • 禁酒ダイエット

    禁酒 酒をやめるだけで本当に痩せるのか。半信半疑だったが、まじで痩せている。 うちには体重計がないので、詳しくは言えんけど。いつも履くズボンのお腹のきつさがゆるくなってきた。ちょっと表現の仕方がへたくそだねW まあ、容易くズボンが履けるようになってきたってことやな。 相乗効果として、眠りが深くなって夜中に目が覚めることはなくなったわ。 これはものすごく気持ちのいいことだ。 あとは、頭のできものもなくなった。 酒って、改めて考えると毒なんだよな。たまには飲むこともあると思うけど、普段はあまり飲まないようにするわ。目標はむかし買ったズボンが履けるようになることかな。 たまには飲んでもいいけど、毎日…

  • 他者への依存

    自分には価値がないと言う人が多い。自分の価値は、はたして他人が決めるものなのだろうか。人生に例えるとわかりやすい。自分の人生は他人が決めるものだろうか。 自分の価値とは、自分で決めるものであると、私は思う。 自分で納得するような価値を見つければいいのである。 人生とは、その価値を見つける旅ではないかと。私は思うのである。 不完全な人間のつくる社会に、はたして完全な幸せを感じることがあるのだろうか。 50代に入って他者への期待を抱かなくなった。人間の中には善と悪が混在している。 不完全な人間ゆえに、まじめな人間でも裏切り。そして攻撃してくることもある。 人間不信にはならないが、期待してないのであ…

  • 活発になってきた

    www.youtube.com 今日はなんか気分がいい。いままで律儀に自粛してきたわけだけど、そろそろ限界かもしれない。さんざん怠けてきたからなのか。 それとも余裕がなくなってきたからなのか。原因はよくわからんわ。 時間を持て余し、暇をつぶすのが苦痛になってきたわ。 もう次に緊急事態宣言が出ても無視する予定だ。 補償金もださねーのに、やってられんわ。オリンピックも勝手にやればいいさ。 おれも勝手にやらせてもらうからよ。 半年も遊んでしまったわ。 おそらく政府の対策は、ワクチン頼みだと思う。ウイルスが変異してるのに、たぶん意味がないということになる。よって好転することはない。 だけど、このまま自…

  • 下級国民はドMなのか

    昨日は民主主義の重みについて書いたが、どう思っただろうか。 自民党政権によって階級社会が作られた。 上級国民と下級国民と呼ばれるようになった。 もうすでに13000人の日本人が、亡くなっている。 上級国民は、感染してもすぐ入院ができる。一方下級国民は、感染しても自宅療養になるのだ。命の選別までも階級社会になっている。お金の面でもそうなるのだ。 上級国民によって支配された社会では、まじめに労働しても中抜きされてしまう。 そう、あの中抜き平蔵の代表格のパソナなどの企業にだ。 そしてより一層貧乏になったのは、下級国民と呼ばれる人たちなのだ。 ここまで蔑ろにされているのに、選挙に行かないのだ。 それは…

  • 民主主義の重み

    news.yahoo.co.jp ひさしぶりの政治ネタかな。国会の会期の延長のない。補正予算もない。 これで9月まで国会もない。こんな非常事態の時にだ。 いったいどうなってしまうのか。一寸先も読めないときに、なぜ国会を閉じてしまうのか。まったく理解できない。これもアホな政治家を選んだ国民の責任なのである。 自分は投票に行ってないから、関係ないでは済まされないのである。 それが民主主義の仕組みだからである。選挙で多数派を獲得した政党が、やりたい放題できる。ゆえに選挙の結果しだいなのである。 こんなに苦しむのは、実は自己責任なのである。 そんなこと、選んでねーよ。自分には関係ないでは、済まされない…

  • もういいです!

    www.youtube.com かまたくさんの動画を見て、みんなが思っていることじゃないかな。と思った。 金はださねーけど我慢しろとか、ふざけんじゃねーぞ!と普通は思うよな。 もうね、批判することも疲れたわ。もう勝手にやってくれよ。 どうせ政府が、何をやろうが変わらないからね。中抜き平蔵が儲かるだけだろ。 大企業が政府の仕事を受けても、中抜きするだけじゃねーか。 全部ピンハネして、次の企業に流すだけだ。存在意義のない企業が、楽をして儲けるシステムなんだな。と改めて感じたわ。 今日、最後の総合支援資金の貸付金が入金される。これで最後だ。 これで自粛ともお別れかな。だって生きていかなきゃならねーし…

  • 玉ねぎのチーズ焼き

    www.kurashiru.com 玉ねぎのチーズ焼き 玉ねぎを切って並べて、オリーブオイル、塩コショウ、チーズをのせてオーブンで焼いただけ。見栄えは悪いけど、すげーうまかったわ。マヨネーズでもいいかもしれん。 リンクのせとくから、やってみてよ。すげーうまいからさ。 にほんブログ村 にほんブログ村 // //

  • ダイエット

    自粛、自粛、自粛で、とうとう普段履いているいるズボンが、入らなくなってきた。 無理すれば履くことはできるが、息もできないくらいパンパンだ。 ということで、ダイエットをすることにした。 本格的なダイエットではなく。自分の場合は禁酒するだけで、元にほとんどもどることが多い。まあ、稼ぎもないので丁度いいかな。なんでも酒を飲むと肝臓の動きが鈍くなるので、脂肪をためやすくなるそうだ。ほぼ毎日飲んでいたからね。そりゃ太るよね。 ズボンが普通に履けるようになったら、また酒を飲むことにするわ。 なんか貧乏人が太るわけが、わかったような気がする。飲まねーとやってられんわな。 ニュースを見ればネガティブだらけだし…

  • ひろゆきが自分を論破W

    youtu.be 先日、三橋貴明さんと、ひろゆきの対談を紹介させていただいたが。 いかがだっただろうか?ひろゆきは話はうまいけど、中身がないんだよね。 論点ずらしや詭弁ばかりで、なんで信者がたくさんいるのか理解できんわ。 まあ、自分で考えないとね。他人の意見に流されるようじゃ、生きていけんよ! にほんブログ村 // // 日記・雑談ランキング

  • 一日しかw

    今年も、もう6月ですね。今年は自粛で、ほぼニート。いやニートかW なにせ思い出せば、今年は一日しか働いてないかな。いやーよくもまあ、こんなにも政府に従うなんて、いい奴隷根性してるわ。と自分でも感心する。 国民には自粛を要請してるけどさ。え!オリンピックやるの?金は出さないけど、自粛してね。外に出ないでね!って言われてもね。みんな生きていかなきゃならんのよね。 生きるためには金がいるからね。今日から緊急事態宣言の延長だそうですが、映画館、百貨店も通常営業。飲食店も協力金の支払いが遅れているようで、無視して営業する店が多くなるでしょうね。もともと飲食店なんて、余裕な金はないからね。 そんな3か月も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50代のおっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50代のおっさんさん
ブログタイトル
50代のおっさんの日記
フォロー
50代のおっさんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用