このブログは、店頭マーケティング支援に携わる者が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭で「売れるヒント」を集めお届けしているものです。 商品企画や開発の方、営業の方、自営業や個人事業主の方など、参考にしていただければ幸いです。
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も書きましたが、最近聞かれたこと第2弾です。 「もっと長いブログ書かないのですか」と言われました・・・ 毎日短時間でサクッと読めるように、「短文で毎日」を意識しています。 日経MJのように時間をかけて取材した質には遠く及びませんが、「一人日経MJ」となったつもりで続けております。 それでは、「売れるヒント」第636号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄った時の写真です…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近質問を受けました。「どうして朝に配信しているのか」ということでした。 ビジネスのネタとしてもらうのが目的なので、仕事前の方が記憶に残るのでいいかな、と思って朝にしています。本当は夜の方が、ブログは読まれるそうなのですが・・・ それでは、「売れるヒント」第635号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ファミリーマートに寄った時の写真です。 カップ麺のコーナーに「富士そば」がありました。 ■…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は帰宅が遅くなったので、読書はできず、年末年始の計画を考えていました。 日経トレンディ2020年1月号増刊 日経おとなのOFF 2020年 絶対に見逃せない美術展 年末の美術展は人が少なめなので、今年も年末を狙って行こうと楽しみです。 それでは、「売れるヒント」第634号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、仕事帰りにローソンに寄りました。 スナック菓子コーナーに「ポテトの素顔」という新…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近、かなり寒くなりましたので、コートを買いました。 数年間着ていたコートと同じ形のものが置いてなく、毎年流行を取り入れてデザインは変化しているそうです。 「定番商品でも少しずつ変えていく」というのは参考にしたいと思いました。 それでは、「売れるヒント」第633号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ドラッグストアで買い物して帰りました。 ダイエットコーナーにあった「ダイエットサポートバー」…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も、帰宅後に少しずつ読書していました。 国宝の解剖図鑑 国宝を図解したものですが、眺めているだけでも面白い本でした。 画像や動画の時代ですので、本でも図解系が多くなっていくかもしれませんね。 それでは、「売れるヒント」第632号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーで買い物した時の写真です。 スナック菓子コーナーにあった、おなじみのわさビーフです。 ■わさび味のポテトチップスです…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日勉強会で外出していました。 いろいろな勉強も、すればするほど奥の深さが知らされますね。 地道な学びが大事と改めて知らされます。 それでは、「売れるヒント」第631号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、仕事帰りにスーパーに行きました。 お正月準備品として、鏡餅が陳列されていました。 ■もう少しで12月です。この時期になると、クリスマスとお正月の商戦が始まります。 スーパーでは、どち…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、展覧会と映画を観てきました。 印象派からその先へ ― 世界に誇る吉野石膏コレクション|三菱一号館美術館(東京・丸の内) 映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』公式サイト 印象派はいろいろな人物が登場しますが、今回の展覧会は1人ずつ網羅されていたので、それぞれの特徴がわかりやすかったです。そう考えると凄いコレクションだと思います。 それでは、「売れるヒント」第630号です。 ------------------------------------------------------------------------------…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も、帰って読書していました。 チャートで読み解く美術史入門 美術の本なのですが全体像や流れが感覚的にわかって面白い本でした。 それでは、「売れるヒント」第629号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■最近、セブンイレブンに行った時の写真です。 ビールのコーナーに、見たことのない商品がありました。 ■「大漁祭り」という商品かと思いましたが、「ヱビスビール」でした(笑) これは缶の反対側に印刷され…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は仕事を早く終えて、本屋に行きました。 美術の本を2冊購入して、展覧会に行く前に予習しようと思います。 教養の勉強は時間がかかると最近学びましたので、地道に努力したいと思います。 それでは、「売れるヒント」第628号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ローソンに寄った時の写真です。 ガムや飴のコーナーのサイドネットに、「大人のマロン」という新商品が展開されていました。 ■こちらはよく見…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は広めの100円ショップに夜に寄ったのですが、文房具など面白いアイデア商品がどんどん出てきていました。 100円という制限の中でいかに付加価値を生み出すか、を考えて努力しているのかもしれません。 これからはウォッチしようと思います。 それでは、「売れるヒント」第627号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、スーパーに帰りに寄りました。 スナック菓子コーナーに、ポップコーンがありました。 …
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近、マーケティングの名著と言われる本を少しずつ読んでいます。 新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方 読んでいくと、実例の中でマーケティングの本質が見えて、凄い本だと感じている今日この頃です。 それでは、「売れるヒント」第626号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、バスで渋谷に行った時のことです。 こちらは、都営バスの車内の掲示板です。 ■見ていた…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近、体調不良で休む人が周りで続出しています・・・ 例年より風邪の流行も早い感じもしますし、気をつけたいと思います。 それでは、「売れるヒント」第625号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ローソンに買い物で寄りました。 菓子コーナーに「きのこの山・たけのこの里」の展示がありました。 ■しばらく前からの企画「きのこ党・たけのこ党 総選挙」が、さらに発展しているようです。 今度は、それぞれ「…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は終日、ビジネススクールで講座を受講しました。 ビジネスの中でも教養の話題を話せることが必要とわかりました。 地道に勉強していきたいと多います。 それでは、「売れるヒント」第624号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、スーパーに買い物に行きました。 こちらはカレーのルーが置いてあるコーナーです。 ■「1歳になったらカレーの王子様」という商品です。 おなじみの「カレーの王子様」の幼児版と…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日、夜に渋谷に行きましたので、最近できた渋谷スクランブルスクエアに行ってきました。 エスカレーターで11階まで昇りましたが、すごい人手でした。渋谷の人の流れが今後どうなるか注目です。 それでは、「売れるヒント」第623号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■上述の通り、渋谷スクランブルスクエアに行きました。 こちらは、渋谷スクランブルスクエアに入っている、東急ハンズの陳列棚です。 ■文具コーナー…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は週末でしたので、新発売のチューハイを買って飲みました。 話題のお酒が出たら1回は飲むようにしているのですが、翌日が仕事の時はお酒を飲まないようにしているので、週末に飲んでいます。 コカコーラも参入したチューハイ市場、どんどん活発になっているようです。 それでは、「売れるヒント」第622号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、夜にローソンに寄りました。 おなじみのチョコレートLOOKの新…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も10時ごろ帰宅して、少し読書をしました。 一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」 (PHPビジネス新書) 成毛眞さんの本ですが、整理術の具体例が満載で、参考になりました。 それでは、「売れるヒント」第621号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、スーパーに寄った時の写真です。 おなじみのカップヌードルが、少し変わっていました。 ■何かと思えば、ロゴの横に「謎肉増量!」とプリント…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日も、少しずつ読書していました。 なぜ「つい買ってしまう」のか? 「人を動かす隠れた心理」の見つけ方 (光文社新書) これは今日の内容にも関連するのですが、隠れた心理を見つけ出す実例がいろいろ載った興味深い本でした。 それでは、「売れるヒント」第620号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ドラッグストアに買い物に行った時の写真です。 医薬品のコーナーに「PITAS(ピタス)」という商品が…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、少し早く帰宅したので、読書を進めました。 「マニュアル」をナメるな! 職場のミスの本当の原因 (光文社新書) 仕事でマニュアルを作ることがあるので、実体験と合わせてすごく参考になりました、 マニュアルに関係する方におすすめです。 それでは、「売れるヒント」第619号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、所用で富山に行った時の写真です。 富山駅のお土産コーナーで見つけました。 ■富山県…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログは、ドラッグストアやコンビニなどの身近な店舗での、最新の商品展開を見ることで、売れるヒントの気づきを得るものです。 他業界・他社の事例として、自社の参考にしていただければと思います。 それでは、「売れるヒント」第618号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、近所のドラッグストアに買い物に行きました。 こちらは「フレッシュフロス」という新商品のようです。 ■「トゥービー•フレッシュ」…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、所用で北陸に行っていました。 北陸新幹線は金沢まで復旧したのですが、便数が減っているためか満席でした・・・ 賑わいが途絶えないのは、北陸のポテンシャルの高さでしょうか。 それでは、「売れるヒント」第617号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、近所のスーパーに寄った時の写真です。 パスタのコーナーに立ち寄りました。スパゲッティーソースがありました。 ■普段あまりスパゲッティーを食べな…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、昼はファイナンシャルプランナーの人によるセミナー、夜は歴史勉強会でした。 世界に目を向けると、金利も差が激しいことがわかりました。 やはり勉強しないといけないですね・・・ それでは、「売れるヒント」第616号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■こちらは、東京駅のホームで撮った写真です。 こちらは「東京弁当」1,850円だそうです。 ■その名もズバリの「東京弁当」です。直球の名前ですね。 …
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は朝に所用があり、久々に満員電車に乗りました。 普段は仕事場まで徒歩なので気づかなかったのですが、電車内で動画を見ている人が以前よりかなり増えている感じがしました。 動画の時代が到来となりそうです。 それでは、「売れるヒント」第615号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、コンビニに寄った時の写真です。 おなじみカップヌードルのコーナーに「北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル」という商品が…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨年3月から、600日以上毎日ブログを書いてきての感想です。 実際のところは、マーケティングの本質は変わらないので、似たような結論の繰り返しなのですが、数日に1回くらい、自分でも「良い気づきだ」と感じる記事があります。 それが癖になると、書くのが習慣となります。日記のような感覚で書くのがおすすめです。 それでは、「売れるヒント」第614号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、ローソンに行った…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 ここ数日間仕事が立て込んでいて、朝から夜まで猛スピードで処理しています・・・ 昨日も帰宅後すぐ11時位に眠ったのですが、やはり睡眠取ると疲労回復早いですね。 それでは、「売れるヒント」第613号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■一昨日、ローソンに行った時の写真です。 おなじみのチョコレート「LOOK」の新商品が並んでいました。 ■「LOOK大人のこだわり食べくらべ」という商品名のようです。 写…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 最近、このようなブログを書いていると、コンビニ•ドラッグストア•スーパーのサイクルの速さに驚きます。1週間単位で陳列が変わることもよくあります。 飽きさせないような工夫がされているのだと改めて感心しているところです。 それでは、「売れるヒント」第612号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ローソンに買い物に行きました。 入り口の目立つところに、ポッキーが並んでいました。 ■何事かと思ってよ…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、ビジネススクールでセミナーがありました。 リーダーマナー講座という名前なのですが、ビジネスの場での見た目の重要性が改めて知らされました。 それでは、「売れるヒント」第611号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、ドラッグストアに買い物に行きました。 その時に、衛生用品コーナーに立ち寄りました。 ■爪切りコーナーに、「匠の技」シリーズが置いてありました。 黒いパッケージで、高級感がある…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、勉強会で終日外出していました。 夜は、今流行のオンラインサロンについての勉強会でした。コンセプトの作り方など学びがありました。 それでは、「売れるヒント」第610号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、帰りにセブンイレブンに寄りました。 レトルトご飯の棚がありました。 ■こちらはセブンプレミアムの「一膳ごはん」という商品です。 名前の通り、ちょうど一膳分150gのレトルトご飯です。 …
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 昨日は、自宅で積ん読になっていた本を読んで過ごしました。 「原因」と「結果」の法則 こちらはビジネス勉強会での課題図書となっていた名著ですが、本質が書かれている凄い本でした。何でも原因に目を向けようと思いました。 GACKTの勝ち方 こちらは、GACKTさんの思考が書かれていて、楽をしていてはそれなりの結果しか得られないということが実感できる本でした。 それでは、「売れるヒント」第609号です。 --------------------------------------------------------------------…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 今週は、世間ではハロウィンで盛り上がっていたようですが、テレビもあまりみる暇もなく粛々と仕事をしておりました・・・ 週末は勉強会や展覧会などでリフレッシュしようと思います。 それでは、「売れるヒント」第608号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■先日、セブンイレブンに寄りました。 こちらは和菓子コーナーです。 ■「びっくり!どら焼き」という商品が目立っていました。 隣にあるセブンプレミアムのどら…
今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。 このブログのネタ集めのために、最近ローテーションが決まってきました。 1週間のうち日替わりで、ドラッグストア→スーパー→ローソン→セブンイレブン→ファミマ→という感じで、夜に寄っています。 買い物しすぎないようにしないと、と思っています・・・ それでは、「売れるヒント」第607号です。 --------------------------------------------------------------------------------- ■昨日、セブンイレブンに寄った時の写真です。 ヨーグルトコーナーに、アロエヨーグルト…
「ブログリーダー」を活用して、黒竜@店頭マーケッターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。