chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • 主よ、この人はどうなりますか 2021年8月1日 聖霊降臨節第11主日(平和聖日)礼拝説教 香川教会週報No.18

    イエスは言われた。「わたしの来るときまで彼が生きていることを、わたしが望んだとしても、あなたに何の関係があるのか。あなたはわたしに従いなさい。」ヨハネによる福音書21:22 《本日の講壇》 ペトロは振り向きました。そこに「イエスの愛しておられた弟子がついて来るのが見え」ました。彼もまた、イエスさまに従います。彼は、最後の晩餐のとき、イエスの胸もとに寄りかかったまま、「主よ、裏切るのはだれですか」と言った人です。ペトロは彼を見ると、「主よ、この人はどうなるのでしょう」と聞きました。ペトロには殉教の予告をされたので、イエスさまは彼のことをどう思っておられるのかが気になったのでしょう。イエスさまは「…

  • 日々の聖句 2021年7月31日

    旧約聖書の言葉 むしろ、あなたの神、主を思い起こしなさい。富を築く力をあなたに与えられたのは主であり、主が先祖に誓われた契約を果たして、今日のようにしてくださったのである。申命記8:18 新約聖書の言葉 ヨハネは答えて言った。「天から与えられなければ、人は何も受けることができない。ヨハネによる福音書3:27 《黙想》 今ある地位や財産などはいつしか、自分ががんばって働いて築き上げたという思いになりがちです。しかし、神さまがお造りになられた世界に働きかけて、私たちはいろんなものを造りだしてきたことを、改めて思い返したいと思います。

  • 日々の聖句 2021年7月30日

    旧約聖書の言葉 神に逆らう者は悩みが多く 主に信頼する者は慈しみに囲まれる。 詩編32編10 新約聖書の言葉 希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。 ローマの信徒への手紙5:5 《黙想》 主に信頼する者として希望をもって歩みたい。

  • 金曜夕礼拝

    今晩も金曜夕礼拝が午後8時からあります。 「人々の不信仰のゆえに奇跡を行わないイエスさま」というお話をします。 よろしかったらおいでください。 感謝と献身をあらわす献金をささげます。ご用意がなくてもお気兼ねなく礼拝においでください。

  • 日々の聖句 2020年7月27日

    旧約聖書の言葉 あなたの贖い主 あなたを母の胎内に形づくられた方 主はこう言われる。 わたしは主、万物の造り主。 自ら天を延べ、独り地を踏み広げた。 イザヤ署44:24 新約聖書の言葉 わたしたちにとっては、唯一の神、父である神がおられ、万物はこの神から出、わたしたちはこの神へ帰って行くのです。また、唯一の主、イエス・キリストがおられ、万物はこの主によって存在し、わたしたちもこの主によって存在しているのです。 コリントの信徒への手紙一8:6 《黙想》 主によって僕は存在していることを、今日も再確認することができ感謝です。

  • 記事の削除について

    毎日、暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。 このブログにはささやかながら毎週の主日礼拝説教要旨と日々の聖句の黙想を載せています。 聖書の言葉に触れ、祈りをささげるための参考になれば幸いです。 ところで、これまで続けているこのぶろぐですが、聖書の著作権への配慮のため、およそ一年前の記事を削除しています。日々の聖句の黙想を合わせると、将来、半年前までの記事を削除する形をとるようになるか、と思います。聖書の言葉の引用を250節以内とすることが条件とされているためです。 どうか覚えてくださり、これからもこのブログに親しんでくだされば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 日々の聖句 2021年7月26日

    旧約聖書の言葉 いなごが大地の青草を食べ尽くそうとしたので、わたしは言った。 「主なる神よ、どうぞ赦してください。 ヤコブはどうして立つことができるでしょう 彼は小さいものです。」 主はこれを思い直され 「このことは起こらない」と言われた。 アモス書7:2~3 新約聖書の言葉 そこで、まず第一に勧めます。願いと祈りと執り成しと感謝とをすべての人々のためにささげなさい。 テモテへの手紙一2:1 《黙想》 自分のことのためだけに祈ることの多い者であるが、できるだけ周りの「すべての人々のために」祈りをささげていきたい。

  • 日々の聖句 2021年7月25日

    旧約聖書の言葉 弱者や孤児のために裁きを行い 苦しむ人、乏しい人の正しさを認めよ。 詩編82編3 新約聖書の言葉 子たちよ、言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合おう。 ヨハネの手紙一3:18 《黙想》 裁判人でも、判事でも、弁護人でもないが、人を裁いたり、人の正しさを認めるより、自分の正しさを主張してしまう傲慢さがあります。どうか「言葉や口先だけではなく、行いをもって誠実に愛し合う」関係を築くことができるように変えてくださいますよう祈ります。

  • あなたは、わたしを愛する か 2021年7月25日 聖霊降臨節第10主日礼拝説教要旨 香川教会週報No.17

    ヨハネによる福音書21章15~19 三度目にイエスは言われた。「ヨハネの子シモン、わたしを愛しているか。」ペトロは、イエスが三度も、「わたしを愛しているか」と言われたので、悲しくなった。「主よ、あなたは何もかもご存じです。わたしがあなたを愛していることを、あなたはよく知っておられます。イエスは言われた。「わたしの羊を飼いなさい。ヨハネによる福音書21:17 《本日の講壇》 復活のイエスさまと弟子たちの食事の後、イエスさまはシモン・ペトロに「ヨハネの子、シモン、この人たち以上にわたしを愛しているか」と尋ねると、彼は「はい、主よ、わたしがあなたを愛していることは、あなたがご存じです」と答えます。イ…

  • 金曜夕礼拝を始めます。

    今晩、7時30分から準備賛美と祈祷の時間を持ち、8時から金曜夕礼拝をささげます。明るく静かな礼拝堂で、賛美と祈り、聖書からの神さまの言葉を聞く幸いな礼拝を守ります。 日本基督教団 香川教会 2021年7月23日(金)午後8時 = 金曜礼拝順序 = 司会・説教 荒又敏徳牧師 奏楽 荒又かおり 前 奏 *招 詞 エフェソの信徒への手紙2:19∼22(新p.354) *讃 美 私を守る方 *交読詩編 19編8~11(p.21) *主の祈り *讃 美 讃美歌21-53 平和の挨拶 互いに「主の平和、ようこそ」と挨拶をかわしましょう。 聖 書 マタイによる福音書13章18~23(新p.) 説 教 *讃 …

  • 日々の聖句 2021年7月23日

    旧約聖書の言葉 わたしの目は夜警に先立ち あなたの仰せに心を砕きます。 詩編119編148 新約聖書の言葉 しかし、マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた。 ルカによる福音書2:19 《黙想》 朝が弱いのですが、なるべく早く起きて、神さまの言葉を聞き、思いめぐらしていきたいと思います。

  • 日々の聖句 2020年7月22日

    旧約聖書の言葉 自ら満たしたのではない、あらゆる財産で満ちた家、自ら掘ったのではない貯水池、自ら植えたのではないぶどう畑とオリーブ畑を得、食べて満足するとき、 12あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出された主を決して忘れないよう注意しなさい。 申命記6:11~12 新約聖書の言葉 世の富を持ちながら、兄弟が必要な物に事欠くのを見て同情しない者があれば、どうして神の愛がそのような者の内にとどまるでしょう。 ヨハネの手紙一3:17 《黙想》 「同情するなら金をくれ」というテレビの主人公の女の子のセリフを思い出した。「同情」する行為が否定、もしくはよくないとされることがしばしばあるが、「同情」す…

  • 日々の聖句 2021年7月21日

    旧約聖書の言葉 わが子よ、主の諭しを拒むな。 主の懲らしめを避けるな。 箴言3:11 新約聖書の言葉 上から出た知恵は、何よりもまず、純真で、更に、温和で、優しく、従順なものです。憐れみと良い実に満ちています。偏見はなく、偽善的でもありません。 ヤコブの手紙3:17 《黙想》 上からの知恵を求めます。

  • 日々の聖句 2021年7月20日

    旧約聖書の言葉 「彼はわたしを慕う者だから 彼を災いから逃れさせよう。 詩編91編14 新約聖書の言葉 愛する者たち、わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ、 神に願うことは何でもかなえられます。わたしたちが神の掟を守り、御心に適うことを行っているからです。 ヨハネの手紙一3:21~22 《黙想》 僕が「神の掟を守り、御心に適うことを行って」いるか、神さまがよくご存じです。主よ、導き、正し、守ってください。

  • 日々の聖句 2021年7月19日

    旧約聖書の言葉 【ダビデの詩。マスキール。】 いかに幸いなことでしょう 背きを赦され、罪を覆っていただいた者は。詩編32編1 新約聖書の言葉 わたしたちは、この御子によって、贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです。 コロサイの信徒への手紙1:14 《黙想》 御子イエスさまによって贖われ、罪の赦しを得ている幸いを感謝します。神との和解を得た者として、周りの家族、友人、知人との平和な生活を送ることができるように、祈りつつ歩みたいと思います。

  • 日々の聖句 2020年7月18日

    旧約聖書の言葉 主なる神よ、まことにあなたは大いなる方、あなたに比べられるものはなく、あなた以外に神があるとは耳にしたこともありません。 サムエル記下7:22 新約聖書の言葉 わたしは、その方を見ると、その足もとに倒れて、死んだようになった。すると、その方は右手をわたしの上に置いて言われた。「恐れるな。わたしは最初の者にして最後の者、 また生きている者である。一度は死んだが、見よ、世々限りなく生きて、死と陰府の鍵を持っている。 ヨハネの黙示録1:17~18 《黙想》 主よ、あなただけがわたしの神です、とこの朝も告白し、主を賛美します。

  • 舟の右側に網を打ちなさ い 2021年7月18日 聖霊降臨節第9主日礼拝説教要旨 香川教会週報No.16

    イエスは言われた。「舟の右側に網を打ちなさい。そうすればとれるはずだ。」そこで、網を打ってみると、魚があまり多くて、もはや網を引き上げることができなかった。ヨハネによる福音書21:6 《本日の講壇》 イエスさまがトマスと一緒にいた弟子たちに現れた後、今度はティベリアス湖畔で、イエスさまは弟子たちに現れてくださいました。シモン・ペトロ、ディディモと呼ばれるトマス、ガリラヤのカナ出身のナタナエル、ゼベダイの子たち、そのほか二人の弟子が一緒にいました。ペトロが「わたしは漁に行く」というと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言って、船に乗り込み、漁にでました。しかし、その夜はなにもとれなかったのです…

  • 日々の聖句 2021年7月17日

    旧約聖書の言葉 打ち砕かれた心の人々を癒し その傷を包んでくださる。 詩編147編3 新約聖書の言葉 そして、週の初めの日の朝ごく早く、日が出るとすぐ墓に行った。 彼女たちは、「だれが墓の入り口からあの石を転がしてくれるでしょうか」と話し合っていた。 ところが、目を上げて見ると、石は既にわきへ転がしてあった。石は非常に大きかったのである。 マルコによる福音書16:2~4 《黙想》 神さまは心の傷を癒し、包んでくださることに感謝します。

  • 日々の聖句 2021年7月16日

    旧約聖書の言葉 主よ、あなたに向かって叫び、申します 「あなたはわたしの避けどころ 命あるものの地で わたしの分となってくださる方」と。詩編142編6 新約聖書の言葉 神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ。すべての人は、神によって生きているからである。」ルカによる福音書20:38 《黙想》 「主はわたしの分」と主に言うことができる幸いを感謝します。

  • 日々の聖句 2021年7月15日

    旧約聖書の言葉 ファラオは二人に言った。「よろしい。わたしがお前たちを家族ともども去らせるときは、主がお前たちと共におられるように。お前たちの前には災いが待っているのを知るがよい。 いや、行くならば、男たちだけで行って、主に仕えるがよい。それがお前たちの求めていたことだ。」ファラオは自分の前から彼らを追い出した。出エジプト記10:11~12 新約聖書の言葉 神の御心を行って約束されたものを受けるためには、忍耐が必要なのです。 ヘブライ人への手紙10:36 《黙想》 ファラオのかたくなさは、神さまがあらかじめモーセに告げられていました。神さまの力強い御手がエジプトにのぞむまでと。神さまの約束の御…

  • 日々の聖句 2021年7月14日

    旧約聖書の言葉 主はわたしに油を注ぎ 主なる神の霊がわたしをとらえた。 わたしを遣わして 貧しい人に良い知らせを伝えさせるために。 打ち砕かれた心を包み 捕らわれ人には自由を つながれている人には解放を告知させるために。イザヤ書61:1 新約聖書の言葉 この自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださったのです。だから、しっかりしなさい。奴隷の軛に二度とつながれてはなりません。ガラテヤの信徒への手紙5:1 《黙想》 キリストを信じる者は約束された祝福にあずかる自由な者であるが、律法、すなわち割礼を受ける者は律法をすべて守り行わねばならず、結果、罪の縄目に縛られることになって…

  • 日々の聖句 2020年7月13日

    旧約聖書の言葉 多くの者がわたしに言います「彼に神の救いなどあるものか」と。主よ、それでもあなたはわたしの盾、わたしの栄え わたしの頭を高くあげてくださる方。詩編3編3~4 新約聖書の言葉 力ある方が、わたしに偉大なことをなさいましたから。その御名は尊く、ルカによる福音書1:49 《黙想》 主なる神さまこそ、わたしの盾、頭を高く上げてくださるお方。主のみ名をほめたたえます。

  • 日々の聖句 2021年7月12日

    旧約聖書の言葉 アブラムはロトに言った。「わたしたちは親類どうしだ。わたしとあなたの間ではもちろん、お互いの羊飼いの間でも争うのはやめよう。創世記13章8節 新約聖書の言葉 兄弟愛をもって互いに愛し、尊敬をもって互いに相手を優れた者と思いなさい。ローマの信徒への手紙12:10 《黙想》 互いに愛し、尊敬し、相手を優れた者と思うと、教会だけでなく、家庭や職場などでもよい人間関係を築くことができるだろうと思います。

  • 日々の聖句 2021年7月11日

    旧約聖書の言葉 わたしは彼らを聖なるわたしの山に導き わたしの祈りの家の喜びの祝いに 連なることを許す。 彼らが焼き尽くす献げ物といけにえをささげるなら わたしの祭壇で、わたしはそれを受け入れる。 わたしの家は、すべての民の祈りの家と呼ばれる。 イザヤ書56:7 新約聖書の言葉 そこには、もはや、ギリシア人とユダヤ人、割礼を受けた者と受けていない者、未開人、スキタイ人、奴隷、自由な身分の者の区別はありません。キリストがすべてであり、すべてのもののうちにおられるのです。コロサイの信徒への手紙3:11 《黙想》 神さまの祈りの家の喜びのうちに入れられたことを感謝します。

  • 信じない者にならないで、信じる者になりなさい 2021年7月11日 聖霊降臨節第8主日 香川教会 週報No.15

    それから、トマスに言われた。「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし、わたしのわき腹に入れなさい。信じない者ではなく、信じる者になりなさい。」ヨハネによる福音書20:27 《本日の講壇》 「わたしたちは主を見た」と弟子たちが言うのを聞いて、ディドモと呼ばれるトマスは、「あの方の手に釘の跡を見、この指を釘跡に入れてみなければ、また、この手をそのわき腹に入れてみなければ、わたしは決して信じない」と言いました。 イエスさまが復活されてから「八日の後」、戸に鍵をかけていた部屋に弟子たちがトマスと一緒にいると、イエスさまは真ん中に立って「あなたがたに平和があるように」と…

  • 日々の聖句 2021年7月10日

    旧約聖書の言葉 ハレルヤ。 恵み深い主に感謝せよ、慈しみはとこしえに。 詩編106編1 新約聖書の言葉 そして、何を話すにせよ、行うにせよ、すべてを主イエスの名によって行い、イエスによって、父である神に感謝しなさい。 コロサイの信徒への手紙3:17 《黙想》 言葉と行いの基準は、「主イエスの名」。すべては恵み深い主への感謝となる。

  • 日々の聖句 2021年7月9日

    旧約聖書の言葉 主は憐れみ深く、恵みに富み 忍耐強く、慈しみは大きい。 9永久に責めることはなく とこしえに怒り続けられることはない。詩編103編8 新約聖書の言葉 これに対して、霊の結ぶ実は愛であり、喜び、平和、寛容、親切、善意、誠実、柔和、節制です。これらを禁じる掟はありません。 ガラテヤの信徒への手紙5:22~23 《黙想》 愛の結ぶ実をいっぱいつけることができますように。

  • 日々の聖句 2021年7月8日

    旧約聖書の言葉 神よ、神殿にあってわたしたちは あなたの慈しみを思い描く。詩編48編10 新約聖書の言葉 ペトロとヨハネが、午後三時の祈りの時に神殿に上って行った。 使徒言行録3:1 《黙想》 「祈りの時」は設けたことはないが、聖書を読み、祈る決まった時間を設けて習慣化するのもよいと思う。

  • 日々の聖句 2021年7月7日

    旧約聖書の言葉 わたしたちの救いの神よ、わたしたちを助けて あなたの御名の栄光を輝かせてください。 御名のために、わたしたちを救い出し わたしたちの罪をお赦しください。詩編79編9 新約聖書の言葉 わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。 《黙想》 神さまの愛は目には見えないが、御子キリストの十字架を仰ぐときにその高さ、広さ、深さを思い感謝です。

  • 日々の聖句 2020年7月5日

    旧約聖書の言葉 あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。 出エジプト記20:7 新約聖書の言葉 そこで、イエスは言われた。「祈るときには、こう言いなさい。 『父よ、 御名が崇められますように。 御国が来ますように。 ルカによる福音書11:2 《黙想》 尊い主のみ名をあがめて賛美します。

  • 日々の聖句 2021年7月4日

    旧約聖書の言葉 わが主なる神よ、私はあなたの力によって進みます。ひたすらあなたの正義だけをほめたたえます。詩編71編16節 新約聖書の言葉 私たちは神に造られたものであり、しかも、神が前もって準備してくださった善い業のために、キリスト・イエスにおいて造られたのです。私たちは、その善い業を行って歩むのです。エフェクト2:10 聖書を通して私たちの神は、私たちを造られた神であることを示されます。ただ、おつくりくださった神さまにより頼んで歩み、神さまをほめたたえて歩みたい。神さまは善い方であるので、神さまの言葉を聞き、祈り、礼拝しつつ、歩んでいくことを通して善い業が行われていくことを覚えて、神さまを…

  • 聖霊を受けなさい 2021年7月4日 聖霊降臨節第7主日説教要旨 香川教会週報No.14

    そう言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。 ヨハネによる福音書20:22 《本日の講壇》 「週の初めの日の夕方」はイエスさまが墓の中からよみがえられた日の夕方です。イエスさまの弟子たちは、戸口を閉めた一つの部屋の中にいました。彼らの真ん中にイエスさまは現れて、「あなたがたに平和があるように」と告げられます。 恐れの闇に閉ざされた弟子たちに、復活のイエスさまは平安を告げられただけでなく、その手と脇腹をお見せくださったので、弟子たちは喜びにあふれます。 イエスさまはもう一度、「あなたがたに平和があるように」と告げ、「わたしはあなたがたを遣わす」と言われます。さらに彼らに息を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒さんさん
ブログタイトル
あなたは神様に愛されている!!!
フォロー
あなたは神様に愛されている!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用