マルオ17回目のハリ治療が 終わりました。 なぜだろ、、、 マルオがハリ治療から帰ってくると なんだかとっても 男らしく、大きく、頼もしく なったように感じてしまいます。 きっと、、、 気のせいです、、、 が、 待ってる妻はそんなふうに 思ってしまうのです。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 17回目のハリもいつもと変わらず しっかり、みっちり 治療してもらった 〝焦らないこと〟 毎回先生に言われること。 マルオの口を通じて先生からの メッセージが届く。 ありがたきお言葉。 どうしても妊活をしていると 早く! 早く!! 早く!!! とかき乱されてしまう。 きっと、みんなそうなんだと思う。 …
とっても嬉しくて すごく楽しみで 何より喜ばしいこと なのに、、、 最初に知らせを聞いたとき 私は、 〝寂しい〟と感じてしまった。 ごめんね。。。。 これが、今のお姉ちゃんの 正直な気持ちなのです。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 弟、、、 2つ下の弟。 強いお姉ちゃんはいつも テレビの奪い合いでケンカをして 弟を泣かせていた。 だから今だにお姉ちゃんは強い!!と 弟は思っている。 弟、、、 2014年に結婚をした。 弟が選んだお嫁ちゃんは まるで、私とは〝真反対〟の とても静かでおとなしい 女の子だった。 弟、、、 私はお姉ちゃんだから 何でも弟より先。 塾に入るのも スイミングをする…
マルオと私は スコブルおしゃれをしました。 そして、 向かった先 後輩の結婚式です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 結婚式 何度行っても感動する。 何度行っても幸せな気持ちになる。 何度行っても感無量になる。 そして、 必ず自分達の時のことを思い出す。 結婚式は素晴らしい。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 昨日の雨とは打って変わり 晴天となった。 〝普段の行いが良い〟とは よく言ったもので、、、 後輩は本当にいつも頑張り屋さんで まさに 〝普段の行いが良い〟典型的な女の子だった。 結婚式のテーマは〝感謝〟 このテーマがスタートから 終わる最後のその時まで ひしひしと伝わり私は 何…
我が家には テレビの横に 綺麗な〝カンカン〟を置いている 中身は、、、、 500円玉 と 100円玉 これは私の将来の夢貯金箱です! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 妊活をして思うこと もし子供ができたのなら、、、 私もマルオも その子には たくさんの経験をさせてあげたいと 思っている。 その1つとして 色んな場所へ連れて行ってあげたい。 日本だけじゃなくて 世界中色々な所へ連れて行ってあげたい 色んな人がいて 色んな物があって 色んな考えがあって 色んな仕事があって 世の中って思ってる以上に とっても大きくて 広くて可能性がいっぱいある事を 見せて、伝えて、感じてもらいたい。 その旅の…
ハリセンターの先生が言っていた 〝精子の質〟 これを上げていく事が大事!!! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 -思春期- だいたい女の子は12〜14歳くらいで 生理を迎える。 私の初経は今でもハッキリ覚えている。 小学6年の1月1日。 まさかの元旦に初経を迎えたのだ。 今思うと、、、 なんてメデタイのだろう。。。と思う。 正月という事で親戚もいたりで そんな中で発表するのは とても恥ずかしく 生理4日目にして母にだけ 〝なったよ〟と 言った記憶がある。。。。 そして 男の子の場合 こちらもだいたい12〜14歳くらいで はじめての射精(精通)を迎える人が多いとか。 -Googleより- 男…
8個の受精卵のうち 1つ目は 7分割で停止になった 2つ目は 4分割で停止になった 3つ目は 2分割で停止になった そして残りの 5つは何も変化なく終わった 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 マルオ、久々のハリ治療です。 顕微授精の結果を先生に伝え その際に〝精液検査〟を何度かしたが その後は精子の発見が無かった事も 伝えた。 今回の顕微授精では 動いていた精子が1匹で その他は不動だった。 でも全て何も変化が無かったわけじゃない。 分割も少しだが、いくつかした。 先生は 一度精子がでているから もう無精子症ではない!と ハッキリ言ってくれた。 今回精子が出なかったのは問題はない! ハリ治…
〝とっても重かったです!!!〟 〝いつもより量がすごかったです!!!〟 と採卵後に来る生理の辛さを 赤裸々に先輩体験者の方々が つぶやいているのをブログで拝見し 私は かなりビビっていた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 採卵後 〝次の生理は予定よりも早く来ると 思いますが、心配しないでくださいね!〟 と先生に言われていた。 重い上に早いのか、、、 と、なかなか緊張して毎度トイレに 行っていた。 だけど、 待てど 暮らせど 生理は来ず 気付けばいつも通り の生理予定日がすぐそこまで来ていた。 もしかして、、、 このまま生理来ないなんてオチは やめてよ、、、 と思っていたら やってきた。 …
朝起きると、、、 私は 妖怪メドゥーサになっていた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 バタバタの9月.10月 気づくと3カ月半 美容院に行ってなかった。 おかげ様で 朝起きると毛量の多い私の髪の毛は 爆発し、 見るも無残な状態になっていた、、、 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 久々の美容院。 私は美容院でのシャンプーが とにかく大好き。 多分洗ってくれる美容師さんが 超絶にツボを抑えていることが 一番の要因だろう。 今日のシャンプーも いつもどおり超絶に磨きがかかっていた。 髪を染めて、、、 カットして、、、 トリートメントをして、、、 2時間みっちりと私の爆発頭を なんとかしてく…
寝る前 私は毎日あるルーティンを している。 腹巻 と 冷えとり靴下 この2つの装着 これが私の毎日の お決まりごとである。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 〝冷え性〟 と、いう自覚はない。 別に手も冷たくないし 足も冷たくない。 だから私は冷え性とは思ってない。 そんな私に友達は 〝隠れ冷え性〟が一番怖いと言った。 隠れ、、、冷え性、、、 □ 平熱が36度ぐらいもしくは以下 □ 比較的薄着なほう □ いろいろとストレスを感じやすい □ 睡眠時間が5時間未満の日がある □ 顔や手足がむくみやすい □ 朝は食欲がない □ 手足が温かく冷えの自覚はない □ 肩こりや月経痛がある □ くまやく…
精子が初めて出たと分かった時、 ハリセンターの院長先生は 〝今回出た精子は若い精子だから、、、〟 と言っていた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 結果的に、、、 遅れて顕微授精をした卵は 5日目にして4分割をしたという 報告を受けたが これはとても遅い進み具合な為、、、 おそらくこの卵もやがて分割停止と なるだろう、、、 これをもって私とマルオの第一回目の 顕微授精は望みが全てたたれてしまった。 これから、、、 どうするか。 マルオと色々話した。 まだ凍結精子が3本ある。 ただし、、、 その3本の中に動いている精子が 何匹いるかは分からない。 数週間後にやってくる私の生理で 次どうするか…
〝はい!培養室です〟 採卵してから 4日目の電話確認。 いつものごとく 名前とI.D.を伝える。 毎度のごとく培養土さんは 迷いなく話しはじめるが、、、 今日は名前を言ったあとの 培養土さんの第一声 〝卵の状態なんですが、、、〟 この一言だけで あっ、、、 結果が良くないんだ。。。と察した。 そして、 培養土さんは続けて 7分割していた卵なのですが その後、何も変化が見られず 分割停止状態になってしまってます。 つまり、、、 この卵はもう難しいということ。 ただ、まだ卵は生きているので もう少しだけ見させてくださいと 言われた。 そして その他の何も変化のない卵に 関しては、やはり今日も変化は…
卵の状態確認。 3日目。 今日はマルオも休みだったため、 培養土さんと電話している間、 ずっと隣にいてくれた。 電話をするたびに緊張と不安で 胸が押し潰されそうになっていたので 隣にチョコンといるだけでも とても安心する。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 いつものごとく 名前とI.D.番号を伝え 卵の状態を確認。 7つの受精卵のうち 1個は核がまだ見えてないが、 7分割していて、グレード3の状態。 そして、昨日遅れて顕微授精を した卵については今日はまだ確認が 出来ないのでこちらは明後日にまた 経過報告。 残りの5つの卵に関しては 現在のところ 核も確認できておらず、、、 分割などもして…
ずぅーーと 会いたかったし ずっーと 待っていたよ、、、、 〝全ての卵に顕微授精が終わりました。〟 と聞いて とても長い間、恋人を待っていた 彼女の気持ちになった。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 経過観察、、、 昨日培養土さんから色々と言われ その後の経過はどうなっているか またしても電話で確認した。 この時の私は どんな結果でも受け止めてやる!!と ともに、今回はちゃんと全てを しっかり聞こう!!と耳の穴を 開いて聞く体制をとった。 培養土さんから 言われたことは 成熟していなかった1個の卵が 成熟を遅れてしたため、この卵にも 予定通り顕微授精をしたとのこと。 現在7個の受精卵の経過…
結果を聞いたあと しばらくボッーとした時間を過ごした ソファに横になりながら 現実逃避がしたくて しばらく眠る事にした。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 眠りから覚めた私は 電卓とペンと鉛筆をもって カタカタと計算した。 今回がもしダメだった場合 助成金の申請をして15万ほどが 返ってくる なんとか貯金で今回は行けそうだが 2回目となると、、、また融資かな。 なんて、思いながら もしもの時の事をパチパチ計算しはじめた。 くよくよしててもダメだ。 ここまできたら 踏ん張るしかない!!!!!! 眠りから覚めた私はとても強くなっていた。 今日からまた、出来る事をしよう! まずは、、、 夜ご飯だ…
会社を休んだ。 今日は一日何もしない日にしたかった。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 朝起きて マルオは自分のお弁当を用意して 朝食を用意してゴミを捨てて 完璧な主夫をして 会社へ出かけた。 私はまだベッドの中。 下腹部の痛みはかなり良くなって いた。 女の人は痛みを忘れる事ができる。 だから出産の痛みにも耐えられる。 と聞いたことがある。 私は昨日の事なのに採卵の 痛みを少し忘れかけていた。 やっぱり私も女だな、、、と 思ってしまう。 〝12時に受精の確認をしてください〟 昨日先生に言われた。 時間が刻々と近づいてきた。 ドキドキ ドキドキ 心臓が口から出てきそうなほどに ドキドキは大…
採卵できた卵は 8個です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 まずは、お腹に水がたまってないか 検査をし、抗生剤を数日分出してもらった。 マルオの朝一の精液検査では やはり精子確認が出来なかった。 8個の卵と 5匹の精子 この愛おしい卵子と精子に 託そう。 8個の卵に マルオの凍結している精子を 融解し顕微授精をする 明日、昼に受精が出来ているか 確認を電話でしてください。 と言われ、 私は会計を済ませた。 〝29万〟 クレジットカードで支払い 私はゆっくりと家に帰った。 家に着くとマルオが 仕事を早く切り上げて帰宅し 温かいウドンを作ってくれた。 朝9時以降何も食べていなかったので お腹…
ボロボロ ボロボロ たくさん泣いた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 15時に採卵。 朝の9時までに食事を済ませて それ以降は 食べる事、そして、何か飲む事も 全て制限された。 朝起きて私は着ている服を 全部脱いで真っ裸で鏡の前に立ち 蕁麻疹の確認をした。 皮膚科の先生の処方が 素晴らしく効き、 昨日とは打って変わって 別人の肌の感じがした。 あぁ、、、よかった。 一つ不安がとけホッとした。 15時までの間、 洗濯をして 食器を洗って トイレ掃除をして と、、、とにかく気を紛らわした。 マルオはこの日も朝一で精液検査をしに 一足先にクリニックへ向かった (大丈夫) (大丈夫) 私は時間に…
蕁麻疹が出たのは生きていて今回で3回目 1度目は新婚旅行から帰って来た時 2度目は今年のはじめに行ったイタリア旅行 から帰って来た時 どちらも原因は不明で、 おそらく極度の疲れによるストレスだろう、、、 と診断され薬で蕁麻疹は抑えられた。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 〝先生、、、お久しぶりです。〟 〝また、出てしまいました、、、〟 すでに2回の蕁麻疹でお世話になって いる皮膚科の先生に診察してもらった。 知っている先生だった為、 なんだか気持ちは和らぐ。 ・妊活をしていること ・使った薬のこと ・明日採卵のこと を伝える。 先生は頭を悩ませていた。 うーーーん。 なかなかこんなケース…
〝明日採卵しましょ!!〟 血液検査の結果から 突如明日採卵する事が決まった。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 生理13日目 仕事の出勤よりも早い時間から クリニックへ向かう。 眠いなんて言っていられない。 かゆみが出た事で 今後の計画がどうなっていくのか 全く分からなくなった。 クリニック到着後、 すぐに血液検査をした 今日の数値 E2 2042.6 LH 14.5 蕁麻疹が出てしまった事で 薬を制限した為、LHの数が高くなって きてしまった為、急遽明日採卵する事が 決まった。 この妊活をスタートして 色んな事に驚かされっぱなし。 多分、、、これから先も 驚かされるのだろう。。。。 その…
生理から10日目の朝。 かゆみは マックスを10とするなら 3ぐらいに減っていた でも、まだ何となくかゆい。 朝一でクリニックに行き、 まずはホルモンの数値を確認する為の 血液採取。 その時に、蕁麻疹が出た事を伝えた。 やはり薬が合わなかったのかも しれない、、、ということで 別の薬を投入。 どうか、、、 もう出ないでと願うばかり、、、 超音波での卵胞の状態は 画面のモニターに 素人の私でもハッキリと分かる 卵胞がミッチリ。 まだ成熟しきれてはいない為 明日また朝一に検診する事になった かゆみが心配、、、 とにかく心配、、、 めっちゃ心配、、、 私は、しばらく家に帰る事ができずに クリニックの…
手の平がかゆい 頭がかゆい 足の指がかゆい かゆいと思えば アソコもココも かゆい 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 夜、私は体の奥の方から 突き上げる嫌みなカユミに襲われた。 その、かゆみは掻く事によって 赤くプクプクと膨れてきた。 蕁麻疹だ。 副作用だ。 と、すぐに感じた。 クリニックはすでに終わっている時間。 とにかく保冷剤でかゆい所を冷やした。 どうしよう。 これで治療が止まってしまったら、、、 そんなイヤな事を考えると さらに体はかゆくなるので 考える事をやめて とにかく冷やした。 幸い、眠れないほどの かゆみまでは行かず 明日の検診まで待つ事にした。 私の体、、、 どうしちゃた…
生理9日目 今日も卵胞の大きさを見てもらいに受診。 そして、 今日は もう一つ 大事な任務を任されている。。。。 それはこの私が マルオ〝3回目の精液検査〟の結果を聞く、、、 ということ。 先生は私の卵子の個数に対して 精子が足りないかも、、、といい 精液検査は続けてやったほうが いい!と言ってくれた。 そして、 マルオは昨日、精液検査3回目を行った。 今回はたっぷりの睡眠、しっかりの栄養を とり万全の状態で挑んだ。 そんな結果を私が聞くという、、、 重大任務。 すでに1回目で精子が5匹確認出来て いると分かっていても、 やっぱりドキドキするし やっぱりまた出て欲しい と、欲張ってしまう。 朝…
今日は私の卵胞の大きさの確認の診察。 と、またしても排卵誘発剤の注射の日。 私のお腹の中の卵は今、 どうなっているのだろう。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 生理7日目 仕事が終わり、一目散に電車に乗って 予約時間ギリギリでクリニックに到着した。 間も無くして名前が呼ばれ 診察室へ入った そして、、、、 例のイスに座り モニターを見ながら卵胞の様子を 私も一緒に確認する。 カーテンの向こう側から先生の声、 〝1個14ミリ近く大きくなってるなー〟 〝他はまだ小さいかー〟 などと先生の独り言?が聞こえる。 〝はい!終わりでーす。〟 あっという間。 〝明日午前中にまた来てください!〟 午前中、…
「ブログリーダー」を活用して、秘密の妊活日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。