【ブラックな幸福論をナイショでお届け】 本業理学療法士9年、複業ブログ・サイトメディア運営歴4年の管理者が、リハビリの現場で見てきた生と死、生き方から、これからスタンダードとなる生き方「ウェルビーイング」について情報を発信中!
健康だけでは幸せになれない!お金、健康、人間関係をバランスよく追求していくwell-beingな生き方!
2020年2月29日(土)大阪市内でポジティブ心理学実践セミナーを行います。 セミナー詳細 ストアカ 以下、なぜ今、ポジティブ心理学を学ぶことが大切だと思うのか、私の意見です。 日本は元に戻っていく 日本は明治時代から爆 …
2020年2月29日(土)大阪市内でポジティブ心理学実践セミナーを行います。 以下、なぜ今、ポジティブ心理学を学ぶことが大切だと思うのか、私の意見です。 日本は元に戻っていく 日本は明治時代から爆発的に人口が増え始め、そ …
【マンドフルネスについて】頭で考えて分からないことは体に聴く
”マインドフルネス”という言葉が色んなところで聞かれるようになりました。忙しい現代では、このマインドフルネスな考え方がより幸福感を感じるために必須になってきています。 マインドフルネスとは? 自分の内側に意識を向け、良い …
「欠陥」があなたの「価値観」を決める【自分の価値観を見つける方法】
自身の価値観に基づき、人は行動しています。人の価値観を決める元になっているのが、「欠落」です。これはどういう意味でしょうか? コミュニケーションも生き方も「価値観」が大切 幼少期に酷く貧乏な家庭で育った子供が、大人になっ …
SNS/Twitterで愚痴ると確実に不幸になる【逆に、幸せになれる方法もご紹介】
SNS、Twitterで愚痴ると、自分も不幸になり、周りの人の幸福度も下がるので、今すぐ辞めたほうが良いと思います。 ポジティブ心理学の資格を取得し、趣味でwell-beingや幸せについて勉強している西野です。 今回は …
他者を幸せにする方法はまず自分が幸せになること【感情も幸福も伝染する】
テレビを見ていて嫌なニュースを見ると、なんとなく嫌な気持ちになりませんか?実は、感情や幸福感も人から人に伝染することが分かっています。 情報化社会により情緒不安定になりやすい 情報化社会で、様々な情報が手に入りやすくなっ …
他者を幸せにする方法はまず自分が幸せになること【感情も幸福も伝染する】
テレビを見ていて嫌なニュースを見ると、なんとなく嫌な気持ちになりませんか?実は、感情や幸福感も人から人に伝染することが分かっています。 情報化社会により情緒不安定になりやすい 情報化社会で、様々な情報が手に入りやすくなっ …
【ウェルビーイングの測定方法】経済的成長(DGP)は人が幸せになることと因果関係にない
50年前と比べて圧倒的に経済的に豊かになりました。しかし、若者の抑うつの有病率は世界中のどこでも恐ろしく高く、50年前の10倍にもなるというデータもあります。 天国の住人の疫病 うつ病や抑うつ傾向は毎年必ず増え続け、もは …
”価値観”を明確にする質問3つ【~自分軸~SNSに振り回されない方法】
あらゆる情報はインターネットで無料で取得でき、人生で取れる選択肢が爆発的に増えています。また、SNSでは他人の成功法則や価値観が溢れており、選択に迷うことが増えています。そんな時代には、自分の価値観を明確に持つことが必要 …
自分軸の元になる”価値観”を明確にする質問3つ【SNSに振り回されない人になる方法】
あらゆる情報はインターネットで無料で取得でき、人生で取れる選択肢が爆発的に増えています。また、SNSでは他人の成功法則や価値観が溢れており、選択に迷うことが増えています。そんな時代には、自分の価値観を明確に持つことが必要 …
「ブログリーダー」を活用して、ひでゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。