突然のお休み、失礼しました。Daddy Bの故郷で過ごした10日間。
前回、Little Rの誕生日について書いた投稿を最後に、何のご挨拶もせずに20日ほどお休みをいただいておりました…。 毎週、更新を楽しみにしてくださっていた皆さん、本当にごめんなさい。 その間、Mommy Kanaは何をしていたかというと、Daddy Bの故郷であるミズーリ州・セントルイスに行っていました。 もちろん、ハンドメイドもせずに食べて遊んでの毎日だったので、今回は料理ネタでもクラフトネタでもありません。 今回はセントルイスで我が家が訪れた名所の中から、特におすすめのスポットを紹介します。 「セントルイス?どこそれ?」という日本の方は多いかもしれませんが、実は見どころたくさんのいい街です。 「アメリカの有名都市は行き尽くした」という方は、ぜひ機会があったらセントルイスを訪れてみてください。 “St. Louis(セントルイス)”は歴史とグルメの街 セントルイスは、アメリカ中西部のミズーリ州東部にある都市で、中心部のすぐ脇を流れるミシシッピ川を越えると、すぐにシカゴのあるイリノイ州に入ります。 (Google Mapより) この街は、アメリカ開拓時代に開拓団が東部から西部へ進行していった際に、ミシシッピ川を超えて初めて未開の地へ足を踏み入れた最初の街で、別名「Gate way town(入口の街)」とも呼ばれていました。 開拓団は、セントルイスからミズーリ川やミシシッピ川をボードで移動して、最終的には西海岸にあるオレゴン州まで到達したのです。 こんなの、日本の世界史じゃ習いませんでしたよね? ちなみに、セントルイスは中西部の海なし州、しかもかなりの田舎にも関わらず、世界的に有名なビール・バドワイザーのメーカーや、ロケットやジェット機エンジンの老舗メーカーであるマクドネル・ダグラスなど、アメリカでも著名な企業の本社や主要工場がいくつもあります。 そのため、それら企業からの寄付で動物園も美術館も科学博物館も全部入場料タダ! かなりキッズフレンドリーな街なのです。 食べ物もかなり美味しくて、有名なのはセントルイススタイルのポークリブBBQ〜♪ 肉付きにはたまらない逸品です。 引用:WHAT ARE ST. LOUIS STYLE RIBS? もう一つの名物が、「Toasted Ravi
2022/08/26 13:23