chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saruyama②
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/23

  • うわっ~!!

    終電じゃないけど、頭を抱え..........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 82mm f5.6 SP1/400 IS01000

  • おしべ

    紫陽花の雄しべを、昨日の紹介したスタイル機材で撮ってみた。▲GFX100+ベローズ+CONTAX Planar85mmF1.2AEG 50years ☞ ...

  • ベローズ

    ベローズ(蛇腹を使用する接写用ピント調節機構)は、幾つか所有。Hasselblad・Leica・OLYMPUS・Minoltaとあり、CONTAX用は持っ...

  • 照明ON

    夕暮れ時は、▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 63mm f4.5 SP1/30 IS01000その後、照明が点灯され、▲α6000+ E...

  • 夕焼け

    空が久々、赤く染まっていた。もう少し撮る時間が早ければ更に赤かったのだが.........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 34mm f...

  • 朝焼け

    月に数回、4時台に起きて仕事に行く勤務がある。5時前には太陽の日差しが................関東も梅雨入りしたようなので、暫く日の出による朝焼け...

  • 車窓

    昼間のトラックの交通量が、更に多くなってきた気がする。そういえば、昨日ネットで買い物したな~。そろそろ着く頃かな。ドライバーの皆さま、お疲れ様です!!!

  • 黄色い電車

    撮り鉄の危険な行為がSNSとTVで.............真面目に撮影している方、悔しいでしょうね。▲α7Ⅱ+ EF70-200mmF2.8L ISⅡ ...

  • 暫く暑い日が........

    台風も去り、気温も上昇...........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 27mm f4.5 SP1/4000 IS0100

  • 旧車たち

    年に2回、往年の名車が一堂に会する、66回SHCCミーティング大磯ロングビーチが、先月22日に大磯ロングビーチで行われ、明け勤務後長男と東京駅で待ち合わせ...

  • 午後から....

    午前中まで台風の影響での雨降りが続いたが、午後から急に晴れてきた。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 75mm f5 SP1/4000 I...

  • 大幅遅れ

    昨日家に帰るだけでも大変で、帰っても深夜から朝にかけて災害メールが................▲ smartphone Galaxy A51 5G自宅...

  • 6月スタート

    5月下旬に発生した台風2号、朝から雨降りスタート。憂鬱だ。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 75mm f5 SP1/4000 IS0400

  • 曲線美

    外国産の旧車、個性がはっきりしているようで...........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 40mm f14 SP1/80 IS0...

  • 東京

    この記事はブログのファンのみ閲覧できます

  • やはり台風の影響の風なのか。。。。。。。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 82mm f25 SP1/15 IS0100

  • そろそろ梅雨

    このシーズンに台風が発生、そろそろ関東も梅雨入りになるのか???▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 66mm f5.6 SP1/100 I...

  • 若い力

    我が地区、先週末に運動会や体育祭があちこちで行われた。私も若い人のエキスを頂きに..........今回、2000カットオーバー撮影してしまった。限られた...

  • アキバ

    この街、最近人を避けて歩くのが大変になってきた。▲α7Ⅱ+CONTAX Planar85mmF1.2AEG 50years ☞ f11 SP1/10 I...

  • 相談

    これから何処に行こうかと......................▲α7Ⅱ+CONTAX Planar85mmF1.2AEG 50years ☞ f1...

  • 体育祭広報

    会社同僚からカメラを借り、2台体制で撮影に挑む。α7シリーズにMC-11やMETABONESを使い、CANONレンズで撮影。

  • 日の出

    朝5時ともなれば、眩しい日差しが部屋に..........

  • 公園

    公園の緑、鮮やかに見える時期ですね。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 33mm f5.6 SP1/100 IS0400昔は沢蟹が見れたも...

  • スローシャッターにチャレンジ ~富士2戦~

    長男に使わせる70-200mm用のテレコンバーターを忘れたので、私が使う羽目に..........。ならばスローの練習をしようと試みる。▲α7Ⅱ+ EF7...

  • SUPER GT 2023第2戦

    GW中に富士スピードウェイで、SUPER GT第2戦が行われた。今回、フジのボディでの撮影はほとんど長男に任せた。(長男が使いたいレンズのテレコンを忘れた...

  • 雨上がり

    水面上で被写体と目が合っても、気にしない人ばかり.................▲α7Ⅱ+Noctilux 50mm F1.0 ☞ f1.0 SP1/3...

  • 雑草

    都会では、工事が盛んで緑が少なくなっているような.............

  • 慣れ

    Planar T*85mm F1.2 AE (50th)、久々このレンズを持ち出した。広報で学校の先生の紹介写真撮影の為だ。その後、自宅内で試撮り。▲α7...

  • 30℃越え

    1日中、東京のど真ん中で太陽を浴び続けた。家に帰っても、何もやる気が出ない..............▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ ...

  • 草原の空き家

    マンガに出てきそうな、草原とポツンと一軒家。

  • 火の見櫓

    高所恐怖症の消防団には、辛い仕事かも..............

  • 落ち着かない天気

    寒すぎて、朝起きたら喉がガラガラ.................▲ smartphone Galaxy A51 5G風邪かもしれない。勿論、熱は出ていな...

  • 疲れた

    楽しい後の、捌き・・・・・・・・・・・黄金アジが潮の満ち引きが少ないなか、上がりました。2日連チャンでの、包著握り疲れました~。何故か、ヒラメ?も釣れました。

  • 出船

    6:00出船、釣果は如何に?

  • 急変

    日中暑くなっても、夕方急変して雨降りになる事も............雨の上がった直後の、西の空.........

  • 差し込む夕陽

    なかなか遭遇しないシーンが撮れたような...........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 33mm f6.3 SP1/100 ISO...

  • 駅前看板

    駅前看板。▲α6000+ ? ☞ ?mm f SP1/800 ISO400赤ベースに白文字が、一番目立つ配色なのだろうか?

  • 西日

    昼前には、雨が上がりだした。日中、気温が上がらず.....................あ~、誕生日を迎えてしまった。定年まで数える年月となってしまった。

  • 1日中、雨降り

    GW最後の休みは、見事に雨降り。今まで日焼けするほどの暑さから、一気に寒くなり喉の具合が良くない。

  • 雨のグランド

    学び舎の校庭..........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 30mm f5.6 SP1/500 ISO400半世紀すぎて校舎は変わ...

  • エスカレーター

    このエレベーター、通勤以外の休日でもこんなに並んでいたのは久々の様な気がする。明らかに、コロナ前の風景に戻りつつあるようだ。

  • 2戦会場

    土日休みではなく、連休に行われたGTレース。▲α7Ⅱ+ EF70-200mmF2.8L ISⅡ ☞ 100mm f20 SP1/30 ISO100今回も...

  • 満車

    この時間で、既に希望の駐車場が満車に近い状態。車中泊が多いようだ。今日は決勝。昨日夜は、とあるチームドライバーと食事をした。頑張って👊&#...

  • 渋滞

    朝5時から渋滞........目的地に着いた... 眠いな

  • 何用の櫓かは不明..........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 31mm f5 SP1/60 ISO2500奥に見えるスキー場は、...

  • 収穫

    今しか味わえない................▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 33mm f5 SP1/250 ISO400あっという...

  • おっ!5月か~

    午前中は、ずっ~と雨降りだった田舎。小雨のうちに、平成の名水100選に選ばれた水をGET。ペットボトル96本分。その後は..............▲GF...

  • 田舎

    とんぼ返りで、田舎へ。▲ smartphone iPhone SE山菜のシーズンだね。

  • 29日からGW

    カレンダー通りには休めず、今年は3連休のみ取れた。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 33mm f4.5 SP1/640 ISO400連休...

  • 通勤

    朝陽を浴びて通勤、暖かくなりました。

  • 海へ

    関東は、1日中雨降り状態だった。風もあり、寒かったですね。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 82mm f5.6 SP1/640 ISO4...

  • 水平線

    静かな海。久々に釣りに行きたいもんだ。

  • 上り坂、この先に太陽が沈む瞬間を狙ってみようかな。信号待ちにての撮影です。

  • スカイツリーと夕日

    昨日紹介した19年前のカメラで撮影してみた。▲EOS-1Ds MarkⅡ+ EF70-200mmF2.8L ISⅡ ☞ 120mm f10 SP1/32...

  • 初めてのデジⅠ眼

    2004年11月、CANONからEOS-1Ds MarkⅡが発売された。このカメラが、私にとって初めての一眼デジカメとなる。当時のフィルムカメラのフォルム...

  • 見頃

    丁度今が見頃のツツジ。鮮やかです、

  • 警察無線

    伝令係の女性警察官、本部系の無線機をしょっている。これとは別に、所轄系のハンディ無線も持っていた。こいつは、FM-719A型に見えるのだが.....

  • 海沿いで見かける風力発電用の風車。通年の風が安定しているようで、設置されているようだ。▲GFX100+Distagon FE50mmF2.8 T* ☞ f...

  • 帰路

    天気が良く黄砂がないと、陽が長くなったと感じる。▲GFX100+Distagon FE50mmF2.8 T* ☞ f/2.8 SP:1/800 ISO...

  • 廃墟

    何とも寂しげな風景.........これから更に増えるであろう▲GFX-100+CONTAX Distagon T⋆35mm f1.4 ☞ f5.6 S...

  • 久々....

    二男のサッカー遠征試合があったので、久々にFE350mmを持ち出して、スポーツを撮る事にした。試合中は、天候の崩れは無かった。 CONTAX35mmをスク...

  • 木漏れ日

    竹林の木漏れ日は、気持ちがいい。10日で、7~8mに成長するようで.........

  • 曲線

    何かわからないが、面白い丸型オブジェなので........▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ mm f SP1/ ISO00手が込んでいる...

  • 花びら

    カラフルな花、街中で見るようになりました。咲く時期が、何時もより早い。

  • LOVE

    北海道の桜は、もうすぐかな。

  • 今日も無事に...

    夕陽を見て、今日も無事仕事が終わりそうで..........無事が何より。。。こんなセリフ、年取った証拠???

  • あっ!

    山道移動中、たまたま遭遇。1分程お互い目を合わせた。▲α6000+ZUIKO AUTO-MACRO 50mm f3.5 ☞ f8 SP1/60 ISO...

  • 帰路

    日中天気が良かったが、まだ寒暖差があるようで...........体調管理が難しい!

  • 浅草

    浅草、都内の観光名所の1つ。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 39mm f4 SP1/30 ISO2000夜でも観光客の数は、多い。▲α...

  • 夜景

    明るい夜の都会......

  • 悩む

    縦位置で撮るか、横位置で撮るか、カメラを傾けた瞬間にシャッターを押してしまった写真。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ mm f4.5 S...

  • 満開

    5日佐久平へ出張、ここでの桜は今が満開時期ではなかろうか。今回、自宅付近の丁度良い満開状態の桜を撮影できなかった。先週、甲府では満開だったように感じた。(...

  • 仲良し

  • 並んだ~...

    チュウ~リップ!色んな種類(色)があり、これから鮮やかな色の花が楽しめそうです。

  • 何を思う

    今回、12年の月日が経過した3・11被害地を訪れるのが、目的。私は4~5回程現地に入ったが、家族は初めてとなる。語り部さんをお願いし、当時の様子や復興の状...

  • 水族館内

    家族4人揃って、水族館の訪問はマスト。ここでの滞在、2時間も無かったような...........

  • 4月

    新年度がスタート。ようやく、青空の下の桜が撮れるようになった。折角なので、絞りを入れてみた。

  • 太平洋の夕方。

  • 日本を楽しむ

    朝方、河口湖湖畔に、仲の良い方々が。しゃべれない英語を無理して、コミニュケーションに挑む。▲GFX100+Distagon CFE40mmF4.0 T* ...

  • 南下

    500km、南に下がり西側へ。▲ smartphone Galaxy A51 5G朝、一瞬頭を出した富士山。

  • 北上

    年1の、家族旅行。

  • また桜..

    今週は、桜の投稿ばかり.....しかも雨降りだったので、スマホ撮影..........▲ smartphone Galaxy A51 5Gカメラを持参する...

  • 今日も...

    天気予報通り、雨降りの1日だった。▲α6000+ZUIKO AUTO-MACRO 50mm f3.5 ☞ f3.5 SP1/200 ISO400今回、...

  • 雨に濡れて

    早速、雨降り..........満開宣言された桜、濡れた桜も悪くなさそう.....綺麗。▲α6000+ZUIKO AUTO-MACRO 50mm f3.5...

  • 大勢

    ようやくコロナ前の人の賑わいが戻ってきた。▲ smartphone Galaxy A51 5G関東、満開宣言............▲ smartphon...

  • 夜桜

    我が街の夜桜、まだ満開でなく週明けになりそう。

  • 何処も

    都内桜の名所、何処も人ばかり............マスク姿でなければ、コロナ前と同じ人出なのかも。満開宣言前に、雨降りになる事だろう。この時は、2分咲き...

  • ツリー

    日が暮れても、お客さんが多い浅草。▲α6000+ E18-55/3.5-5.6 ☞ 42mm f4.5 SP1/10 ISO2000海外の方が、比較的多...

  • マッチャ

    名前は先のマッチャに改名。▲α6000+Summicron 50mm F2.0 1st ☞ f2 SP1/60 ISO2500物凄く甘えん坊で、人懐こい性...

  • 旧車

    若者が、SNS用に撮影してる場所もあった。(後方)これは、1980年代......維持が大変なんだろうな~。▲α7Ⅱ+CONTAX Distagon T⋆...

  • 気温が下がり、雨も降り、寒い1日のスタートだ。

  • 咲きだした

    桜の品種は、わかりませんが.............青空の下で、咲き始め.............週末は天気が崩れるそうで、少し不安だ。なるべく、長く咲い...

  • 家族

    子育て........、この時期が一番楽しかったかもしれない。まだデジタルカメラが出て間もない時期だから、1眼デジタルカメラを持っていなく子供の写真は少な...

  • 開花宣言

    関東では、標本木の桜が規定の数より多く、開花が宣言された。これは、上野の大寒桜になる。

  • 緩和

    マスク緩和されたが、される前と変わらず状態。▲GFX-100+CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 ☞ f5.6 SP1/2...

  • 一部満開

    先週の平日に行った場所、日曜日に再度行ってみたが、人が多かった。スマホやカメラで撮影している人も沢山.......▲GFX-100+CONTAX Makr...

  • 311

    あの日から、十二支1周の月日が流れた。当時の長男は小学校入学前の年長さんで、二男は二歳。あの日は、泊り勤務で最寄りの駅発14:35の電車に乗って1分程過ぎ...

  • これから

    観光客が最も訪れる桜の名所、上野公園の桜は............▲α6000+Summicron 50mm F2.0 1st ☞ f8 SP1/1000...

  • SAKURA

    京成上野駅を出て、公園入り口前では...............▲α6000+Summicron 50mm F2.0 1st ☞ f8 SP1/30 IS...

  • 確認

    近所で何かがあったのか.........お宅の防カメ映像、見させてほしいと..........それは...........▲α6000+ E18-55/3...

ブログリーダー」を活用して、saruyama② さんをフォローしませんか?

ハンドル名
saruyama② さん
ブログタイトル
saruyamaの沼探検Ⅱ(パート2)
フォロー
saruyamaの沼探検Ⅱ(パート2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用