chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
売れるヒント https://www.urehin.work/

このブログは、店頭マーケティング支援に携わる者が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭で「売れるヒント」を集めお届けしているものです。 商品企画や開発の方、営業の方、自営業や個人事業主の方など、参考にしていただければ幸いです。

黒竜@店頭マーケッター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/27

arrow_drop_down
  • 【陳列】タピオカを並べる副次的効果

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も帰宅が遅くなりましたので、積ん読になっていた本を読みました。 時間革命 1秒もムダに生きるな 国宝の解剖図鑑 時間革命を読むと、確かに時間が最も貴重だと実感します。他人の時間も奪わない人になりたいと思います。 それでは、「売れるヒント」第606号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■一昨日、近所のスーパーに行きました。 タピオカが陳列台に積まれて置いてありました。 ■少し前からタピオカブーム…

  • 【商品開発】計算作業する人へのカルピス??

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 先日、ブログの読者数が少ないですね、と言われました。 確かにそうなのですが、テーマもビジネス向けですし、しかもよほど向上心のある熱心な人が読者となっていると感じますので、仕方ないと思います。 今後もビジネスの本質に気づけるような記事を目指して精進したいと思います。 それでは、「売れるヒント」第605号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ファミリーマートに寄りました。 「はたらくアタマに サ…

  • 【コンセプト】駅弁屋さんとのコラボも面白い

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、仕事で高田馬場に寄りました。 驚いたのが、街を歩いていると、外国人の会話がずっと聞こえてきます。 英語でも中国語でもなく、たぶんタイ語かベトナム語だと思います。 こういった東南アジアの元気な国からの人が、どんどん増えているのだと感じました。 それでは、「売れるヒント」第604号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、仕事帰りにスーパーに寄りました。 ふりかけを買おうと見ていたら、「駅弁…

  • 【広告】変化していることを定期的に発信する

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、二日酔いもあって、自宅で終日読書などで過ごしました。 普段はお酒は飲まないようにしているのですが…飲み過ぎると翌日に影響しますね… それでは、「売れるヒント」第603号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■こちらは、先日自宅に届いたDMです。 スーツでおなじみの、洋服の青山からのお知らせDMです。 ■いつもと違って店頭の話ではないのですが、珍しかったので取り上げてみました。 DMの裏面が、…

  • 【コンセプト】「ザ・ポテト」に感じる王道感

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、前職の知人と食事会でした。昔よく行っていた有名ちゃんこ店で7人が集まったのですが、注文がタブレットになっていて驚きました。興味のある方はどうぞ。 ちゃんこ芝松 緑が丘駅のちゃんこ鍋自慢の店 それでは、「売れるヒント」第602号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄った時の写真です。 スナック菓子のコーナーです。 ■その中に「ザ・ポテト」というポテトチップスがあり…

  • 【陳列】木目調の陳列什器の意義を考えた

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は仕事で外出をして、早く終わったので大井町の書店に寄りました。 立ち読みしているビジネスパーソンも結構いて、まだまだ本の需要はあるのだと感じました。 それでは、「売れるヒント」第601号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰りにセブンイレブンに寄りました。 こちらは、高めのお菓子が置かれているコーナーです。 ■こちらは、以前も取り上げたことのあるスイーツです。 詳しくは以前の記事を見て…

  • 【POP】ガンダムチョコの手書きPOP効果

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログですが、おかげさまで今回で600号を数えました。 毎日書くのは大変ですが、習慣になると苦にならなくなりました。 驚いたのは、ネタは意外になくならないということです。コンビニもドラッグストアも、毎週どんどん店頭が入れ替わっていくからです。 これからも、ちょっとしたビジネスの気づきになれば幸いです。 それでは、「売れるヒント」第600号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にロ…

  • 【コンセプト】鼻セレブマスクから顧客ニーズを考える

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、風邪のため仕事を休んでおりました。 ただ、それでも電話がかかってきて、対応に追われてしまいました・・・ 自分がいなくても対応できるように、日頃からの情報共有が大事と痛感しました・・・ それでは、「売れるヒント」第599号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに寄った時の写真です。 風邪のシーズンに向けて、マスクのコーナーです。 ■「鼻セレブマスク」という商品が並んでいま…

  • 【ネーミング】綾瀬はるか腸はうまい

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、Twitterについての講座に参加してきました。 今までTwitterほとんどやっていなかったのですが、やる気になりました。 気づきを発信してみようと思います。自信がついたらこちらにもお知らせします。 それでは、「売れるヒント」第598号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰宅途中にローソンに寄りました。 ヨーグルトコーナーに「ビフィックス」がありました。 ■私はいろいろなヨーグル…

  • 【広告】店頭をメディアにする流れ

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も自宅で帰宅後に読書をしました。 GACKTの勝ち方 単なる芸能人の本と思っていましたが、勧める著名人が多いので読んでいましたが、予想以上でした。 プロはこのような哲学でいるのか、を見せつけられた感じです。 それでは、「売れるヒント」第597号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のスーパーに寄った時の写真です。 おなじみのポテトチップス「わさビーフ」です。 ■こちらのパッケージにイ…

  • 【コンセプト】絵本まで出たプログラミングブーム

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日、富山から長野経由で帰ってきました。 長野駅に駅そばがあったのですが、観光客がよく立ち寄る駅そばのようで、「鹿肉そば」という長野ならではのそばがありました。 他のそばより高くて780円だったのですが、つい注文しました。 駅そばでもいろいろな工夫ができるなあ、と感じました。 それでは、「売れるヒント」第596号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、書店に寄った時の写真です。 子供向け書籍コ…

  • 【ネーミング】牛乳屋さんが作ったと聞くと

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日、富山に行くために、北陸新幹線で運行している長野駅まで行き、そこからレンタカーで移動しました。 車両が水没して、運行本数が減っているので、始発なのに満員でした・・・ それでは、「売れるヒント」第595号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄った時の写真です。 「牛乳屋さんが作ったキャラメルラッテ」という商品が並んでいました。 ■「牛乳屋さんが作った」とあるように、森乳業…

  • 【キャスティング】愛菜ちゃんで図鑑を買いたくなる

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、こんまりさんもプロデュースした土井英司さんの出版記念セミナーに行ってきました。 「人生の勝率」の高め方 成功を約束する「選択」のレッスン どれだけ頑張るかではなく、そもそもどこで頑張るのかという選択が重要とわかりました。 いろいろな裏話や現地情報を聞けるのが、リアルのセミナーのいいところですね。 もう一度読み返さないとと思っています。 それでは、「売れるヒント」第594号です。 -------------------------------------------------------------------------…

  • 【商品開発】ハロウィンおにぎりせんべい

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 個人的な話ですが、昨日から喉が痛く、風邪をひいた予感がしています。 いつも、大量のビタミンCとユンケルを飲むと治りが早いので、今回も試してみます。 それでは、「売れるヒント」第593号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、まいばすけっとに行った時の写真です。 ハロウィン向けのお菓子コーナーがありました。 ■その中で目立っていたのが「おにぎりせんべい」でした。 子供の頃によく食べていたおにぎり…

  • 【陳列】ポッカレモンがレモンの使い方をアピール

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 今週末に富山に行くのですが、北陸新幹線が途中区間運休しているので、どうやって行こうかと思案しています… ほんとに予期せぬ出来事が起こるものですね… それでは、「売れるヒント」第592号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、近所のスーパーサミットに行きました。 売り場の通路に「ポッカレモン100」のフロア什器が置いてありました。 ■「こんなときにはレモンじゃ」と書いて、忍者のキャラクターを描い…

  • 【コンセプト】神田カレーグランプリ優勝店のレトルトシリーズ

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、午前中に健康診断を受けました。 毎年同じ病院で健康診断を受けるのですが、毎年オペレーションのどこかが改善されています。 献血ルームもそうですが、毎日膨大な数をこなすと改善案も出やすいのかもしれませんね。 それでは、「売れるヒント」第591号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、仕事帰りにミニスーパーのまいばすけっとに寄りました。 レトルトカレーコーナーに新商品が2品ならんでいました。…

  • 【POP】「奥にお席あります」で機会損失対策

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、虎ノ門付近の美術館に寄りました。 東京:展示会情報|泉屋博古館 住友コレクション「文化財よ、永遠に」 展覧会・イベント 公益財団法人大倉文化財団大倉集古館リニューアル記念特別展「桃源郷展―蕪村・呉春が夢みたもの―」 大倉集古館は初めて行ったのですが、国宝の普賢菩薩像や、教科書でも見たことのある横山大観の「夜桜」が見られて、また行きたい美術館の一つになりました。 それでは、「売れるヒント」第590号です。 ----------------------------------------------------------…

  • 【物語力】半替玉に感じたファンを呼ぶストーリー

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログは、ビジネスで商品やサービスが売れるための「売れるヒント」がテーマです。 ドラッグストアやコンビニを、毎日リアルタイムに観察することで、最新の動きを書き記しています。 もし活かせるものがあれば、参考にしていただければと思います。 久しぶりにブログの説明を書いてみました。 読者登録される方が、今でも数日間隔でいらっしゃいますので、時々説明を書くようにします。 それでは、「売れるヒント」第589号です。 -------------------------------------------------------------…

  • 【コンセプト】最近のヘアケア商品の傾向

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は台風で、1日家で過ごしました。 知人が住んでいる二子玉川で、多摩川の浸水があったようで、驚きです。 災害のなさそうなところでも何があるかわかりませんね・・・ それでは、「売れるヒント」第588号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のドラッグストアに寄りました。 ヘアケアコーナーの写真です。 ■最近特に、ヘアケアコーナーの商品が色鮮やかになっています。 何年か前には、TSUBAKI…

  • 【陳列】最強台風で売り切れスーパー

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 今回の台風19号は最強ということで大騒ぎですが、確かに風と雨はすごいですね・・・ 今までの台風と比べても、まだ上陸していないのに、東京でもすでに激しい風と雨です。 安全に気を付けながら、いい機会なので、1日自宅で読書などしようと思います! それでは、「売れるヒント」第587号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨晩、近所のスーパーに行きました。 台風前で、乾電池が完全に売り切れでした。 カップ麺…

  • 【値付け】1,500円のバターを置くことの効果

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 台風が来ているので、計画運休が騒がれていますが、受講予定であったセミナーの中止連絡も来ています。 やはり早めに中止の連絡があると、気が楽になって有難いですね。 それでは、「売れるヒント」第586号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のスーパーに行った時の写真です。 バターのコーナーです。 ■最近、世間からかなり遅れてバターコーヒーに興味を持ち始めまして、バターのコーナーを見てみました。…

  • 【コンセプト】睡眠の質を高めるチョコから思う

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 先日、このブログを読んでいる方から言われたのが、「冊子か本にしてほしい」というものでした。カテゴリーが毎日バラバラなので、まとめて読みたいということかもしれません。ちょっと検討してみます。 それでは、「売れるヒント」第585号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、スーパーに買い物に行きました。 チョコレートのコーナーに「メンタルバランスチョコレートGABA for sleep」という商品があ…

  • 【商品開発】NONIO舌クリーナーから見える提案

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログは、「どうしたら商品が売れるのか」の参考にしていただくために、店頭マーケティングの専門家がドラッグストアやコンビニの最先端の手法や流行を観察して、毎日配信しているものです。 自営業の方なら自店の運営に、メーカー営業の方なら自社商品の提案•展開に役立てば幸いです。 それでは、「売れるヒント」第584号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ドラッグストアのココカラファインに寄りました。…

  • 【企画力】桔梗信玄餅味ポップコーンにはさすがに驚きました

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 日曜に書店に行った時の本を、少しずつ読んでいます。 一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」 (PHPビジネス新書) 捨て本 しばらく前から「片付け」「捨てる」がテーマの本がかなり流行っていますね。 物理的にも精神的にも「捨てる」重要性がよくわかる本でした。 それでは、「売れるヒント」第583号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ファミリーマートに寄りました。 スナック菓子コーナーに…

  • 【商品開発】高たんぱく質ヨーグルトからの気づき

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は所用で北陸に行ってきまして、始発電車で行って、夜に帰ってきました。 東京駅のすぐ近くにある丸善丸の内店にて、またまた閉店まで立ち読みしてました… 最近ゆうこすさんおすすめと聞いた漫画を探したのですが見つけられず…また探します。 白亜 それでは、「売れるヒント」第582号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■一昨日に、マツモトキヨシに買い物に行った時の写真です。 ヨーグルトコーナーに、あまり見…

  • 【企画力】ドラッグストアでおせちを展開する意図

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は病院に行った後、書店に行きました。 書店に行くとつい2時間は立ち読みしてしまいます… クラシック名曲全史――ビジネスに効く世界の教養 時間革命 1秒もムダに生きるな 最近、教養とビジネスを掛け合わせた本が多いですね。 厳しくなっている出版業界ですので、その分色々な工夫がされていますね。 それでは、「売れるヒント」第581号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ドラッグストアのマツモトキ…

  • 【物語力】カップdeヤクルトからファン作りを学ぶ

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログは、ビジネスをしている方向けに、どうした「売れる」ようになるかのヒントを、ドラッグストアやコンビニ等を観察することで、発信しているものです。 ドラッグストアやコンビニは、取扱商品の競争も激しく、しのぎを削っているため、最先端のマーケティングを学べます。 それを横展開できれば、小さいお店や企業であっても「元気」になれるかもしれない、ということで発信しています。 それでは、「売れるヒント」第580号です。 ------------------------------------------------------------…

  • 【商品開発】どん兵衛のラーそばから時代を見た

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は行きつけのラーメン店に寄って帰りました。 週1回は通っているのですが、顔を覚えられて時々話をすることがあります。 お店の売り上げも好調らしく、そういった情報はリピーター冥利に尽きますね。 こういった経験は、熱心なファン作りに応用できるかもしれません。 それでは、「売れるヒント」第579号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、仕事帰りにファミリーマートで買い物しました。 こちらはおなじみ…

  • 【POP】セブンイレブンのおでんの戦略POP

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近いろいろな小売店に入ると、10月のセールの案内が多いです。 増税後の消費の落ち込みを心配してのことだと思います。前回の増税を教訓にしていることは良いことですね。 それでは、「売れるヒント」第578号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄った時の写真です。 おにぎりやお弁当コーナーにPOPが取り付けてありました。 ■「おでん」の訴求POPのようです。もう季節は秋ですね。 …

  • 【コンセプト】ラーメンおにぎりに納得した話

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 日曜日に本を買ったので、少しずつ読んでいます。 SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方 先日セミナーで、ゆうこすさんの話を聞きましたが、これは最初の本です。 SNSでの発信の体験が書かれていますが、かなり試行錯誤して仮説検証を繰り返していることがわかります。ここまで没頭してできたら凄い、と感じました。 それでは、「売れるヒント」第577号です。 --------------------------------------------------------------------------------- …

  • 【パッケージ】ポップコーンに食物繊維が多い話

    今日も「売れるヒント」ブログをご覧くださり、有難うございます。 このブログでは色々な気づきを書いていますが、毎回必ずアクセスが多いのが「ラーメン店」ネタです。 つい数日前の味噌ラーメンの話も読んでくださる方が多かったです。ファンが検索している度合いが大きいのかもしれませんね。 ちなみにそれが「即席麺」となるとそこまで増えません…面白いですね。 それでは、「売れるヒント」第576号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、夜にスーパーに寄りました。 ポップコー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒竜@店頭マーケッターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒竜@店頭マーケッターさん
ブログタイトル
売れるヒント
フォロー
売れるヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用