2021年3月
昨年親戚にいただいたミズバショウの芽が出てきて、白い仏炎苞がいくつか出てきました1週間くらいで咲くかもしれません、ここ数日は北風が冷たく夜は少し寒いですがお昼ごろは非常に暖かいです。やっと春ですね〜平地のここでも育つんでしょうけど自生地は高原ばっかしなので心配...こうなったら我らが‼︎みんなの趣味の園芸‼︎ あれ、ミズバショウ、載ってない!?ネットで調べても当たり前のことしか書いてないまとめがほとんどで...
ここも一年近く忙しく放っておいてしまっていました...やっと帰ってきました<言い訳3月になって金柑も甘くなっていたので少しばかり収穫もう東京では桜が咲いたそうですっかり春です収穫して1週間ほどおいておいたら皺皺になってしまったのでゼリーにして、皮は干して刻んで臭い消しに♪3月まで木になっていたので甘いはず(食べてみないと分からないけど...)...
2021年3月
「ブログリーダー」を活用して、motoqさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。