chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手っ取り早く知りたい(トリバヤ) https://toribaya.hatenablog.com/

物欲がほとんどなくなった筆者が見つけたセールなどのお得情報の出力先です。 最近はPayPayなどのキャッシュレスのキャンペーン情報が増えています。 時々ニッチなスマホやガジェットの情報も書いています。

あべちゅわ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/09

arrow_drop_down
  • 結局のところスマホのコード決済って必要だったの? と感じた年度末

    毎月書いている記事「支払う前に見たい スマホ決済 還元率一覧表シリーズ」ですが、新サイトに移転した早々、中身がスカスカになってきました。 多くのキャッシュレスのキャンペーンが年度末である3月31日で終了する上に、外出を自粛している気運もあって新しい発表が出てきません。 はっきり言えば還元キャンペーンのないコード決済なんて、「インスタントコーヒーの入っていないお湯」です。放置して白湯にして飲んだ方がマシなレベルでしょう。 しかし、残高やポイントは放置していると無効になる場合がほとんどです。もしかしたら、多くの人がすでに整理を始めているのではないでしょうか。 今回書いた記事 shiritai.cl…

  • 「PayPay還元率の改悪は正常化への一歩」と思った日の呟き

    2020年4月より、PayPayの基本付与の還元率が1.5%から0.5%に引き下げられることを記事にしました。 PayPayは昨年の10月にも3%から1.5%に下げていて、そのときは「もう使う価値ない」といった声を多く目にしたものです。PayPayは開始当初から20%や全額還元といった大それたキャンペーンをしていましたから、1.5%となると「わざわざチャージしたりQRコードを読み込んで金額を入力したりといった面倒なことをしてまで使いたくない」と思うのも仕方のないことでしょう。 その1.5%が来月から基本的に0.5%になるわけで、さらなる悲壮感を生むのは避けられない状況です。とはいうものの、店舗…

  • まさに神の雫! いろいろ直せてしまう接点復活剤で電源ボタンが復活

    数百円の缶スプレーでありながら数々の不具合を解消してきた接点復活スプレーがまた役に立ったので記事にしました。 接点復活剤とは「FOR-PRO」と書いてあるだけあって用途が専門用語だらけですが、自己責任であればアマチュアが使っても問題ありません。ただ言えるのは、「使うときは本当に極少量でいい」ということです。※画像は楽天ビックより引用しました。 この記事より、このブログは別のWebサイトを運営するにあたって感じたことを中心に、日々の生活で発見した小さなことを書き記すことが趣旨になりました。Webサイトに記事として登録するほどではないけれどTwitterには収まり切れない内容のことを好き勝手につぶ…

  • 楽天モバイル キャリア料金プランとビジョンを発表【MNO】

    3月3日15時からのカンファレンスにてキャリアとしての情報が出てきました。 ・プランは1つのみで他の予定なし ・楽天エリアは完全データ使い放題 ・国内外ローミングは2GBまで ・かけ放題 ・海外への通話 月980円 ・基本料金は300万名 1年間無料 ・事務手数料はオンライン申し込みや楽天LINK利用で実質マイナス 今後について ・初めから5Gを想定してある基地局のためにソフトウェアのアップデートで5Gに対応できる ・将来的にはスマートフォンによる衛星電話を実現(長期停電に影響されない) ・ホームアンテナを提供 (更新中) [ソウ]: [グレ]:ラクテ~ン・モバイよ 日本語でも契約可能 tor…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あべちゅわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あべちゅわさん
ブログタイトル
手っ取り早く知りたい(トリバヤ)
フォロー
手っ取り早く知りたい(トリバヤ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用