chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ https://marinelifelog.hateblo.jp

大体週に1~2回ペースで主にダイビングで見た海洋生物をアップしています。 主にダイビングで出会ったお魚ちゃんやウミウシなど海の生き物をイラストで紹介、たまにダイビングログも!海を守るため海の世界の面白さを伝えられたらと思います。

オリジナルグッズのデザインやコラボの依頼もご連絡下さい!夢はダイビングや海のグッズをデザインして、海洋環境保護に貢献したい! お魚のイラストは非商用の無料フリー素材としてご利用頂けます。 商用利用希望の方は有償にて対応させていただきますので、ご連絡ください。

バッシー
フォロー
住所
海外
出身
福岡県
ブログ村参加

2019/11/02

arrow_drop_down
  • 上海海洋水族館に行ってきた!

    上海のランドマーク、東方明珠タワーのすぐ下! 上海海洋水族館はかなりロケーションのいいところにあり、地下鉄2号線の陆家嘴から歩いてすぐです。 コロナの時期なので、一部のサービスはやってませんでした。 上海海洋水族館 上海市陆家嘴环路1388 +86-21-58779988 9:00〜18:00、9:00〜21:00(7、8月)

  • 【ポイントまとめ】中国のハワイ、海南・分界洲島でダイビング

    分界洲岛にはポイントが少ししかありません! 上の写真はダイビング用に作られた浮島で、器材一式を持って船に乗り、浮島まで行きダイビングする形式です。浮島には軽食とお湯が置いてありました。中国人は白湯が好きですねw 今回は分界洲岛に2泊し、1日目は昼1・夜1、2日目は昼3ダイブで潜りました。 中国人は泳げない人が多く、基本的に網で囲まれていて、安全策が執られています。 島から浮島までは頻繁に船が出ています。

  • 【行き方と宿】中国のハワイ、海南・分界洲島でダイビング

    コロナの影響で出国できないため、国慶節は海南の分界洲島で潜ってきました。中国のハワイと呼ばれるだけあって、リゾート感満載。行き方と宿についてまとめています。

  • 【かなり個人的】ダイバーあるある10選

    私見入りまくりのダイバーあるある10選をお届けします。 みんなのランキングさんのページでまとめさせていただいた内容を再編集しています。他のランキングもこちらより見れますので、よろしくお願いします!

  • 実はマダイより美味!レア魚のタイワンダイさん

    タイワンダイ(学名:Argyrops bleekeri)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 名前にタイワンと地名が入っていますが、台湾で学術的に最初に発見された種であることから名前に地名が入れられていると考えられています。 読んで字の如く、台湾のタイです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バッシーさん
ブログタイトル
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ
フォロー
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用