ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる88
冷却管の位置を1段分上げてランボードに固定しました。コンプレサーから繋がる部分...
2024/04/30 01:05
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる87
GW2日を経過し、やりたいことはいろいろある。運転会に備えて客車の整備もしたい、...
2024/04/29 00:15
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる86
GW2日目、ポストやらブログ村を見ていると、皆さん運転会に参加されたりと充実され...
2024/04/28 23:36
今月の一冊
書籍は本屋で買う派。デゴニも昔はあまり好きじゃなかったけど、今じゃ作りたいカマ筆...
2024/04/10 22:04
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる85
ハンドレールの高さがおかしいことに気付きました。取付位置は製品オリジナルを信じて...
2024/04/09 00:05
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる84
単式コンプレサーを付けました。これがまた付けるのに一苦労、多分実物とは違う取付...
2024/04/08 01:13
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる83
ハンドレールを付けました。ノブ(ナッブ?)は珊瑚の1.2高です。スケールは4’...
2024/04/07 00:04
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる82
砂まき管を付けました。元栓は楕円状の微妙な形でパーツが(たぶん)売っていないの...
2024/04/06 22:06
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる81
アダチのブレーキシューはシロクニでもシゴナナでも使ったけど、留めネジがM1.2な...
2024/04/05 00:45
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる80
下回りが一息ついたので上周りの工作に移ります。 ハンドレールを付けようと思ったけ...
2024/04/04 00:05
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる79
少しでも工作をしようと、良く判らない部分の工作を進めます。 ロッカーアームをでっ...
2024/04/03 00:50
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる78
今日も花粉で目がかゆい。佐倉はやっと咲き出す感じだから、この週末は晴れればよいお...
2024/04/02 21:06
マイクロキャスト水野9200を改軌してみる77
弁心棒をφ0.4線で作りました。蒸気室側はもう少しディテールアップしたいし、逆...
2024/04/01 00:05
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、遠軽49600さんをフォローしませんか?