[330局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし(5連敗)最大所有城数:3撃破:なし功績3000クリア石高:14,190 ▲100 董卓イベントがあるので、少しでも虎符を獲得し
[326局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし最大所有城数:16撃破:1勢力功績3000クリア石高:14,490 +50 友人Mさんと恒例の週始めチームインです(昨日は日曜日
[325局目]前日9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:70回目最大所有城数:51撃破:3勢力功績3000クリア×2石高:14,440 +250 友人Mさんとチームイン。武田氏館スター
武器鍛冶屋の国友善兵衛の無料鍛冶を使用しました。 長宗我部元親の専用武器を溶かして、井伊直虎を経て、足利義昭の専用武器を入手しました。再度の獲得ですが、今回はキープです。覚醒後の主戦予定なので、コツコツと強化したいと思います。
[323局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし(9連敗)最大所有城数:22撃破:2勢力功績3000クリア石高:14,190 ▲100 鹿児島城スタートで戦局の中では遅めのイン
SSR武将パック破片100枚集めて、立花闇千代を獲得しました。新規武将として登場して間もない獲得なので、そういう意味で少しビックリしました。 攻95 防32 計85 兵90 1569年生~1602年没、立花道雪
[319局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし(5連敗)最大所有城数:11撃破:1勢力功績3000クリア石高:14,590 ▲100 金沢城スタートで、1日が始まりました。こ
特別登用の橙・紫武将確定モードで、百地三太夫を獲得しました。高出力でなかなか良い武将だと思います。現編成では使いどころに工夫がいるかなといった感じです。 攻85 防32 計92 兵88 生没年不詳、伝承上の伊
[318局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし(4連敗)最大所有城数:16撃破:1勢力功績3000クリア石高:14,690 ±0 松坂城スタートでした。開戦前に4城確保、その
[316局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv39統一:なし(2連敗)最大所有城数:13撃破:2勢力功績3000クリア石高:14,790 ▲50 風雲乱世が予想より早く終了したと思って、通
[315局目]前日17:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:なし最大所有城数:31撃破:2勢力功績3000クリア石高:14,890 +150 石高調整と週活を進めるためにイン。月山富田城
[314局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:69回目最大所有城数:53撃破:2勢力功績3000クリア石高:14,740 +550 週始め、友人Mさんと週活クエストを進めるために
通常戦局にインせずに、貯まっている風雲乱世の参加券を使ってイベント参加のみとしました。3回参加予定でしたが、2時間集中を3セットは無理でした。 しかも結果は散々です。相手の様子が確認できず、連続して戦闘を行う戦い方は苦手なので、なか
[313局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:68回目最大所有城数:48撃破:3勢力功績3000クリア石高:14,190 +550 友人Mさんと久しぶりの統一を目指すチームインで
[311局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:なし(7連敗)最大所有城数:6撃破:なし功績3000クリア石高:13,740 ▲100 二条城須スタートでした。今日は仕事が忙しいの
[309局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:なし(5連敗)最大所有城数:9撃破:1勢力功績3000クリア石高:13,940 ▲100 延岡城スタートでインする順番が早めだったの
[307局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:なし(3連敗)最大所有城数:5撃破:なし功績3000クリア石高:14,140 ▲100 松山城スタートで開戦前に5城状態になります。
[305局目]14:00開戦 少納言(後半) Lv38統一:なし最大所有城数:4撃破:なし功績クエストなし石高:14,290 ±0 石高が14,000代になってきたので、調整が必要です。とり
[304局目]前日14:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:67回目最大所有城数:7撃破:4勢力功績3000クリア石高:14,290 +350 石高調整、でも経験値と宝箱カウントは欲しい
特別登用の橙・紫武将確定モードで、千姫を獲得しました。激励持ちの貴重な武将ですが、主戦としては難しいです。 攻81 防31 計91 兵90 1597年生~1666年没。豊臣秀頼・本多忠刻の正室。伏見城で徳川秀
[303局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:なし(3連敗)最大所有城数:7撃破:なし功績3000クリア石高:13,940 ▲100 友人Mさんと恒例の月曜日チームイン。お互いに
[302局目]20:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:なし(2連敗)最大所有城数:22撃破:2勢力功績クエストなし石高:14,040 +250 昨日に引き続き、友人Mさんとチームインに
[300局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:66回目最大所有城数:26撃破:3勢力功績3000クリア石高:13,790 +150 萩城スタートで、佐賀城インした勢力が1城放置な
[298局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:なし(5連敗)最大所有城数:6撃破:なし功績3000クリア石高:13,740 ▲100 江戸城スタートで、NPC城を攻略後、武装して
[294局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv37統一:なし最大所有城数:8撃破:なし功績3000クリア石高:14,090 ±0 忍城スタートで、NPC城を攻略後、武装解除しました。現チャ
限定登用で、猿飛佐助を獲得しました。 計略攻撃のエース格が欲しかったので、限定武将券が貯まったタイミングに佐助が出現したので、迷わず獲得しました。黒田官兵衛を待とうかと少し悩みましたが(笑)。 攻89 防33 計93
[293局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv36統一:65回目最大所有城数:61撃破:6勢力功績3000クリア石高:14,090 +1,150 特異・忠勝を★5進化させて臨んだ戦局です。
[291局目]9:00開戦 大輔 Lv36統一:なし(10連敗)最大所有城数:16撃破:なし功績3000クリア石高:13,090 ▲100 大輔で錯覚していましたが、今いるのは少納言「後半」
[288局目]9:00開戦 大輔 Lv36統一:なし(8連敗)最大所有城数:5撃破:なし功績3000クリア石高:13,540 ▲300 週活クエストを進めたいけど、対人では勝てないので、NP
[285局目]9:00開戦 大輔 Lv36統一:なし(5連敗)最大所有城数:5撃破:なし功績3000クリア石高:14,440 ▲300 今日も淡々と戦局数を重ねていくことが目的です。3敗、石
[282局目]9:00開戦 大輔 Lv36統一:なし(2連敗)最大所有城数:4撃破:なし功績3000クリア石高:15,240 ▲100 しばらく分不相応なフィールドでの戦局がしばらく続きます
[281局目]翌日9:00開戦 大輔 Lv36統一:なし最大所有城数:6撃破:なし功績3000クリア石高:15,340 ±0 とりあえず、出来るだけ早期に少納言に戻るために、ここからは怒涛のインです
[279局目]前日19:00開戦 少納言(後半) Lv36統一:64回目最大所有城数:45撃破:3勢力功績3000クリア石高:15,340 +950 淀殿の覚醒クエストを進めたいので、その日の功績3
[279局目]9:00開戦 少納言(後半) Lv36統一:なし(3連敗)最大所有城数:8撃破:なし功績3000クリア石高:14,390 ▲100 いつもとおり、朝、友人Mさんとチームイン。萩城からス
橙武将(48名) 主戦 ★5 豊臣秀吉★5 竹中半兵衛★5 淀殿★4 江姫★4 明智光秀★4 島左近★4 お市の方★4 特異・本多忠勝★4 織田信長★4 蒲生氏郷★4 特異・斎藤道三 ★2 徳川家康★0 斎藤道三
少納言後半で戦っていくための編成を考えてみました。加えて、覚醒後に主戦となる武将の育成も考えながら、全体編成を構成したいと思っています。 宗麟、蘭丸をリセットして、信長、特異・忠勝を★4に進化させました。信長、特異・忠勝は一軍に配置
毎月官職知行(大輔)で獲得したSSR武将パックで、五郎八姫を獲得しました。 最近、伊達家に近い武将が多く出ている気がします。相変わらず、幸村とか佐助とか官兵衛は出ませんが(笑)。 攻90 防35 計85 兵95
「ブログリーダー」を活用して、知威得仁さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。