海外旅行はアジアに行こう! 気軽に行ける夢の国がすぐそばにあります。 タイ・ベトナム・中国・台湾・マレーシアを中心に、お得な情報やおすすめ観光スポットが盛りだくさん! 相棒の一眼レフで撮った写真や動画もご覧ください。
海外旅行に行こう! このブログの目的は、読者の方に海外旅行を120%楽しんでもらうことです。 実際に行った体験をもとに、お得な情報や安全情報、B級グルメや乗り物の乗り方などをご紹介します。 読むだけでも、旅に行った気分になれること間違いなしです! また、筆者が一眼レフで撮りためた写真も載せていきますので写真だけでもご覧いただけるとうれしいです。 さぁ、アジア旅行に一緒に出かけましょう!
ザーラムバスターミナル完全ガイド!行き方から路線とチケット価格と売店やトイレ事情までを徹底解説!【ベトナム旅行】
ハノイのザーラムバスターミナル完全ガイド!路線バスとタクシーでの行き方と費用、主要バス路線、運賃、ターミナル内の売店での買い物、トイレ事情など、旅人に必要なすべての情報を徹底解説する。この記事を読むだけで、あなたはザーラムバスターミナルとベトナムでのバス旅行の達人になれるはずだ。ミ―ディンバスターミナルとザップバットバスターミナルも基本的に利用方法は同じだ。ぜひ参考にしてほしい。
アジアに拡散した福建発の中華料理の奥深さ!ハノイの福建麺屋でベトナム版の海鮮ホッケンミーを食す!【海外B級グルメ旅行】
アジアの麺料理ベトナム編。中華の福建料理から拡散した福建麺と日本との関係、日本人にも大人気の観光地であるベトナムの首都ハノイのホッケンミーの名店をご紹介。福建麺の一種ともいえる、沖縄を通じて今や全国で親しまれるようになった長崎ちゃんぽんや皿うどんについても考える。べトナム風の焼きそばもいいが、薄味で魚介の出汁が素直に引き出されたラーメンを食べると、幸せな気分に浸れるはずだ。
「ブログリーダー」を活用して、Polyphenolさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。