気が付けば2月ももうすぐ終わり。そろそろ温かくなってくるのでしょうか。個人的には10℃前後だとバニ達の世話をしていて気持ち良いです。バニにとっても安心できる気…
四国の片田舎で暮らすバーニーズの紹介です。 バーニーズの魅力にはまって19年、だんだんと拘りが出て来て、今では外産犬を基にブリーディングしています。 ショードッグ、家庭犬関係なく、全ての子が宝物です。
気が付けば2月ももうすぐ終わり。そろそろ温かくなってくるのでしょうか。個人的には10℃前後だとバニ達の世話をしていて気持ち良いです。バニにとっても安心できる気…
今年も早12月です。我が家の今年のショーチャレンジは終了しました。後半戦はアヴリルのCIB CHを目指し頑張りました。来週の東京インターは当初の予定通りアヴリ…
今週末、今年前半のショーシーンを盛り上げたバーニーズ達が東西のショーで出てきます。その1週間遅れの来週末の3連休、大阪では3daysショーがあります。そこから…
今年も早9月になりました。おかげで朝夕の気温が下がり、バニ達が外で過ごす時間が快適になってきました。特にシニアのシドニーはだいぶ楽になった事でしょう。 私事で…
今日でお盆休みも終わり、明日から通常の毎日です。4時半犬出し、5時半からの散歩は変わりませんが。 このお盆休み、朝は水田の草刈りに励んでいました。7時に犬達の…
Dog Showが中休み中なので、以前より考えていたアヴリルの股関節と肘関節のレントゲン撮影に行って来ました。2歳2ヶ月になったので、両親は共にクリアですが、…
久し振りの投稿です。アヴリルを含めたバニ達の世話でブログの事をすっかり忘れていました。我が家の可愛い娘達はみんな元気で、最年長11歳7ヶ月のシドニーもみんなと…
久々の投稿です。農作業の手伝いで6月の休日がほとんど潰れました。会社から帰宅しても手伝いをしていたので、なかなか時間が取れませんでした。 気温が高い日が続き、…
我が家のShowチャレンジ今年の前半戦が昨日終了しました。金曜日はかなりバタバタしていて19時半からのシャンプー開始。道具の積み込みも含めて22時半に準備が…
5月3日から交配の為に預けていたレティシアを迎えに行って来ました。今日もお供はアヴリルです。少しでも社会勉強になればと思いまして。 そしてレティシアは無事2…
大型連休のGWに入りました。主な我が家の予定は、Bern Star Kennelにアヴリルの成長を見せに行くことと、レティシア交配のお願いです。レティシアのヒ…
昨日、今日と2日間のショーに行って来ました。アヴリルは新システム、そしてジュニアクラスになって初めてのショーです。どうなることやら。 土曜日は連合会展。予想通…
四国2daysショーまで1週間を切りました。エントリーされる皆さんはコンディションを上げてきていると思います。 我が家はレティシアとアヴリルをエントリーしてい…
今朝、FBでメッセージが送られてきました。どうやらアヴリルの写真を使わせて欲しいとのことでした。ちょっとビックリしましたが、まぁ良いかと軽い気持ちでOKと伝え…
東京では本部展が開催されていますが、我が家は仕事の為にエントリーできず。それにアヴリルがまだ若く勝ち負けできないので出す意味無いと判断しました。移動費、エント…
Photo Avirl 10 month old ショーの無い日曜日は友人とドッグショーの合同練習会です。友人はチャンピオンの牡で、私はジュニア牝のアヴリルで…
Jkc.CH REVE O'OSCAR VOM ARCADIA NEST aka LAETITIA 関東では北関東インターが終わり、次は本部展。我が家はエント…
Unrivaled Belle vom Arcadia Nest aka AvrilSire OBELIX VAN'T STOKERYBOSDam CH RE…
3月14日でシドニーが我が家の家族になって10年になります。長いようで短い10年でした。仕事終わりに成田まで直行したのがとても懐かしいです。 2011年の1月…
1月のショーが終わり、2月3月のショー参戦の予定が無い我が家です。3月岡山のショーはエントリーが間に合わなかっただけですが(笑)おかげで4月の四国インターまで…
今日でアヴリルが9ヶ月になりました。家ではとてもやんちゃで他の子を困らせていますが、怪我も無く順調に成長してくれています。我が家の基本方針、成長期は痩せ気味に…
Jpn CH Reve d'Oscar vom Arcadia Nest aka LaetitiaHD A/B , ED 0 , VWD Clear , DM…
アヴリルは8ヶ月半になります。月日が経つのは早いですね。先日までベビーだった子がもう大人の一歩手前。性格はまだまだ子供ですが(笑) 今日は所用で午後から休みに…
2022年度のショーが始まりました。先ずは徳島3Daysショーにエントリーです。西日本チームでエントリーしました。でも初日のBTB2ショーと2日目のBTB午前…
明けましておめでとうございます。皆様にとって、バーニーズにとって素晴らしい1年でありますように。
コロナ騒動で始まった2021年もあとわずかです。皆様にもいろいろなストーリーがあったと思います。楽しいことがあれば辛いことも。たとえ辛いことがあってもきっと…
年内最終戦が終わって少し余裕ができました。でも来年早々には次の大会が控えています。そして先日の合同単独展のレティシアWinners Bitchの写真が届きまし…
大阪2DAYショーが開催されました。バーニーズは2日間単独展システム成立です。この2日間で何とかレティシアをCH完成させたいところです。 1日目合同単独展自家…
Unrivaled Belle vom Arcadia Nest aka Avril 6m 10d girl (30kg) いよいよ週末は大阪ドッグフェスティ…
昨日ですが、シドニーが10歳の誕生日を迎えました。Happy birthday my beautiful girl Sydney 😀我が家では4頭目の10歳…
写真はテーブルの上でブラッシング中のアヴリル。ちょっぴりへっぴり腰です(笑)アヴリルは5ヶ月半で、現在の体重は27キロです。コートが多そうなので太って見えます…
UNRIVALED BELLE VOM ARCADIA NEST aka AVRIL 5mo アヴリルも5ヶ月を過ぎました。外面的には少しはしっかりとしてきた…
レティシアのトレーニングやバニ達の世話ですっかりブログをサボっていました。それにWorld Dog Showもあったので、FBに集中していました(笑) コロナ…
9/20(月)の話になりますが、9/19に4ヶ月になったのをきっかけに、兵庫県で行われたドッグショーにアヴリルをベビークラスで出陳しました。対戦相手はもうすぐ…
アヴリル3回目のワクチン接種を済ませました。最近はテーブルに上げてドライやマッサージ等をしているので、診察台はお手の物です。検温もしっかり我慢できました。そし…
先週末は2回目のコロナワクチン接種の副作用による最高39.4℃の発熱で、家でのんびりしていました。幸いにも発熱によるだるさだけで、WOWOWの録画を見たり、携…
順調に成長しているアヴリルですが、年内のショーにエントリーする事にしました。リード慣れとスタックの練習も開始しました。スタックでは足の位置はとりあえず大目に見…
Happy 6 th birthday my beautiful Ferris ! 今日はフェリスの6歳の誕生日です。2015年12月に成田まで迎えに行ったの…
アヴリル、2回目のワクチン接種に行ってきました。2回目は10種混合です。体重も順調に増え、11.5キロに増えていました。でも看護師にはもう少し肉が付いてもいい…
せっかくの休日ですが、台風の影響でうどん県は強風が吹いています。まだ強風だけなので助かってはいますが、雨風が強い地域の方は十分に気を付けてください。 そして小…
毎日イタズラ盛りのアヴリルです。レティシアやぼーちゃんは優しいのですが、祖母フェリスは少々性格がきついので、アヴリルがフェリスにちょっかいを出して怒られること…
関節成長のケアで忙しい毎日です。平日は疲れでPCを開けない日も度々...。細かく見ていると、少し外向きだった後ろ足も少しずつまっすぐになってきました。これは股…
アヴリルさん彼女のマイブームは私のズボンの裾を噛み噛みすること(笑)だんだんと力も強くなっているから、半ば強引! そして今日はワクチン接種に行ってきました。生…
生後45日を迎えたアヴリル外の空気を味わってみました。 初めてのお庭は楽しかったかな?日の光を浴びて、骨を育てないとね。 フリーで立った写真ですが、以外と絵…
アヴリルは無事35日を迎えました。今も順調に成長中です。だいぶバーニーズの仔犬らしくなって来ました。そして成長記録用に横から見た写真撮影。 サイドからの写…
Westminster Kennel Dog Show Bernese
(4) Bernese Mountain Dogs Breed Judging 2021 - YouTube 今年も楽しみにしていました。Westmins…
すくすく成長中のアヴリル。ひとつひとつの仕草が可愛いです。でもね、いくら眠たいからって食器の中で寝なくても(^^;もしかしたら大物かも(笑) そしてだんだんと…
Facebookの思い出でとても素敵な画像を見つけました。おそらく過去記事で掲載しているとは思いますが。 2015年の6月にBMDCV(バーニーズ・マウンテン…
生後21日を迎え、アヴリルもだんだんとしっかりしてきました。サークルの中をヨチヨチ歩散策しています。一人っ子なので社会性も気になりますが、我が家には叔母ぼー…
Pure Angel Avril 18 days oldSire Oberix van't StokerybosDam Reve d'Oscar vom Ar…
レティシアが育児に頑張ってくれているので、アヴリルの成長は順調です。そして今日、15日を迎えてようやく目が開きました。初めて見える景色はどのような感じなんで…
レティシアBabyも今日で生後9日目です。順調に成長して、体重は8日目(昨日)で1156gになりました。一人っ子というのもあるでしょうね。 そしてそろそろ名…
Laetitia BabySire Obelix van't Stokerybos (Bel)G.Sire Just Enjoy van't Stokeryb…
19日の夕方、レティシアが初の出産をしました。体重は475gの牝です。我が家にとっては待望の牝です。我が家の血統を引き継いでくれることを楽しみにしています。 …
Photo Baby Laetitia and Vorla今日は出産はなさそうな感じです。でも油断はしていませんが。気が早いですが、今回レティシアの交配が成功…
レティシアがいよいよ出産Weekにはいりました。今まで全くの不安要素も無く、無事に今日までこれました。食欲も全く落ちず、元気いっぱいです。そして金曜日の胎児確…
レティシアは妊娠8週目を迎えました。お腹も目立って来た感じがあります。歩く速度も少しゆっくりになり、散歩はシドニーと一緒にのんびり歩くのが良いぐらいです。いっ…
昨日の休日出勤を終え、我が家もようやくGWに入りました。とは言っても、コロナで騒がれていますのでこれと言って予定は無し。レティシアが妊娠していなかったら出よう…
来月中旬の出産が心待ちな我が家です。交配前から待ってくれている方がいられるのは嬉しい限りです。シンシア、シドニーで失敗が続き、心が折れ気味だったので、無事受胎…
Vorla was won winners bitch at FCI Shikoku international dog show Radiant Smile…
レティシアの受胎確認の為にエコー検査を受けに行って来ました。結果は...受胎確認♪頭数確認は後日のレントゲン検査で良いと思い、受胎している事の確認だけしました…
Jkc.Ch Zollikon Gold Dust Woman aka FerrisSire Biss.Aust Ch Emir Hard River (Po…
昨日の事ですが、シドニーとフェリスと一緒に市内の亀鶴公園へ花見に行ってきました。同じ犬舎(オーストラリア)でとても仲良しな娘です。余談ですが、我が家ではシドニ…
レティシアですが、2月28日に出血を確認し、プロジェストロン検査を実施して3月中旬にベルギー外産ストケリーボス犬舎の牡と無事交配をしました。Miss Belg…
寒さと暖かさが入れ替わる日々が続いています。今日は2月とは思えない温かさです。シニアドッグのシドニー含め我が家の全てのバーニーズは、温かい日差しの元でのんびり…
つい先日、Facebookであるグループに招待されました。そこで議題に上がっているのがバーニーズの交雑種私も日本にいるか調べて見たら...いるんですね。私が知…
久し振りの投稿になります。新型コロナの影響で自宅でのんびり過ごす時間が増えていました。そして暑い夏を無事超えられたことに、心からホッとしています。シニアドッグ…
Photo baby Vorlaまだまだ油断はできませんが、コロナも収束に向かっているのでしょうか?それとも第2破が来るのでしょう…
我が家のファーストブリードで、フェリスの娘エマちゃんの画像を送って頂けました。高知のM様ありがとうございます。育ての親さん宅にバーニーズのハンドラーをされてい…
まだまだ続く自粛ムードで、仕事以外ではのんびりと過ごしています。我が家の繁殖候補犬レティシアもだんだんと変わってきました。何より幅が出て来ています。頭部はまだ…
久しぶりの投稿です。新型コロナの影響でDog Showも自粛が続き、おそらく前半戦、もしかしたら年内は中止かなと思ったりもしています。 でもショーだけが全てで…
REVE D'OSCAR VOM ARCADIA NEST aka LAETITIA 久しぶりにレティシアの写真を撮りました。暖冬だったのでコートはあまり伸…
photo baby LaetitiaJAHDからLAETITIAの関節評価の連絡がありました。HD (股関節) 3/5 ED (肘関節) NormalFCI…
我が家のブリーディングドッグのレティシアもすでに16か月、そろそろ股関節の評価をと思い、昨年末にレントゲンを撮っていました。そしてJKCにCDⅠの申請で送って…
天気予報で雨マークが続きますが、今日は時間に余裕があったので、レティシアのシャンプーをしました。当然ではありますが、皮膚の状態を確認しながらの念入りのドライを…
REVE 'D OSCAR VOM ARCADIA NESTSire EKSSPERT SESTO SENSO D…
REVE ’D OSCAR VOM ARCADIA NEST aka LAETITIA 15m.o. BMDCAのデータベースBerner-Gardeに、我…
A Happy New Year !! 明けましておめでとうございます。11月末からバタバタし、ブログの更新が疎かになっていました。特にSYDNEYの平滑筋…
大阪ドッグフェスティバルのタイムスケジュールが発表されました、 23日(土)合同単独展 24日(日)大阪INT 両日共に単独展システムです。それに審査開始予定…
明日は東西で楽しいイベントがありますね。山梨県滝沢牧場でBERNESE JAMBOREE、京都府園部スチールの森でわんWan運動会が開催されます。天気は良さそ…
Photo Sydney and Ferris 大阪ドッグフェスティバルが来週末にインテックス大阪で行われますが、23日(土)の合同単独展に於いて、バーニー…
知り合いのブリーダーは、仔犬期にバランスボールを使ってトレーニングをする事があるそうです。その様子をFBに掲載していたので、我が家も見習ってバランスディスク…
アメリカから素敵な贈り物が届きました。5月に亡くなったHERBYと、我が家に対するメッセージと共に、バーニーズのエンジェルピンも付いていました。Berner-…
REVE D'OSCAR VOM ARCADIA NEST aka LAETITIA 13m.o.Sire EKSSPERT SESTO SENSO …
JKC.CH ZOLLIKON GOLD DUST WOMAN aka Ferris岡山3Days Showの初日の連合展にて、FerrisがOVER SPE…
Reve d'Oscar vom Arcadia Nest aka LaetitiaDM Clear / VWD Clear amebaに移行してから初の投稿…
本日の福山リーデンローズドッグクラブ展にて、自家繁殖犬のVORLAがBaby ClassでR.Queenを受賞しました。2週間という短期間でハンドラーさんにシ…
フェリっ子達も順調に大きくなってきました。食事量も増えてきていますので、肥満には注意しています。リードの練習も進んでいますが、終わった後はお決まりのリード噛み…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
もう2018年も終わりですね。我が家にとって2018年は、念願の夢が叶った素敵な年となりました。CYNTHIAやSYDNEY、HERBYといった日本を代表する…
フェリスの娘さん達、もうリードに慣れた感じです。とは言っても、散歩をしているわけではありません。まだまだ散歩には早過ぎる月齢なので、家の前の道路に出る程度です…
フェリスの娘さん達の健康診断に行って来ました。体重に関しては、標準よりやや軽め。体重に囚われがちな成長をさせず、まずはじっくり骨を育てています。心雑音の検査、…
「ブログリーダー」を活用して、Arcadia berneseさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
気が付けば2月ももうすぐ終わり。そろそろ温かくなってくるのでしょうか。個人的には10℃前後だとバニ達の世話をしていて気持ち良いです。バニにとっても安心できる気…
今年も早12月です。我が家の今年のショーチャレンジは終了しました。後半戦はアヴリルのCIB CHを目指し頑張りました。来週の東京インターは当初の予定通りアヴリ…
今週末、今年前半のショーシーンを盛り上げたバーニーズ達が東西のショーで出てきます。その1週間遅れの来週末の3連休、大阪では3daysショーがあります。そこから…
今年も早9月になりました。おかげで朝夕の気温が下がり、バニ達が外で過ごす時間が快適になってきました。特にシニアのシドニーはだいぶ楽になった事でしょう。 私事で…
今日でお盆休みも終わり、明日から通常の毎日です。4時半犬出し、5時半からの散歩は変わりませんが。 このお盆休み、朝は水田の草刈りに励んでいました。7時に犬達の…
Dog Showが中休み中なので、以前より考えていたアヴリルの股関節と肘関節のレントゲン撮影に行って来ました。2歳2ヶ月になったので、両親は共にクリアですが、…
久し振りの投稿です。アヴリルを含めたバニ達の世話でブログの事をすっかり忘れていました。我が家の可愛い娘達はみんな元気で、最年長11歳7ヶ月のシドニーもみんなと…
久々の投稿です。農作業の手伝いで6月の休日がほとんど潰れました。会社から帰宅しても手伝いをしていたので、なかなか時間が取れませんでした。 気温が高い日が続き、…
我が家のShowチャレンジ今年の前半戦が昨日終了しました。金曜日はかなりバタバタしていて19時半からのシャンプー開始。道具の積み込みも含めて22時半に準備が…
5月3日から交配の為に預けていたレティシアを迎えに行って来ました。今日もお供はアヴリルです。少しでも社会勉強になればと思いまして。 そしてレティシアは無事2…
大型連休のGWに入りました。主な我が家の予定は、Bern Star Kennelにアヴリルの成長を見せに行くことと、レティシア交配のお願いです。レティシアのヒ…
昨日、今日と2日間のショーに行って来ました。アヴリルは新システム、そしてジュニアクラスになって初めてのショーです。どうなることやら。 土曜日は連合会展。予想通…
四国2daysショーまで1週間を切りました。エントリーされる皆さんはコンディションを上げてきていると思います。 我が家はレティシアとアヴリルをエントリーしてい…
今朝、FBでメッセージが送られてきました。どうやらアヴリルの写真を使わせて欲しいとのことでした。ちょっとビックリしましたが、まぁ良いかと軽い気持ちでOKと伝え…
東京では本部展が開催されていますが、我が家は仕事の為にエントリーできず。それにアヴリルがまだ若く勝ち負けできないので出す意味無いと判断しました。移動費、エント…
Photo Avirl 10 month old ショーの無い日曜日は友人とドッグショーの合同練習会です。友人はチャンピオンの牡で、私はジュニア牝のアヴリルで…
Jkc.CH REVE O'OSCAR VOM ARCADIA NEST aka LAETITIA 関東では北関東インターが終わり、次は本部展。我が家はエント…
Unrivaled Belle vom Arcadia Nest aka AvrilSire OBELIX VAN'T STOKERYBOSDam CH RE…
3月14日でシドニーが我が家の家族になって10年になります。長いようで短い10年でした。仕事終わりに成田まで直行したのがとても懐かしいです。 2011年の1月…
1月のショーが終わり、2月3月のショー参戦の予定が無い我が家です。3月岡山のショーはエントリーが間に合わなかっただけですが(笑)おかげで4月の四国インターまで…
気が付けば2月ももうすぐ終わり。そろそろ温かくなってくるのでしょうか。個人的には10℃前後だとバニ達の世話をしていて気持ち良いです。バニにとっても安心できる気…
今年も早12月です。我が家の今年のショーチャレンジは終了しました。後半戦はアヴリルのCIB CHを目指し頑張りました。来週の東京インターは当初の予定通りアヴリ…