chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ https://marinelifelog.hateblo.jp

大体週に1~2回ペースで主にダイビングで見た海洋生物をアップしています。 主にダイビングで出会ったお魚ちゃんやウミウシなど海の生き物をイラストで紹介、たまにダイビングログも!海を守るため海の世界の面白さを伝えられたらと思います。

オリジナルグッズのデザインやコラボの依頼もご連絡下さい!夢はダイビングや海のグッズをデザインして、海洋環境保護に貢献したい! お魚のイラストは非商用の無料フリー素材としてご利用頂けます。 商用利用希望の方は有償にて対応させていただきますので、ご連絡ください。

バッシー
フォロー
住所
海外
出身
福岡県
ブログ村参加

2019/11/02

バッシーさんの人気ランキング

  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 16,372位 16,792位 16,659位 17,120位 17,326位 17,852位 17,803位 1,034,325サイト
PVポイント 6 28 30 18 24 22 26 154/週
イラストブログ 153位 162位 157位 162位 167位 176位 176位 16,689サイト
動物イラスト 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 364サイト
マリンスポーツブログ 27位 28位 30位 30位 30位 31位 31位 2,921サイト
ダイビング 7位 7位 7位 7位 7位 8位 8位 894サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • WuMi Labo#5 サンゴの種類

    WuMi Labo#5 サンゴの種類

    4話目ではサンゴの増え方についてお話しました。 5話目のテーマは「サンゴの種類」です。 大きく分けて2つ 硬い骨格を持つハードコーラル 珊瑚礁を作る造礁サンゴのほとんどがハードコーラルで、硬い骨格を作るためにより多くのミネラルが必要です。 次で紹介するソフトコーラルと比べると、環境や水質の変化に敏感です。 主にハードコーラルなどの石灰質の遺骸が、長い年月をかけて積み重なって作られた地形がサンゴ礁となります。 硬い骨格がないソフトコーラル 一方ソフトコーラルは体内に細かい骨の欠片をバラバラに保持しています。 硬い骨がないので、体はぷよぷよ! ハードコーラルよりは水質や環境の変化に強く、硬い骨格を…

  • WuMi Labo#4 サンゴの増え方

    WuMi Labo#4 サンゴの増え方

    3話目では動物なのに光合成するサンゴの仕組みについてお話しました。 4話目のテーマは「サンゴの増え方」です。 増え方は2つ 一つ目の方法はクローンで増える ポリプが大きくなって分裂したり、ポリプのわきから新しい小さなポリプの芽が出たりして、増えて行く方法があり、精子や卵を使わないので「無性生殖」と呼ばれます。 例えば台風などで枝が折れて、破片が硬い岩などに再固着し成長して増えます。 一般的なサンゴ移植はこの方法を利用しています。 2つ目の方法は卵 実はサンゴは卵を産みます。卵や精子を使って増えるので「有性生殖」と呼ばれます。 環境によって時期は違ってきますが、一般的に初夏の大潮の満月前後の夜に…

  • 上海最東端の人工湖でウォータースポーツを満喫

    上海最東端の人工湖でウォータースポーツを満喫

    ロックダウンが嘘だったかのように、上海は日常を取り戻してきています。 上海市から省を跨いだ移動条件も緩和され、夏という季節も手伝って一気にレジャーや旅行に対する需要が高まっています。 毎日30度を超えるうだるような暑さが続いており、早速筆者もウォータースポーツを楽しむため、上海最東端の人工湖である滴水湖に行ってまいりました。 逸景冲浪水上嘉年华 今回行ったのはこちら!「逸景冲浪水上嘉年华」子供も大人も楽しめる水上レジャースポットです。 行き方は16号線の終点「滴水湖駅」から車で5分、徒歩だと22分。滴水湖の北島公園内に位置しています。 ついたらまずは受付に向かい、事前にスマホで買ったチケットを…

  • WuMi Labo#3 動物なのに光合成 ?

    WuMi Labo#3 動物なのに光合成 ?

    刺胞動物について2話目でお話しました。 3話目のテーマは「動物なのに光合成 ?」 褐虫藻という植物が体内に住んでいる サンゴは石灰質の骨格と「ポリプ」と呼ばれる本体という構造になっています。 ポリプが1つのみで生きているのが「単体サンゴ」、分裂を繰り返してクローンが集まったものを「群体サンゴ」と呼びます。 サンゴの主食は動物プランクトンなのですが、体内には「褐虫藻(かっちゅうそう)」という植物が住んでいて、共生関係にあります。 昼と夜で役割分担 太陽が登っている昼の間は、ポリプは骨格の穴に引っ込んでいます。 その代わり、褐虫藻が太陽の光を浴びて光合成をし、栄養をつくります。 太陽が沈んでいる夜…

  • 伊良部島ダイビングショップ「すまんかいくう」とエコバックコラボ!

    伊良部島ダイビングショップ「すまんかいくう」とエコバックコラボ!

    嬉しいことに伊良部島のダイビングショップ「すまんかいくう(Twitter @irabujima_dive )」様からご連絡を頂き、イラスト利用をいただいてのコラボエコバックが出来上がりました! ショップのお名前入りです! 素材や大きさなど細部にこだわったそうです。 こだわりのエコバックの素材は再生PET! 「Plastic Free」の大きなイラスト入りです。 猫2匹が入るサイズだそうです(笑)→すまんかいくう様のブログに写真載っていました こちらの写真をご覧いただいてもよくわかりますが、伊良部島の海ゴミ問題はかなり深刻なようです。 「すまんかいくう」さまのブログに島の海ゴミ動画がありますので…

  • WuMi Labo#2 刺胞動物って何なん?

    WuMi Labo#2 刺胞動物って何なん?

    サンゴは刺胞動物だと言うお話を1話目でしました。 2話目のテーマは「刺胞動物って何なん?」 刺胞動物とは 刺胞動物とは「刺胞」という細かい毒針カプセルのようなものを持つ動物のこと。 毒の強さは様々ですが、刺激を受けるとカプセルから毒針が飛び出し、刺激してきた相手を攻撃する仕組みになっています。 肛門がない! 刺胞動物は袋のような作りになっていて肛門がありません。 触手で食べ物を捕まえて胃に入れて食べたあと、食べ残しを口から吐き出します。

  • サンゴって何なん?

    サンゴって何なん?

    サンゴは動物なんです! サンゴはクラゲやイソギンチャクと同じ「刺胞動物」と呼ばれる動物なんです。 刺胞動物とは「刺胞」という細かい毒針カプセルのようなものを持つ動物のことを指します。 毒の強さは様々ですが、刺激を受けるとカプセルから毒針が飛び出し、刺激してきた相手を攻撃する仕組みになっています。 その他のサンゴのお話はこちらから!

  • 海の知識を簡単に紹介「WuMi Labo」始まりまーす!

    海の知識を簡単に紹介「WuMi Labo」始まりまーす!

    魚ブログを少しお休みしていましたが、海の知識を簡単に紹介する新コーナー「WuMi Labo」始まりまーす! かねてより海洋保護に何らかの形で役に立ちたいという願いが強く、友人のイラストレーター(インスタ:shanghai.mac)さんとコラボしてWuMi by Astrioを展開しております。 ブログでは主にお魚図鑑を公開していましたが、新コーナー「WuMi Labo」にて海にまつわる知識を簡単に紹介していこうと思います。 海の森とも言われるサンゴ。サンゴはお魚に生活する場所を与え、海の生命のゆりかごと言われます。

  • 暗顔なの?クラカオスズメダイさん

    暗顔なの?クラカオスズメダイさん

    クラカオスズメダイ(学名:Amblyglyphidodon curacao)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。名前の由来は、クラカオはcuracaoを日本語の音で読んだもの。ベネズエラの北西部、カリブ海に浮かぶオランダ領キュラソー島から来ています。学名のAmblyglyphidodonはギリシャ語でamblys=暗闇、glyphis=刻まれた、odous=歯という意味になります。

  • ソラスズメダイさんの別名はコバルトスズメ

    ソラスズメダイさんの別名はコバルトスズメ

    ソラスズメダイ(学名:Pomacentrus coelestis)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 ソラスズメダイさんはその体色から別名コバルトスズメとも呼ばれています。 体色がきれいな空色なのが由来です。 スズメダイ科の特徴として、珊瑚や石や貝殻の裏に産卵するための場所を作る習性があります。 ソラスズメダイは転石の下に産卵床を作ります。雄はこの卵を守るため、卵の縄張りパトロールをしています。 (雌は卵を産んだら自分の縄張りに戻ってしまいます) 体は小さいですが、相手が人間であっても繁殖期の雄は卵を守るためアグレッシブに攻めてきます。 繁殖期のソラスズメダイは体色が変わることも知られています。 これは婚姻色と言い、魚以外の両生類や爬虫類にも見られるそうです。

  • こっちが本当のニモ!オレンジクラウンフィッシュさん

    こっちが本当のニモ!オレンジクラウンフィッシュさん

    オレンジクラウンフィッシュ(学名:Amphiprion percula)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。学名のAmphiprionはギリシャ語のamphi=両側とprion=のこぎりから来ています。 実は目の下の頬(ホホ)に大きな棘があるので、この特徴からついている名前です。

  • かごしま美味深海アートフェスティバル開催中!

    かごしま美味深海アートフェスティバル開催中!

    12/5まで、鹿児島はマルヤガーデンズ@maruya_gardens にて「かごしま美味深海アートフェスティバル」を開催中!!お魚を擬人化した絵や、コスプレ、標本、魚グッズや絵などなど多岐にわたった作品がずらり大集結しています!

  • 【イベント告知】11月に「かごしま美味深海フェスティバル」にアート出展します!

    【イベント告知】11月に「かごしま美味深海フェスティバル」にアート出展します!

    かごしま美味深海にアート出展します! 今回Twitterにてインスタもフォローしてくださっている@fishlife_totoさんより依頼をいただきまして、「かごしま美味深海フェステバル」にアート出展することになりました!!! 海外からの参加でもOKを頂き、大変感謝です🙏 Wumi by Astrioでは、今回初めて深海魚を披露することになります!鹿児島にお住まいの方は是非イベントに行ってみてください!(イベント詳細は本記事の一番下にあります。) これに合わせて、SUZURIショップでも深海魚グッズを追加しました!

  • 海を越えて #ラウンジ200 をお祝い㊗️

    海を越えて #ラウンジ200 をお祝い㊗️

    ショップが用意してくださるのもとてもありがたいけれど、お友達の誕生日や結婚記念、何本か記念など、潜った場所や日付、そして自分のギアやお魚をカスタムしてフラッグを作れたらいいなと思い立ちました。

  • ご家族でお揃いのお魚Tシャツ🐠

    ご家族でお揃いのお魚Tシャツ🐠

    少し時間が経ってしまいましたが、生まれたお子さんのお名前「ユウゼンちゃん」にちなんで、ユウゼンのイラストのTシャツとロンパースをリクエストオーダいただきました!

  • こっちが本当のニモ!オレンジクラウンフィッシュさん

    こっちが本当のニモ!オレンジクラウンフィッシュさん

    オレンジクラウンフィッシュ(学名:Amphiprion percula)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。学名のAmphiprionはギリシャ語のamphi=両側とprion=のこぎりから来ています。 実は目の下の頬(ホホ)に大きな棘があるので、この特徴からついている名前です。

  • ちりめん模様がきれいなチリメンヤッコさん

    ちりめん模様がきれいなチリメンヤッコさん

    チリメンヤッコ(学名:Chaetodontoplus mesoleucus )の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。漢字で書くと縮緬奴。体表に縮緬織(縮れるように織った布)のような模様があることから、このような名前がついています。

  • 赤と黄色の2色が綺麗なソメワケヤッコさん

    赤と黄色の2色が綺麗なソメワケヤッコさん

    ソメワケヤッコ(学名:Centropyge bicolor)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 漢字で書くと染分奴。黄色と青の部分が染め分けられたようにハッキリしているので、この名前がついています。

  • 地味で人気がないが、実は美味なニザダイさん

    地味で人気がないが、実は美味なニザダイさん

    ニザダイ(学名:Prionurus scalprum )の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 漢字で書くと仁座鯛、名前の由来は「にざ」は「にいせ」「にせ」から転訛。 古語の世界では愛しい男性や夫のことを「背(せ)」と表現し、新しく大人の仲間入りをした若者を新背(にいせ)と言うようです。 ニザダイは「青二才の鯛」もしくは「鯛仲間の端くれ」の意味なんだそうです。 またの名を「サンノジ(三の字)」といい、尾柄部の骨質板を含む黒斑のうち3つが特に目立つので、そう呼ばれるようです。

  • 【まとめ】中国の惠州でダイビング【行き方と宿とポイント】

    【まとめ】中国の惠州でダイビング【行き方と宿とポイント】

    端午節に惠州に行ってきましたので、レポートを書きたいと思います。 行き方、宿、ショップ、ショップ周辺、ダイビングポイント、コロナ対策についてまとめています。

ブログリーダー」を活用して、バッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バッシーさん
ブログタイトル
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ
フォロー
Marine Life Log イラストで綴る、海の生き物ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用