chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分の心を殺してはいけない https://koto1.com

Gallup認定ストレングスコーチ(ストレングスファインダー/クリフトンストレングス専門家)|ストレングスファインダー・管理職の心得・美味しいもの紹介が得意分野|その人独自の強みを見つけるセッションは直近1年で150人達成|趣味は野球観戦

しずかみちこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/25

arrow_drop_down
  • 『青春ピカソ』有名人の息子の太郎くんが、岡本太郎になるまでの道

    『青春ピカソ』というタイトルのこの本は、昭和28年(1953年)発行の本だ。それが平成12年(2000年)に文庫化され、令和3年(2021年)に私が手に取った。私が手に取るまで3時代約70年の月日が経っているけれど、そこに書かれていることに全く古さは感じず、私の心を震わせた。 青春ピカソ (新潮文庫) created by Rinker ¥539 (2021/10/19 18:35:38時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 『青春ピカソ』 この本は、岡本太郎がピカソについて書いた小品文がまとめられている。内容は、私の読んだ感想である

  • ホテリ・アアルト、二泊三日の過ごし方〜一人旅の連泊記

    ホテリ・アアルトは福島県の山の中にあるホテルだ。都心にあるホテルとは違って、日中は町中に遊びに出かけるということが出来ない。車があれば行動範囲は広がるが、私のような徒歩客には限りがある。それが逆に私にとってはちょうどよく、日中は集中して作業をしつつ疲れたら息抜きをして、いい時間を過ごすことができた。 初日 ホテリ・アアルトは山の中の宿だけど、最寄り駅まで送迎をしてもらえるので、車が無くても大丈夫。送迎は1日1往復。14:45に猪苗代駅まで来ていただき、15時過ぎにホテルに到着した。本館のラウンジで、コーディアルを飲みながらチェックイン。 部屋を一通り見て回った後は、温泉に。別館の温泉は男女入れ

  • ホテリ・アアルトの朝食〜一人旅の連泊記

    ホテリ・アアルトは朝食も楽しみの1つ!夕食のときに、朝食の時間を決める。朝食会場は夕食の場所と同じだ。 2日目の朝食 ホテリ・アアルトの朝食は、基本のおかずが一人一皿プレートに乗って出てくる。主食と副菜はビュッフェスタイルで、こちらは食べ放題。まず飲み物。特筆すべきはスパークリングワインがあること。朝から優雅な時間が楽しめる。 トマトジュースがお気に入り 主食はご飯とパンのどちらもある。ご飯は白米と、十五穀米のお粥。 どちらも美味しいので悩ましい パンはクロワッサン、フレンチトースト、パンケーキの三種類。フレンチトーストやパンケーキも焼き上がったものが並んでいて、自分でトースターで温め直す方式

  • ホテリ・アアルトの夕食〜一人旅の連泊記

    最近では外資系ホテルなんぞも増え、魅力を感じるのは確かだが、実際に訪問するのは旅館タイプの宿が多い。私にとって、ホテルと旅館は何が違うのだろうと考えた時、「食事」というのが答えだと気がついた。旅先で「何を食べよう?」と考えるのも醍醐味だが、たまには夕飯のことなど何も考えず、席につくだけで美味しい料理が目の前に出てくる生活をしたい。その点、ホテリ・アアルトはホテルを名乗ってはいるが、全宿泊プランに食事がついており、私にとっては旅館とホテルのいいところどりになっている。そんなホテリ・アアルトの夕ご飯。2泊しているので、夕食も2回食べた。それぞれを紹介する。 初日の夕食 初日。さんざん温泉に入り、ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しずかみちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しずかみちこさん
ブログタイトル
自分の心を殺してはいけない
フォロー
自分の心を殺してはいけない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用