ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラプレムの砧公園ゆるクロカン走に参加。
今朝はラプレム主催の砧公園クロカン走に参加。 7時半過ぎには上がらなければならないので、早めにスタートして距離を稼ぐ。 砧公園は何度も走っ…
2022/03/31 13:10
お花見ラン。
昨日は代休。STU練習会でがんばりすぎたので、二日経ってもぐったり。 ゆるく泳いでお気に入りのスーパー銭湯までお花見ジョグ。 砧公園。 ラプレムが…
2022/03/30 10:31
STU記録会に参加。
昨日は渡良瀬遊水池で行われたSTU練習会ロングデュアスロンに参加。しろさとTTで抑えすぎたので、今回はバイクで突っ込み、どこまでランで粘れるかを試す。 第一ラ…
2022/03/28 10:16
みんな大好きSST。
昨日は早くあがってzwiftワークアウトSSTミドルに挑戦。しろさとTT200キロの後半、バテなかったのはSSTの効果だと思った。ネットの記事でも「トライアス…
2022/03/26 09:23
水戸偕楽園梅祭り
しろさとTTの翌日は水戸偕楽園の梅祭りを見に行ってきた。マンボウ解除前だが、にぎわいが戻ってきた感じ。梅は2月〜3月にかけてが見ごろらしいが、遅咲きの梅が満開…
2022/03/24 08:28
かとすい喜多見でパワー練習。
昨日はかとすい喜多見朝スイムに参加。メニューがパワー練習で、しろさとTTの疲労もあり迷ったが、週末はSTU練習会があるので行かないと回数を消化できない。いつも…
2022/03/23 08:34
第3回しろさとTT200キロに参戦。
日曜日はしろさとTT200キロに参戦。今回はバラモンに向けてペースと補給を試すのがテーマ。まず前日の夕食で普段は控えているご飯ものを食べる。当日もスタート3時…
2022/03/22 08:31
疲労抜きの効果を実感。
昨日は早くあがってzwiftワークアウトSSTミドルに挑戦。前回3月8日にやったときはFTPが上がった直後だったため初めから苦しく、30分で撃沈した。今週は火…
2022/03/19 11:03
しろさとTT についてもろもろ考える。
今週は仕事でいろいろあり、水曜木曜とノートレ。フィットネスは80まで下がり、FORMは+13。 今日半休なので午後トレーニングして82、明日土曜日も朝…
2022/03/18 12:05
ビルドアップ失敗。
昨日は岩本式15キロビルドアップ走に挑戦。東京マラソンや名古屋ウィメンズマラソンに出た仲間タイムを見て、やはりランはごまかしが効かないなと。25:30(キロ5…
2022/03/16 08:45
先週のトレーニング。
昨日は午前中イベントで出勤、午後からゆるくラン12キロ。前日のレースの疲れが残っていたので無理せず。先週のトレーニングは6時間27分。代休もあったが、先々週か…
2022/03/14 08:35
鶴見川ハーフマラソンに出場。
昨日は鶴見川ハーフマラソンに出場。先週東京マラソンを見て、やはりランはごまかしが効かないと思った。かすみがうらマラソンは1か月後だが、少しでもスピード持久力を…
2022/03/13 07:19
ストラバで疲労を管理してみる。
昨日はノートレ。ストラバ上の疲労は107から92に、そして今朝は80に。 トレーニング翌日は-15、二日連続で休むと-12ということか。ノートレだとフィ…
2022/03/11 11:15
zwiftワークアウト2日連続リタイア。
昨日は朝スイムのあとzwiftワークアウト。前回FTPbooster 4weeksがもの足らなかったので、SSTミドルを選択。SSTはFTPの95%と86%を…
2022/03/09 13:44
10分泳でタイムが落ちた。
火曜日はいつものようにかとすい喜多見朝スイムに参加。メインメニューは10分泳×3本。月一回ペースでやるので、定点観測にちょうどいい。前回のタイム。今回。100…
2022/03/08 09:17
河津桜が見頃だった。
昨日はかとすい喜多見朝スイムに参加。かとすいは自宅から近く、参加者が少なく1コース独占、ティップネスなので更衣室がきれいで水も冷たくない。いいスクールに出会え…
2022/03/07 08:49
奥武蔵ロングブリック練習。
昨日は2週間後のしろさとTTに向けて奥武蔵ロングブリック練習。飯能市阿須運動公園スタート、一周約40キロ獲得標高450mのコースを3周。補給食を試すのもテーマ…
2022/03/06 09:55
平日のトレーニング。
昨日は早くあがってラン12キロ。相対的エフォートは94。今週は平日も毎日トレーニングしたので、週末にあげたフィットネスを80で維持できた。今週末は天気がよさそ…
2022/03/05 05:45
ZWIFTワークアウトを考える。
昨日はZWIFTワークアウトの定番FTP booster 4weeksの1日目にトライ。前回FTPが上がった直後にやったときはきつく感じたが、今回はまったくき…
2022/03/04 08:28
フィットネスを維持する。
昨日は昼に時間があったのでラン12キロ。 後半上げるが、キロ5分は切れず。 フィットネスは79、土曜日に久しぶりに80まで行ったので、平日は維持に努…
2022/03/03 10:40
2月の振り返り。
2月のトレーニングは以下のとおり。 スイム 5:05 14.6キロバイク 8:20 175キロラン 14:53 161キロ合計28:18 …
2022/03/02 10:39
耐乳酸トレーニングはきつい…
今朝はかとすい喜多見朝スイムに参加。メインメニューは100m×6本×2セットの耐乳酸トレーニング。6本持たすのではなく、1本目に出し切り、乳酸が溜まった状態で…
2022/03/01 08:29
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamasannさんをフォローしませんか?