思考を「外す」。〈囚われないためのタイミング〉
僕は心が乱れた時、「ヒマだから余計なことに囚われてしまうんだ」と思うようにしている。そう思えばすぐに切り替えられるほど器用ではないが、少なくとも本当に大切なものは何かということからは、大きく引き離されず本来の居場所により早く立ち返ることができる。 普通、人は同時に二つのことを考えたり感じたりすることはできない。以前ある医師から聞いた話だが、病院に飾られている「絵画」には、ひとときでも「痛み」を忘れることができるようにという「願い」が込められているそうだ。 何かに「囚われて」しまっている時は、思考の集中を「外す」ことも必要で、ぼんやりテレビを観たり、なんとなく漫画を読んだりして、とにかく普段やら…
2020/01/31 07:00