貿易B級の次は、A級?(選択肢を探る)ご無沙汰をしております。ほぼ1週間ぶりのブログ更新です。10月受験の通関士講座、貿易A級講座、英検1級講座等で忙しくしております。先週は、貿易C級の試験でした。今日は、貿易B級の試験です。マークシート形式、オンライン、受験時間を自分で選べるそうで、面白い試験ですね。カンニング対策は十分かな?余計な心配は横に置いておいて、貿易業界への登龍門というか分岐点になるでしょうね。そこで、B級の次の選択肢を考えてみたいと思います。私の目にする範囲なので一般的ではないと思いますが、A案終わった、夏だ、遊ぼう!これが一番多い(一番人気!)気持ちはわかりますが、なんだかもったいないな~B案年一回の貿易A級を狙う。資格は、上司と相談して1年に1つに決めてる人意外と多いのですね。でも、1年...貿易B級の次は、A級?(選択肢を探る)