chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真のない旅行記 https://hashryokou.hatenablog.com/

カメラ・携帯を持たずに一人で旅した記録です。写真がない偏屈なブログだとおもいますが、暇なときにでも読んでやってください。

hashryokou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • 48 人手不足と「やめたい」のミスマッチ

    旅行記を連載していたので、これまた3月のことですが、家の近くのコンビニが時短営業になりました。これで2軒目。このコンビニ、駅近くで飲み屋街もあるので深夜の需要もありそうなところにあるのですが、人手不足なのでしょう。朝、出勤前に買い物をするときにいつも見かける店員のお姉さんもいなくなってしまいました。やめてしまったのかな、と思います。 私はといえば、またミスをいろいろやらかしたり、忘れていたことに気づいて焦ったり、とダメダメな状態で、こんなに集中力、注意力不足ではやはり早期退職かな、と思ってしまいます。 家に帰って他の人のブログを見ても、仕事辞めたいとか、辞めたとか、そういう内容が多いです。一方…

  • 39 今年初めてつくしを見かけましたが…

    4月になって、新年度が始まりました。仕事の面では憂鬱ですし、そうでなくても私は朝が弱く、鬱がひどいので朝方いつも参っているのですが、今年の4月は暖かくて快晴の日が多く、朝の弱い私には大変助かっています。日光を浴びるとセロトニンが形成されて鬱にいいそうですね。 まあ、仕事のことがあるので鬱が完全に消えるわけではありませんが、それでも冬場よりはマシになっている気はします。通勤のため、冬場は雪道を20分歩かなければなりませんでしたが、春になると天気がいい日は、まあ散歩だと思って歩けばいいか、という気持ちになります。 このブログに書くネタがないときは、季節の移ろいを書くことが多いのですが、今年の場合は…

  • 20 2024年韓国総選挙の感想

    旅行記の連載で遅くなってしまいましたが、先頃、韓国で総選挙がありましたね。結果は野党の「共に民主党」が圧勝、尹錫悦政権の与党、「国民の力」は負けてしまったということです。結果を詳細に検討した訳ではないので「感想」という程度ですが、感じたことを書き留めておこうと思います。 現政権は保守派で、旧軍事政権からの流れをくむ政党です。一方、野党で前文在寅政権の与党だった「共に民主党」は、リベラル派、ということになっています。 そういう政策的違いがあるのですが、韓国紙のサイトを見て気づくのは、そうした政策の違いよりも、韓国が地域感情で分断されている、という昔からの「積弊」がいまだに続いている、ということで…

  • 32 3日目夜 ベトナム統一鉄道の夜(2024年1月7日)

    ベトナム統一鉄道の列車に乗って、12時間たちました。でも寝台車に寝転がっているので平気、むしろ快適です。 18時頃完全に日が暮れました。18時35分、列車が駅でないところで止まります。暗くて事情がよくわかりませんので、大丈夫か心配になりますが、すぐ動いたのでホッとしました。運転停車のようでした。 19時13分、またどこかの駅で止まり列車交換です。このあたりで、かつての南北ベトナムの国境だった北緯17度線のベンハイ川というという川を渡るのですが、暗くて気づきませんでした。 19時38分ごろ、車内販売でペットボトルの水を買います。1万ドンでした。ハノイでいろいろ失敗したので、到着地のホーチミンでは…

  • 31 3日目夕方 窓の外はカルスト地形?(2024年1月7日)

    ベトナム統一鉄道の列車に乗り続けています。 15時47分、おそらく初めてだったと思いますが、トンネルに入ります。このトンネル、ベトナムの最重要幹線にありますが、素掘りにコンクリートを巻き付けただけでした。脇の明かり取り用に空けた穴なのか、そこから脇の川が見えるところがありました。 このあたりも大きな川の岸辺を走ります。ベトナムは水量豊かな川が多いようです。遠くにはタワーカルストらしき山が見えます。16時頃、川の向こうにセメント工場らしきものが見えました。小さいながらも中国の桂林のような山も見えます。 このあたりでLesonという駅を通過しましたが、この付近で、かなり削られた山がありました。石灰…

  • 31 3日目午後 車内販売でちまきを買う(2024年1月7日)

    ベトナム統一鉄道の列車に乗っていますが、今度は車内販売の買い物に挑戦しようと思います。念のためスマホを用意。車内販売はさすがにぼったくりをしないでしょうが、昨日ぼったくりに遭ったので用心します。 15時15分頃、車内販売が回ってきたので、蓮なのかバナナなのか、何の葉っぱだかわかりませんが、とにかく葉っぱで包んだ、中華ちまきのようなものを買いました。スマホの電卓で値段を聞くと「17」と入力されました。17000ドンらしいです。100円ぐらいですから、車販とはいえ、そう安くはありません。ベトナムに来て思ったのですが、物価は、タイほどは安くないようです。物価が安いという先入観があったせいか、ちょっと…

  • 30 3日目午後 ベトナム統一鉄道の車窓~こんな汽車は残ってほしいな(2024年1月7日)

    ベトナム統一鉄道の4人コンパートメントの一等寝台、前日のハノイ見物はあれこれトラブルや、おやおやと思うことが多かったですが、やはり鉄道は一度乗ってしまうと安心で、汽車旅は大変良いです。日本では寝台車がほぼ絶滅してしまったし、車内販売もかなり縮小されてしまいました。韓国や台湾あたりでも寝台車はなくなってしまったようですし、こういう汽車に乗るにはわざわざベトナムまで行かなければなりません。文明の発達、とりわけ携帯の発達は便利ですが、こんな汽車は残ってほしいと思います。 さて、12時台は、ウトウトしながら景色を見ていました。12時30分頃、Vinhという駅に着きました。ここは売店がありました。各駅数…

  • 29 3日目昼 コンパートメントの相客のお昼ご飯のお相伴にあずかる(2024年1月7日)

    9時50分頃にThanh Hoaという駅に停まりましたが、この駅では、物売りがホームに出現しました。小さい駅には物売りはいませんが、多少大きな駅では売店や物売りがいるようです。 10時台はのんびりした農村風景が続きます。水牛らしきものいました。牛やアヒルが多いです。鶏も見ることができました。 外は雨降りです。しばらくして止んだように思いますが、全体的にどんよりした曇り空でした。ハノイ付近の田んぼは収穫済みのようでしたが、少し南下した、このあたりでは田植えを手作業でやっています。二期作でもやっているのでしょう。 11時頃、コンパートメントの相客一家が、昼食を取り出し、食べ始めます。とうもろこし、…

  • 28 3日目朝 サイゴン行きの列車は走る(2024年1月7日)

    ハノイ発、サイゴンというか、ホーチミン行きの列車に乗っています。 コンパートメントの向かいのおじさんはいびきをかいて寝ています。時々駅に停まるのですが、タイと違って小さな駅では駅の物売りがいないようです。 トイレは古いですがきれいで、水洗式の洋式でした。私が乗ってるのは一等寝台ですが、ちなみに二等車のトイレも覗いてみたのところ、こちらは和式というか、しゃがみ式でした。 8時20分頃、列車が急停止します。タイの汽車はかなり遅れるので、ベトナムでもそうなのかな、と思いましたが、3~4分で動き出しました。ガイドブック等によると、ベトナムの汽車は概ね時刻に正確で、遅れないそうです。単線のようでしたが、…

  • 27 3日目朝 列車出発とバインミークエ(2024年1月7日)

    私の乗ったサイゴン(ホーチミン)行きの列車は朝の6時10分に出発。まだ外は暗いです。6時30分頃、夜明けになりました。向かいの席のベトナム人のお父さんは寝台に寝転がっています。私はかしこまって座っていましたが、そうればいいんだ、と思い、私も寝転がりましました。やはり進行方向反対側の席ですが、それでも寝そべって乗る汽車は快適です。 夜明けの車窓を眺めると、わずかですが高層マンションもありましたが、しばらくすると田園風景や郊外風景に変わります。 車内販売がやってきたので、「バインミークエ」3万ドンを買いました。「バインミー」というのはベトナム風のフランスパンを使ったサンドイッチです。「クエ」の意味…

  • 26 3日目朝 ハノイ駅からサイゴン行きの列車に乗る(2024年1月7日)

    ベトナム旅行記3日目、今日から掲載します。 1月7日日曜日、この日は今回の旅の最大の目的、ハノイからホーチミンまでのベトナム統一鉄道の列車に乗ります。 5時10分にハノイ駅前のホテルをチェックアウト、ハノイ駅へ向かいます。駅舎を抜け、ホームに出ました。ホームは日本式の高床式です。日本でネット予約して印刷しておいた紙のeチケットを列車の入り口で係に見せます。係は携帯でそのチケットをチェックします。 ところが、一度車内に入った後、外に出されます。なぜか係の携帯に私の予約が載っていなかったらしいのです。予約がうまくいかなかったか、と一瞬焦ります。 ところがホームの途中まで来たところで係の携帯に反応が…

  • 38 それでも春は来る…

    先週まではコートを着て出勤していたのですが、この週末はよく晴れていました。今週からはコートなしで出勤しています。 日曜日など、街頭の温度計を見たら22度でした。冬の間鬱々としていましたが、それでも春は来るものですね。冬の間は退職したら北海道から脱出しないと滑って転びそうだし、暖房費はかさむし、と思っていたのですが、春が来ると北海道もいいな、と思ってしまいます。今日初めて、家の窓を開けてみました。さすがにすぐ閉めましたが。 もっとも、4月の段階からそう思うのはまだ早くて、例年、北海道の春の進行は本州より1ヶ月ほど遅く、例年であれば3月4月は本州がうらやましくなる季節です。ところが4月からこんなに…

  • 38 年度末と年度初めはメンタルの状態が悪くなります

    旅行記の掲載の合間に鬱の話を書きたくないのですが、それでもこの時期、鬱になってしまいます。3月~4月初め、年度末年度初めはやはり鬱になるような出来事が多いのです。仕事も妙に忙しかったり、逆に時間を持て余したり。どちらにしても、嫌な気持ちで一日を過ごすことになります。いらだっている人が多いのか、人間関係も嫌になりますし。 皆さんは3月にメンタルの状態が悪くなることはないですか?私はずっと毎年そうです。3月が年度末の区切り、という職場は割合そうなるのかもしれませんね。 もうこの職場、終わっているな、と思わざるを得ません。大事なことにはいい加減で、枝葉末節の細かいことにはこだわります。そうして体面を…

  • 84 私、日本と海外でのきっぷの買い方が違うのです…

    JR北海道の「北斗」や「すずらん」などの特急列車が全車指定席化しました。ところが、かなり混乱している、と言う話も聞きました。私も自由席派です。これからは特急に気軽に乗りにくくなるな、と思います。「えきねっと」という予約サイトがあるそうですが、まだ使ったことはありません。特急に乗るときは、基本窓口で買いますし、後は自由席特急券を券売機で買う程度です。皆さんはきっぷのネット販売を使ったことがありますか? でも、考えてみれば、私はこのところ、あちこち海外の列車に乗っているのですが、タイ以外はみなネット予約でした。海外ではこういうことをするのですね。あくまでも2019~20年と23~24年の個人的な体…

  • 51 地元で中国人観光客にバス停がどこにあるか、を聞かれたのですが…

    3月の初めのことですが、私の住んでいる街の駅前を歩いていたら、突然、中国人のカップル(台湾っぽい感じがしましたが…)に道を聞かれました。どうもスキー場へ行くバスのバス停が見当たらず困っているようでした。 そういう様子はわかったのですが、英語で会話するというのは私には難しいものです。ということで、説明できません。 ですが、海外旅行をしたときの経験から、スマホの「翻訳機能」を使えばいい、ということを思いつきます。そこで「Transltion」といってみると、スマホの翻訳機能を使って聞いてきました。やはりスキー場に行くバスが出発するバス停がわからず、困っているようです。 そこまでは理解できたのですが…

  • 25 2日目夜 ハノイの感想(2024年1月6日)

    ハノイに来て、なかなかベトナムは難しいなと思いました。事前情報では、ホーチミンの方が治安が悪いから、まずハノイに行った方がよい、ということでしたし、昔からハノイから放送されている日本語国際放送「ベトナムの声」を聞いていたので、ハノイの方に親しみがあり、旅程の都合もあってハノイに先に行く旅程にしたのですが、盗難や怖い目には遭わなかったものの、タクシーに乗るのは難しいし、ぼったくられるし、これではハノイはなかなか街歩きが難しい街だなと思ってしまいました。 ハノイのタクシーは4回乗りましたが、最初は向こうの言い値で乗って、2回目はメーターなしでまとも、3回目はメーター付きでまともでしたが行き先が通じ…

  • 24 2日目夜 ハノイ駅前のホテルでフォー・ボーを食べて寝る(2024年1月6日)

    ホテルに着いてひと段落しました。今度は夕食を食べなければなりません。ですが、この日一日、ぼったくりにトラブルに妙なマッサージと、おやおやと思うことが多く、これから夜の街に出かけて何かを食べよう、という気がおこりませんでした。 ホテルにチェックインするとき、このホテルの一階がバーのようになっていました。フロントがバーのカウンターみたいなところだったので、ここはレストランですか?と聞くと、そうだ、ということでしたので、ここで食べることにしました。 注文したのは、「フォー・ボー」という牛肉麺です。フォーを食べるのは2回目ですが、朝のブンチャーも含め、麺類ばかりです。これはこの後も続くことになります。…

  • 23 2日目夜 ハノイ駅前のホテルにたどり着く(2024年1月6日)

    ホテルはハノイ駅前の「ソジョホテル・ガ・ハノイ」というホテルでした。19時15分着。やはり市内に電車がないのは不便です。バスをうまく利用するのは難しいですから、タクシー頼みになってしまいました。 このホテルは、駅前の一等地で、その分値段もほかのホテルより高く、ベトナムで泊まった他のホテルが3000円前後なのに対し、6057円でした。その分、受付の愛想もよく、朝に行ったときも荷物をこころよく預かってくれました。そして、ウェルカムドリンクが出ました 変わった味の紫色のジュース、あるいはお茶なのかもしれません。 チェックインして、早速ホテルのエレベーターに乗るのですが、エレベーターが動きません。どう…

  • 22 2日目夕方 やたらにメーターが上がるのが速いタクシーに乗ってしまう(2024年1月6日)

    さて、「スパ」を出てホアンキエム湖をもう一回ぶらぶらします。ホテルまでは、歩いても行けそうだったのですが、せっかくマッサージをした後ですし、足が痛くなったら困るので、タクシーで行こうと思います。ところが、どれがまともなタクシーなのかよくわかりません。ロンビエンに行ったとき乗ったG7というタクシーと、最初に乗った青いタクシーはまともだ、いうことがわかりましたが、他のタクシーはどうなのかが分かりません。 そうこうしているうちに見かけたタクシーに目をやると、声をかけられました。このタクシー、メーターが付いていたので、大丈夫だろう、と思い、これに乗ることにします。 目的地のハノイ駅は、「ガ・ハノイ」と…

  • 21 2日目夕方 ハノイのマッサージ店でおやおや(2024年1月6日)

    ハノイのホアンキエム湖を一周した後、17時20分頃に「ESALEN SPA」という店の前に行きました。看板にハングルで「サウナ」と書いてあります。 ちなみにベトナムでは日本語の看板はほぼ皆無でした。中国語や韓国語、フランス語もほとんど見かけませんでした。旧市街をシクロで見物しているときから、ときどき「SPA」という小ぎれいな店が目についていました。おそらくベトナムではマッサージ店が最近増えて、それを「SPA」とよんでいるようでした。 前に女の人が座っていて、手招きします。英語の値段表がありました。フットマッサージやタイ式マッサージなどもありましたが、ベトナム式マッサージというのがあり、これが少…

  • 20 2日目夕方 ハノイのホアンキエム湖を見物(2024年1月6日)

    16時頃、ホアンキエム湖の北端に到着。市街中心部にあり、ハノイを代表する憩いの場とされています。周囲は歩行者天国になっていて、大変賑やかです。まず、湖のヘリを左回りで歩いていくと、真ん中に島があります。ここまで橋がかかっています。そこで、橋をわたろうとすると呼び止められます。島に渡るのは有料だったのですね。5万ドンでした。湖の中に寺、というか、廟というべきなのでしょうが、ともかくそれがありました。仏像でなくひげの像でしたので、道教かベトナムの民族宗教でしょう。改めて調べてみると、儒教の廟だったようです。 今のベトナムはローマ字表記ですが、北ベトナムの歴史的な建物には、漢字の扁額や掲げてあったり…

  • 19 2日目午後 ハノイ旧市街をシクロに乗って(2024年1月6日)

    ハノイ・ドンスアン市場を出て少し歩いていましたが、この辺りはハノイの旧市街で、ごちゃごちゃしています。 かなり昔、30年以上だと思いますが、ベトナムを紹介したテレビを見たことがあります。その時にはボロボロの白い路面電車が走っていたのが印象的でしたが、かなり昔に廃止されたようでした。 ハノイにはその後、都市鉄道がありません。最近郊外に都市鉄道ができたそうですが 中心部にはありません。私にとって得意の鉄道が使えず、バスは不安なので、タクシー頼みになってしまいます。鉄道があればなあ、と感じてしまいます。 街を歩いていると、「シクロ」という人力自転車が、観光客を乗せています。これは自転車の前に客を載せ…

  • 18 2日目午後 ハノイのドンスアン市場でYシャツを買う(2024年1月6日)

    ロンビエン市場はいまいちだったので、次に歩いてガイドブックに載っているもうひとつの市場、ドンスアン市場に行きます。この辺は混沌とした町並み、旧市街に入ったようです。ロンビエン市場は場末感があったのですが、こちらのドンスアン市場の方が街の中心となっている市場のようでした。市場本体は、三階建ての古い建物ですが、中心部に吹き抜けと噴水があります。 エスカレーターも付いています。方向感覚を失って迷子にならないように注意します。 市場の建物の中には小さい店がいっぱい並んでいますが、衣料品中心のようです。肉や果物・野菜の店は少ししかありませんでした。 建物に入る手前で、市場の建物を取り囲む場外市場のような…

  • 17 2日目午後 ロンビエン市場とロンビエン駅(2024年1月6日)

    行き先を間違えられて戻ったタクシーを降りた時点で15時頃でした。 次にロンビエン市場というところに行ってみます。ここは果物を中心に売ってるようでしたが、臭くてゴミだらけです。人も少ないです。おそらく午前中が取引の中心で、午後は閑散としていました。脇道にそれると帽子ばかり売っているところがありました。 なんか怪しい雰囲気だったので、ぼったくりやタクシーの方向違いの直後であり あまり深入りせずに引き返します。戻るとバスステーションがありました。 また苦労して道路を渡り、そこからしばらく行くと、鉄道のロンビエン駅がありました。ここには坂を上って行きます。駅舎についてホームから、ホン川の方を覗くと、昔…

  • 16 2日目午後 タクシーで目的地に行ってもらえず苦労する(2024年1月6日)

    しつこくついてくるバイクタクシーの運転手を振り切って、しばらく歩き、今度は道端でグターッとしているタクシー運転手に声をかけてタクシーに乗ります。このタクシーは、「G7」という会社で、ぼったくりがない会社のタクシーだというふうにガイドブックやインターネットに書いてありました。そこでこれに乗ります。声をかけてくるタクシーではなく、停まっているタクシーに乗ったほうが無難なようです。乗ると、ちゃんとメーターがついていて、安心しました。 「ロンビエン市場」というところに行ってみようと思います。ところが、目的地である「ロンビエン」が通じません。地図を見せても要領を得ません。運転手は、携帯で日本語のできる人…

  • 15 2日目午後 タンロン城出口で揚げ菓子を買ったらぼったくられた(2024年1月6日)

    タンロン城の出口を出たところで 揚げ菓子を売っている婆さんがいます。揚げた団子やパンのようなものでした。試食させます。味はまあまあです、というか、美味しいです。ところが値段がピンときません。とりあえず1万ドンを出したのですが違うというそぶりをします。 で、私の財布を見て、50万ドンを取り出します。そして、札をいちいち数えておつりを返すのですが、それを後で確認すると値段は24万ドンでした。ということは、高すぎです。量も多すぎ、もういいと言ってもどんどんいれていきます。24万ドンというと、1000円以上、1500円ぐらいでしょうか?おそらくこの婆さん、菓子を十倍ぐらいぼったくっています。多分日本円…

  • 14 2日目昼 ハノイのタンロン城を見物(2024年1月6日)

    ハノイ見物をしていますが、ホーチミン廟から少し歩いて、次にタンロン城というところを見に行きます。入場料7万ドンです。昔のハノイのお城だったところのようです。 まず楼門に上ります。階段が少しきついですがせっかくだから上ります。 民族衣装姿で写真を撮る人が多いです。先に進むと、フランスが建てたらしい、コロニアル建築がありましたが、中には入れませんでした。 でも横から展望台のようなところに登れたように思います。そして、ここらへんで例によって足が痛くなってきます。 いろいろな文物が展示されているところがあったのですが、どういうものか、よくわかりません。ただ竜のものが多いです。石造りの階段の手すりが竜の…

  • 13 2日目昼 ホーチミンの家を見物して思ったこと(2024年1月6日)

    ホーチミン廟を出ると、その横にあるホーチミンの車や執務室、高床式の家を見るというコースになります。入場料は4万ドンでした。日本語の音声案内のイヤホンを渡され、それが5万ドンです。ここに入ったとき12時頃だったと思います。 日本語の説明内容は、ホーチミン賛美の内容でしたが、しかしベトナムは毛沢東や金日成、あるいはスターリンのような独裁臭がしません。ホーチミンは「ホーおじさん」と呼ばれて親しまれていた、という話を聞いたことがありますが、ホーチミンがいかに質素だったか、を賛美する内容でした。南ベトナムの指導者と比べて質素だったことを強調したかったのかもしれません。 ベトナム戦争下だったので独裁体制を…

  • 12 2日目午前中 ホーチミン廟見物(2024年1月6日)

    ホーチミン廟前の広場に着くと、すごい行列です。入り口がわからず、とりあえず様子をうかがおうとして、まず右側に歩いていくと、若い警官か、それとも軍人なのか、わかりませんが、「ストップ!」といわれてしまいました。そこで入り口はどこか、スマホ翻訳で尋ねると、反対側との答えでした。 タクシーが停まったのはホーチミン廟の正面の広場前でしたが、入口はそこから左にかなり歩いたところでした。入口まで乗せてくれたらよかったのに、と思います。10:30分頃、入口から入ります。列ができていて、日本人が後ろにいます。一列に並んで荷物検査。結構厳重ですが、その割にはチケットのチェックがありません。ガイドブックでは有料で…

  • 11 2日目午前中 ハノイ駅とホテルとタクシーと(2024年1月6日)

    バスでハノイ駅について、駅舎に入ってみたのですが、これが首都の中心駅か、と思うくらいに閑散としています。どうも優等列車しか走っていない様子で、その列車の発車、到着時間以外は人がいない様子でした。 この日泊まるホテルは、「ソジョホテル・ガ・ハノイ」というホテルです。料金は日本円で6057円。ベトナムで私が泊まるホテルとしてはかなり高かったのですが、初めてのベトナムですから、駅前の無難そうなホテルを取りました。実際、駅前の目立つところにあり、探すまでもなくすぐ見つかりました。ただ、目の前にあるホテルに行きたいのですが、駅前の道路は横断歩道がなく、バイクや車がビュンビュン行き交っているので、道路を渡…

  • 10 2日目朝 空港からバスでハノイ市内へ(2024年1月6日)

    ホテルから歩いてハノイ・ノイバイ空港に着きました。ここからハノイ市内に向かいます。市内まで40キロほどあるそうで、タクシーでは料金が高そう、バスで行くことにしましたが、バス乗り場が見つかるか不安でした。でも、乗り場はさほど問題なく見つかりました。86番バス8時30分出発。 昨夏の4カ国旅行ではすべての空港から鉄道で市内に向かいましたが、ハノイは空港鉄道がないのです。郊外にようやく都市鉄道ができたそうで、試乗しようかな、と思ったのですが、その時間はありませんでした。 さて、バスに乗ると、後ろの客である西洋人から、チケットを持っているか聞かれます。今のところ持っていません。国際線ターミナルからバス…

  • 09 2日目朝 ホテル近くの食堂で「ブンチャー」を食べる(2024年1月6日)

    ベトナム旅行記、2日目に入ります。1月6日土曜日、今日はハノイ見物の日です。 朝になってホテルから外を見ると、雨降りでした。乾季を狙ってベトナムに来たのにうまくいかないことが多いなあ、と思います。 それでも周辺を散歩します。ホテルの横の道を曲がり、裏に回ると地元民向けの食堂がありました。室内に入り口などはなく、店の中にそのまま入れる、という、開放的な店のつくりです。 昨日、飛行機で乗り合わせたベトナム人、グンさんのおすすめは「ブンチャー」というものだったので、それを食べてみます。白い麺(ビーフンのことを「ブン」というらしい)が山盛りになっていて、横にある焼いた肉を入れたスープ、これをつけだれに…

  • 52 遠近両用コンタクトを試してみたのですが…

    このところ、「老い」を感じることが多くなっています。 老眼が進んで、メガネはかなり前から遠近両用なのですが、併用しているコンタクトもこれまで使っていたものでは、かなり前から、夜などスマホや活字が見えなくなっていました。 ということで、以前から遠近両用コンタクトが欲しい、と思っていたのです。ところが、コンタクトの検査に行く眼科、コンタクトを作るときだけ行く専門のところで、いつも行っている眼科とは違うのですが、ここの人は、なぜか乗り気ではなく、以前からなかなか遠近両用にしてくれなかったのです。 ですが今回、いつもと違う係の人が当たったので、この人に遠近両用コンタクトが欲しい旨、言ってみました。とこ…

  • 50 買ったものを忘れて店を出てしまいました…

    このところ連日ミスやその発覚、あるいは不注意が続いていますが、今度は喉が痛かったので、朝、コンビニでのど飴を買いました。 ところが職場に着いてなめようとすると、見当たらないのです。どうもお金だけ払って店に忘れてきたようでした。 今回は仕事のことではありませんが、なんでこんなに不注意が多いのだろう、と思ってまたへこんでノイローゼ気味になりました。 翌日、前日にのど飴を忘れたコンビニに行ったら、毎日行っている店なので、店員も顔見知りだったらしく、「昨日店に忘れていませんでしたか?」と言われて、昨日ののど飴の袋を出してくれました。 昨日買い損なった、というか、忘れたので、この日はもう一度同じのど飴を…

  • 51 ミスと不注意の多い私

    このところ、ミス続きでへこんでいます。今度は、事務ミスではありませんが、ものを探しに行って、見つからず、「なかった」と報告したのですが、実はあったのです。それに気づかずそう報告してしまったので一悶着あり、謝罪する羽目になりました。 結局もう一度見に行った別の人が見つけて、私の不注意が露見したのですが、見えてないのか気づかないのか不注意なのか、こういう失敗が連日続くと自分から何かやります、という気が失せて、ますます消極的になってしまいます。自分で自分のやることに自信がなくなってしまいますね。 ものが見えていないのか、不注意なのか、これでは車に乗るどころではないぞ、と思ってしまいます。注意力不足で…

  • 50 衰えと事務ミス

    先月にも「目のかすみ」という記事を書いたのですが、このところ事務仕事のミスが続いています。目の衰え、疲れもありますし、それが集中力をそいでいるのでしょう。根を詰めて何かをやることが非常に難しくなってきました。休み休みしてもダメです。100点の書類をつくれません。見直してもどこか間違っていて、あとで気がついてへこみます。へこむだけで済むのならいいのですが、往々にしてそうもいかないこともあるわけです。 それに加えていろいろなことで新しいやり方になじめず、それで失敗します。今までのやり方のほうがよかったのに、煩雑なやり方に変わってミスを誘発させています。改悪ではないか、と思うのですが、上からの方針で…

  • 08 1日目夜 ハノイ空港近くのホテルにようやく到着(2024年1月5日)

    ようやく予約していた「ドラゴンホテル」に着きました。入り口を間違えてホテルの前にたむろとしている人に「こっちだ」と指示されます。到着したのは21時過ぎでした。予約はきちんと通っていましたのでホッとします。402号室をあてがわれました。 エレベーターに乗りますが、床が木製でした。初めての国について何かとかなり焦っていましたが、実は空港内でWi-Fiの設定をしようとしたのに、うまくいかず、これも焦る原因のひとつでした。ホテルの部屋に入って、ようやくWi-Fiが繋がりました。ここまで、焦りまくっていましたが、落ち着いて行動することが大事なのでしょう。ホテルについて一息ついてWi-Fiもつながり、よう…

  • 07 1日目夜 ハノイ・ノイバイ空港からタクシーに乗ってホテルへ(2024年1月5日)

    ハノイ・ノイバイ空港から外に出ると タクシーの客引きが激しいです。今夜泊まる予定の「ドラゴンホテル」は、空港のすぐ近くのはずです。そのホテルの名前を告げると、「Two hundred」という言い方をして客引きをします。どういうことなのだろうと思うのですが、どうもベトナムドンは桁数が多すぎるので、省略するようです。多分20万ドンのことを指しているようですが、これは多分高すぎるでしょう。そもそも、突然そういう言い方をされても、その場では戸惑うだけです。 そこで、歩いて空港から出て行くことにします。空港からホテルまでは、数百メートルしかないはずです。ところが空港から出る道がわかりません。どこの空港も…

  • 06 1日目夜 ハノイ・ノイバイ空港で両替と食事(2024年1月5日)

    ハノイ・ノイバイ空港に着陸し、タラップを降りてバスに乗ります。入国審査は共産国の軍人みたいな制服の係員でした。やはり社会主義国だな、と思います。 帰りの航空券が入国審査で必要だという情報があったので印刷したeチケットを用意しましたが、必要はありませんでした。入国カードも必要ありません。 ハノイのノイバイ空港はタイ・バンコクのドンムアン空港よりも小ぶりでした。 さて、初めての国ですから、制限区域外に出ると緊張します。しかも夜の到着です。さっそく両替の客引きがありました。こんなところはバンコクに似ています。何軒も両替店がありましたが、奥の方の店まで一通り覗いてみます。一番奥の店が1円=168ドンの…

  • 05 1日目夕方 ハノイ行きの飛行機の中で(2023年1月5日)

    ベトジェットエアVJ931便、ハノイ行き。旅程を組むとき、初心者はハノイから回った方がよいという情報があり、また、帰りのホーチミン発の航空券が比較的安かったので、ハノイに先に行くことにしていました。ちなみに行きの航空券は逡巡して安い航空券を取り損ねたので、札幌からハノイまで49500円でした。 座席は16Cという通路側の席。15時10分に手続き開始、15時30分関西空港出発です。大荷物の人が多く、ベトナム人が多数派でした。出稼ぎの人が多いのでしょうか。空港係員、というか、航空会社の係員でしょうが、これもベトナム人が多かったです。でも日本語が使えます。 飛行機内も日本語のアナウンスがありました。…

  • 04 1日目午後 関西空港でラウンジ初利用(2024年1月5日)

    関西空港は第二ターミナルの99番に着きました。第二ターミナルはLCC用らしく、倉庫を改装したような殺風景なところです。タラップから降りて歩きます。次に乗るベトジェットの窓口はありませんでした。 無料連接バスで第一ターミナルへ行きます。ベトジェットのチェックインカウンターはすぐ見つかりましたが、一時間以上並ぶことになってしまいました。オンラインチェックインも試してみたがよくわかりませんので断念。 荷物検査と出国手続きはスムーズでした。香水臭い免税店エリアを歩いて出ます。 係のじいさんがこれに乗った方が早いですよ、と言うので、シャトルトレインで本館から中間駅まで行きます。バスかと思ったら新交通シス…

  • 03 1日目午前中 peachで千歳空港から関西空港へ(2024年1月5日)

    さて、1月5日金曜日、6時27分発、札幌駅からエアポート64号になる列車です。転換クロスシートの721系でした。7時20分新千歳空港着。 新千歳空港で朝食用に「石狩鮨」1100円を買います。新千歳空港はベトナム直行便がありませんから、まずは大阪関西空港まで、LCCのpeachに初乗りです。このところは国際線ばかり乗っているので、国内線は、多分12年ぶりです チェックイン機でチェックインするのですが、これも初利用です。予約番号があれば 可能です。席は7Aでした。保安検査では靴とジャケットを脱ぎました。 新千歳発、9時35分MM102便。ゲートは5番でした。 離陸しましたが、雲が出ていて、最初のう…

  • 02 0日目 ベトナム出発準備

    2023年の年末、ついに年明けのベトナム旅行の予約をしました。ですが、帰りの航空券をどうしようか迷っていて予約が済んでいませんでした。年をまたいで、行きの飛行機やホテルを取ってしまった以上、帰らないわけにはいきませんから、ようやく予約を済ませました。予約もあまり早くしすぎると、後で安くなることがあるし、逡巡すると、値段が上がってしまうことがあるので、難しいです。 もっとも、今回は、ホーチミンから札幌に帰る際、クアラルンプール経由便が案外安い値段で出ていたので、マレーシアに寄るか迷ったのです。ですがあまり欲張ると疲れるし、マレーシアの滞在時間は乗り継ぎ程度の時間しかなく、さりとて一泊すると旅程が…

  • 01 0日目 なぜベトナムに行くことにしたのか?

    では、2024年1月のベトナム旅行記を始めます。まず、なぜベトナムだったのか、というところから始めましょう。 2023年の夏に9日間にわたる韓国・香港・タイ・台湾旅行に行きましたが、今年度は仕事面で比較的休みが取りやすく、行けるうちにもう一度、海外旅行に行こうと思いました。先に挙げた4カ国は行ったばかりだから除外するとして、ではどこに行くか、ということになります。 前回は飛行機にはやたら乗りましたが、鉄道は空港鉄道や短距離路線ばかりでした。是非長距離の鉄道に乗りたいです。それと冬ですから暖かい、というか、常夏のところでもいいのですが、南方が狙い目、ということになりました。そうすると、やはり東南…

  • 80 明日からベトナム旅行記を掲載します

    1月にベトナムに行って、旅行記を掲載しようとしていたのですが、転勤話が出たり消えたり、ということもあって、なかなか執筆(?)とその整理が進みませんでした。 引っ越しとなったら荷造りに時間を取られて、旅行記掲載どころではなくなり、ずっと続けていた連続投稿もいよいよ途切れるかな、と思っていたのですが、転勤話は潰れてしまい、まあそのおかげで旅行記の方は少しはかどりました。といってもまだ現時点では2日目までしかまとめていないのですが。 まあそれでも、いつまでもほったらかしにしておいたのでは、記憶も薄れてしまいます。ということで、明日から掲載していこうかな、と思っています。 今回の旅行は、一カ国だけです…

  • 22 北海道内で駅とスーパーと職場が近いマンションがある町は?

    転勤話が出て、それが潰れてしまった、ということを昨日書きました。下見までしてネットで賃貸マンションの物件探しをしていたのですが…。ただ、異動先とされた町は、車がないと不便な町だなあ、とは思いました。 その話がなくなった後に、それでは、どういう町ならいいのか、と、あれこれ北海道内のいろんな街の様子を眺めていたのです。駅とスーパーと職場、そしてマンションがすべて徒歩圏内、あるいはバスの利便性が高く、バスに乗ればなんとかなりそう、というところはどこなのだろうか、ということです。 あれこれ見ていたのですが、千歳がそうでした。駅近くにイオンがあります。ただここは昔いたことがあります。ですから車なし生活が…

  • 49 転勤話が潰れました…

    先月、転勤になりそうだ、と言う話を書いたのですが、その後、上役に呼ばれて、話がストップして残留の可能性が高くなった、といわれました。人事の玉突きがどこかでストップしたか、横槍が入ったかのどちらかでしょうね。そのときはまだ調整があるから、という話だったのですが、その後、改めて転勤はなくなった、と言う話をされてこの話は潰れました。 まあ、都市部から中規模都市への異動話で、生活面では不便になり、車に乗らないと生活できないかな、なんて考えて、先日「車に乗るべきか?」なんて記事を書きましたが、今になれば杞憂でした。 正直、生活面の問題がありはしたものの、行く気になっていたのでショックです。実は、条件的に…

  • 102 ブログ開始後4年4ヶ月目までの状況<その4>

    2月後半のブログ報告です。 15日109、16日73、17日54、18日103、19日47、20日57、21日63、22日51、23日36、24日55、25日47、26日48、27日39、28日41、29日53、というアクセス数です。 14日までは低調でしたが、15日に100超え、続いて18日も100超え、と2回も100アクセス超えがありました。その他の日も18日までは好調なのですね。ところが19日に50切れで、その後漸減傾向。30アクセス台の日も2日ありました。 内容的には、雑記的な記事が多く、なぜこの記事は読まれて、あの記事は読まれないのか、というのも自分ではよくわからないところがあります…

  • 101 ブログ開始後4年4ヶ月目までの状況<その3>

    ブログのアクセスとそれに関連したブログの状況の報告記事を書いていきます。今回は、2月前半のアクセス数とブログの状況です。 2月1日74、2日59、3日31、4日47、5日62、6日63、7日42、8日41、9日69、10日61、11日62、12日57、13日43、14日32、というアクセス数です。 30台前半の日が2日ありますね。この2日は久々に30アクセスを切ってしまうのではないかと心配して一日にを過ごしましたが、何とか30切れは防げました。3日は旅行記の9日目の記事、14日はバレンタインデーを意識してベトナムで買ったチョコの記事でしたが、不評だったですかね。 2月6日まで、旅行記を延々と書…

  • 100 ブログ開始後4年4ヶ月目までの状況<その2>

    1月後半のブログ状況報告です。 16日41、17日32、18日43、19日35、20日33、21日31、22日34、23日49、24日50、25日63、26日96、27日42、28日34、29日38、30日26、31日37というアクセス数です。 うーん、非常にアクセス数の状況が悪いですね。このところは50アクセス超えが普通になりつつあったのですが、16日から23日までは50超えの日がありません。ショック。15日から2023年夏の旅行記8日目に入ったのですが、不評なのか…。台湾編でも年末に掲載した7日目編はそこそこアクセスがあったので、台湾は人気なのか、と思っていたのですが…。 まあ24日からは…

  • 99 ブログ開始後4年4ヶ月目までの状況<その1>

    毎度おなじみかどうかわかりませんが、2ヶ月ごとに掲載している、ブログのアクセスとそれに関連したブログの状況の報告記事を書いていきます。今回はまず、1月前半のアクセス数とブログの状況です。 1月1日49、2日49、3日52、4日41、5日46、6日61、7日62、8日47、9日57、10日58、11日78、12日36、13日50、14日70、15日34というアクセス数でした。 この時期は旅行記はお休みし、14日まで雑記を書き続けました。全体的にはこんなもんか、と思うのですが、以前より50アクセス切れが目立つようになりました。これはどうしたものかと思いますね。1月1日はネット断ちをしていましたし、…

  • 79 うるう日に連続1600記事目を迎える

    100記事ごとに記念記事を書いているのですが、前々回の1400回と前回の1500回はちょうどその日に記事を書くことができませんでした。忘れていたり、旅行記の連載途中で中断したくなかったのですね。 今回、1600記事目は当日に掲載できます。それも、4年に一回の2月29日、「うるう日」にあたりました。まあ、無理矢理ですが、連続1600日もブログ更新を続けてこれたものだと思います。数少ない読者の皆さんのおかげですね。とりあえず、ありがとうございます。 さて、2月29日の話ですが、法律上の満年齢は誕生日の前日に1歳年を取ることになっているそうなのですが、それは誕生日当日だと、このうるう日生まれの人が4…

  • 69 近所の食堂が繁盛しているのに閉店しました…

    近所で時々行っていた食堂が閉店するとのことで、これが最後かと思い、数日前に行ってきました。 最後だから混むかな、と思い、11時の開店直後に行ったのですが、もう行列ができています。しかもどうやら11時前に開店してしまったらしく、店の中は満杯。私は列の7番目でした。予想以上に惜しむ人が多かったようです。 通常、私は行列に並んでまで食事をしません。ですが今回は閉店前に行けるのはこれが最後だろう、と思ってわざわざ行ったので、冬なのに店の外で待つことにしました。幸い晴れていて、日差しもあり、そこまで寒くなかったのは助かりました。1時間は待つかな、と思っていたのですが、先に入った客が出て行くので、40分ほ…

  • 68 きびもち(斗棒餅)を買って食べてみました

    私の一番古い記憶の一つに、冬の金沢の竪町商店街で迷子になり、なぜか「佐藤さん」という古い和菓子屋さんの店内にいて、そのあと親が迎えに来た、というものがあります。お菓子屋さんだったので、小さい頃は「佐藤=砂糖」だと思っていました。 この店、迷子になったときは古い建物だったのですが、小学校に入るころ建て替えました。そして、平成に入った頃だったのか、閉店してしまいました。 この店で「きびもち」というものを売っていました。キビが入った赤いお餅です。これが妙に好きだったのです。金沢を離れても、祖母がたまに持ってきてくれました。ただ、不思議だったのは、転居した岡山の名産に「きびだんご」があり、これは白っぽ…

  • 60 ハマいく「ビートdeトーヒ」

    久しぶりの歌記事です。 昨年の紅白歌合戦で一番印象に残った曲の一つが、特別企画として出てきた「ハマいく」の「ビートdeトーヒ」という歌でした。そして、年明けにネットで検索してみたわけです。それ以来、この曲にはまっています。 「ハマいく」というのは、お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一、元乃木坂46の生田絵梨花の2人なんだそうですね。この2人がNHKの番組で共演しているのでできたユニットなんだとか。テレビを全然見ていないので、そういうの全然知りませんでした。 紅白に出たときは、濱家氏は正直、イケメンともかっこいいとも思わなかったのですが、検索してみたアニメヴァージョンの方では、かわいく、まあイケ…

  • 48 1000円の心理的抵抗線

    長い間「デフレ」といわれてきたのが、ここに来て「インフレ」になったということです。確かに物価、上がっていますね。私は正直なところ、自分の職種の関係や将来設計、それに海外旅行に行きたい、という願望があることもあり、デフレ・円高の方がいいです。株は上がってほしいですけどね。そうそう都合のいいようにはいきません。 ということで、デフレの方がいい私ですが、それでも生活のためには消費活動をしていかなければいけません。自炊もしますが、ひとり者ですから、休日は外食で済ますことも多いのです。この記事を書いている日の昼間も外食で済ませました。 昼の食事は900円の日替わりランチでした。この店も値上がりしたのです…

  • 46 韓国の犬食禁止とヴィーガンへの抵抗感と…

    韓国で1月に犬食禁止法ができたということでした。 韓国の犬肉食禁止は、かなり前から議論になっていたことです。1988年のソウルオリンピックの頃からこういう動きはありました。あのとき、表通りからは犬鍋屋が消えたのでしたね。でも裏町では生き残っていましたが、いよいよ消えるのか、と思いますね。 昨夏韓国に行ったとき、補身湯(ポシンタン)という犬鍋屋が集まっている通りを通ったので、思い切って食べようか、と思いましたが、踏ん切りがつきませんでした。ですから私は自分で食べようか、と思ったくらいで、犬食賛成派です。犬食に抵抗があったというよりは、おいしいのかな、という疑問と、好奇心とが葛藤して、前者が勝った…

  • 67 医薬部外品の「浅田飴」をなめてみる

    昨日掲載した「また浅田飴をたずねて~医薬部外品の浅田飴はなんと書店で売っていた…」という記事、実は昨年12月頃に購入したときに書いた記事なのです。 なぜ今頃になって掲載したか、というと、購入した医薬部外品の浅田飴、もったいなくて封を開けなかったのですね。コンビニに売っているのど飴と違って決して安いものではありませんでしたので。 あと、記事そのものも、ネタ切れの時に備えて取っておこう、というケチ根性で、掲載が遅れたのです。そして、ここ2ヶ月ほど、風邪気味で喉が痛くなることがなかった、ということもありました。 ですがいつまでも封を切らずにいると、そのうち使用期限が来てしまいます。まあ、浅田飴の場合…

  • 66 また浅田飴をたずねて~医薬部外品の浅田飴はなんと書店で売っていた…

    昨年11月に風邪を引いて以来、昨年に続いて「浅田飴」のお得意様になっている私です。このところ、札幌市内中心部や地元のドラッグストアを回っても「クール」味ばかり、たまに「ニッキ」味を見かける程度で、「パッション」味が手に入りません。 その頃に、「ナツネコ」さんが「ココカラファイン」というドラッグストアに売っていたという情報を寄せてくださったので、北海道と九州の地域差にもかかわらず、郊外の店までわざわざ出かけたのですが、残念ながら北海道の「ココカラファイン」にはおいてありませんでした。もう通販しかないかな、と思っています。 通常の医薬品の「浅田飴」ですらこのありさまなのに、浅田飴のホームページを見…

  • 83 また外国人旅行客が増えてきましたね…

    最近、札幌へ行く電車に乗るとき、ほとんど座れなくなりました。2月というのは本来閑散期のはずなのですが、雪まつりと中華圏の春節が重なり、その後も外国人旅行客が多いのですね。乗っている人の半分、というのは大げさですが、かなりの数が外国人のようです。 2019年以前は、中華人民共和国からの旅行客が目立っていたようですが、まだ中国からの来日は本格化していないらしいです。ということで、韓国・香港・台湾あたりからの観光客が多いのだとか。欧米人も結構いますし、最近はインド系かな、と思われる人もちらほら見かけるようになりました。 中国からの観光客が本格化していないのに、この多さは何なんだろうと思います。確かに…

  • 08 ベトナムの孤児を養子にして…と考えたことがあったのです

    私は現在も独身ですが、若い頃から結婚願望すらなかったので、子供を作る、ということを全く考えたことがありませんでした。昔は我ながら変わり者だな、と思っていたのですが、私のような人が多くなってきたから少子化になったのでしょうね。どうして私のような考えの人が多くなったのか、自分でもよくわからないところがありますが、いつか考察してみたいと思います。 それでも、若い頃は、自分の子供ではなくても、老後の面倒を見てくれる人はいないかな、と考えていました。その頃、漠然と考えていたのは、ベトナムの孤児院の一番優秀な子供を養子にして金銭援助をして、医者にでもして、その代わり老後の面倒を見てもらったらどうだろう、と…

  • 40 ベトナムの声

    ベトナム旅行に行って以来、ベトナムのことを考えることが多くなりました。 私とベトナムとの縁は、やはり中学生の頃からやっていた海外短波放送聴取、「BCL」から始まります。 小学6年生の夏、国際日本語放送の存在を知り、最初は中波の放送を聞いていました。それで韓国の「ラジオ韓国」にはまり、最初に手紙を送ったのはこの局だったのですが、その次に手紙を送ったのは「ベトナムの声」でした。 正直、社会主義国からの放送はあまり面白みがなかったのですが、この「ベトナムの声」は電波も強く、安定して入感していました。この局の場合、現地人のアナウンサーが放送をするのですが、文法的には正しい日本語であるものの、話し方に独…

  • 16 アップデートになじめない私

    パソコン・インターネットの世界では、しばしば「自動更新」「アップデート」というのがあります。 私はこれが非常に嫌いなのです。 便利になった場合でも、慣れるのに時間がかかりますし、場合によってはいつまでもなじめない、というケースもあります。 少し前に、「Edge」のアップデートがあり、デザインが変わりました。これはもう数ヶ月ぐらいたっているのに、いまだになじめません。「Chrome」と2つ使い分けをしているのですが、「Chrome」の方は、これといったデザイン変更をしていないので、余計に「Edge」のデザイン変更がいつまでもなじめないのでしょうね。 あと、今、自分が使っているものとしては、それこ…

  • 21 夏が暑くても今冬は厳冬ではないようです…

    かなり以前ですが、「夏が暑い年は冬に寒くなるのか?」とかいう記事を書いたことがあります。どうも夏が暑かった年の冬は、厳しい寒さだったり、雪が多かったように思い、一応調べてみたのですが、これ、といった相関性は見つけられませんでした。 昨夏は例年にない暑さで参っていたのですが、それなら今年の冬は厳冬か大雪になるかな、と予想していました。 ところがこうして現に冬がやってくると、今冬の場合、雪もそれほど多いようには思いません。何より、暖冬です。昔、雪まつりの時に雨が降ったことがあったような覚えがありますが、今回は雪まつりの時期こそ避けられたものの、雪まつりが終わってから、妙に暖かくなり、プラスの10度…

  • 45 老人社会

    いつも利用する駅には、隣に大型ショッピングセンターがあるのですが、駅前のバス乗り場やタクシー乗り場、エレベーター前などにそのショッピングセンターのカートが放置されているのをよく見かけます。老人が荷物を持てず持ち出して放置するのでしょう。多分ショッピングセンターの係員が探して戻しているものと思われますが、持ち出しも多いのでしょう、これが一向になくなる気配がありません。先日など、これが特に多かったのです。 その後コンビニに寄ったら、今度は杖をついた老人が買い物かごを足で蹴って買い物していました。 先日、よそでルールを守れない人に不愉快な思いをしたり、あるいは仕事上で注意をせざるを得ない状況になって…

  • 47 今年も雪まつりを見てきましたが…

    建国記念の日、2月11日でしたが、美容室の予約があったので札幌市内に出かけてきました。 このところ、転勤話で思い悩むことが多く、無気力の極み、3連休も寝たきり老人みたいな生活で、行くのが億劫だったのですが、予約していたので行くことにしたのです。 札幌は雪まつりで大混雑、昼の3時近くだったのに食堂はどこも行列です。札幌駅の「エスタ」や「パセオ」がなくなったので、食堂の数も少なくなったのでしょう。ということでこういうとき、最近時々東急デパート上のレストラン街を利用するようになりました。ですがここ、高いのです。天ぷら蕎麦が1408円でした。しかも海老一匹。 美容室を出て、せっかくだから雪まつりを見て…

  • 65 ベトナム土産のチョコ

    今日はバレンタインデーなのですが、そういうものとは縁のない私。自分で自分のお土産としてチョコを買った話を書きます。 まだ今年1月のベトナム旅行記を書き始めていないのですが、先にこの記事を載せてしまうことにします。 ベトナムで少し多めに両替したので、帰りの空港でお金が残りました。ということでいつもは買わないようなお土産を買いました。つまり、チョコレートです。だいたいその国の伝統菓子などがあれば買って帰ることがありますが、チョコレートはよく空港構内の土産物屋で見かけるものの、わざわざ買うほどでもなかろう、と思って、今まで買ったことはありませんでした。 ですが売店を見ても、これ、といったベトナム伝統…

  • 64 ベトナム料理店で「ブンチャチァン」を食べる

    まだベトナム旅行記の掲載をしていないのですが、ベトナムに行ったとき、一番気に入った食べ物が「ブンチャー」というものでした。麺類の一種で、白いビーフンらしき麺を肉入りのスープにつけて食べるつけ麺です。どちらかと言えば、ベトナム北部、ハノイの名物らしいです。 ところで、実は私が今住んでいるところの比較的近所に一軒ベトナム料理店があります。以前はもっと近くに小さな店があったのでしたが、手狭だったのか、少し離れたところに移転しました。移転したと言っても、歩いて行けない距離ではないので、久しぶりにこの店に行ってみることにしました。 この移転した店、以前は飲み屋だったのを居抜きで使っているようで、窓もなく…

  • 46 値上げした鍼灸院

    このところまた肘が痛く、昨年行った近所の鍼灸院に行くことにしたのです。ところが、ホームページを見ると、昨年は4500円だったのに、2倍以上に値上げして30分で1万円となっていてびっくりしました。どうしてこんな値上げをしたのか、単なる値上げなら5000円とか、その程度でしょうが、かなり強気です。 鍼灸院は前回4回ほど通って、当時でも1回4500円は高いなあ、と思ったのですが、さすがに、30分1万円はびっくりです。昨年、4回かよって症状がよくなったのでもう一回行くことにしたのですが、やはりもっと安いところにした方がいいかな、とも思いました。ただ別のところに行った場合、効果があるのかわかりません。 …

  • 49 車に乗るべきか?

    転勤話があるので、生活できるそうなのかどうか、ひそかに、といってもどっちみち一人で列車に乗ってですが、某市に行ってきました。ちなみに今住んでいるところよりは田舎ですが、市部なので、郡部のド田舎ではありません。 街を歩き、さらにあれこれ調べると、生活面で予想以上に不便なことがわかりました。駅前の中心部が壊滅状態なのです。商店街は歯抜けのシャッター通りだし、いちばん困りそうなのは、駅前や中心部にまともなスーパーがないことですね。 以前は中心街にショッピングセンターがあったらしいのですが、撤退して、そのあとに入居している買い物難民の老人向けと思われる小さい店があるだけ。覗いてみましたが、品揃えが悪く…

  • 62 恵方巻と転勤話

    2月3日、先週の土曜日でしたが、節分でした。子供の頃は豆まきをしていましたが、一人暮らしで豆まきをすると一種の狂気です。部屋の後片付けも大変ですし、さすがにそんなことはしません。家族持ちの人が減り、子供のいない家が増えたことで、「恵方巻」が売られ、それが節分の行事の中心となる時代に変化したのでしょう。この街に来てから、近くの餅屋やコンビニで「恵方巻」を買って食べるようになりました。 昨年一昨年と、節分の日は平日でしたから、夕方に餅菓子屋に行くと売り切れ、コンビニや札幌駅のエスタ地下で恵方巻を買いました。ですが今年は土曜日なので、昼間に餅菓子屋に行くことができ、ハーフサイズの恵方巻を買うことがで…

  • 37 ルールを守らない人とアンガーマネジメント

    先日気晴らしで行ったある施設で、50代ぐらいの白髪交じりのおじさんと、若い男性係員があれこれ話し合っているのを見かけました。どうもこのおじさん、施設の決まりを守ってないので、係員がルールを守ってほしい、と説得している様子でした。ところがこのおじさん「今日だけは許して」とかゴネています。いつまでたってもラチがあきません。 しかもこのおじさん、寝転がって係員と話をしています。逆切れ、というほどでもありませんが、いつまでもゴネゴネして屁理屈をこねています。係員の説得に応じようとしないので、見ている私の方も不愉快になり、せっかく気晴らしにいったのに、そちらに気を取られて気になって集中もリラックスもでき…

  • 48 目のかすみ

    旅行の話ばかり書いてきたので、仕事の話はほとんど書いていなかったのですが、このところ、というか、相変わらず、というか、グダグダな状態です。 もともとストレスの多い職場で、人間関係など、給料が慰謝料ではないか、と思うくらいなのでが、このところ、そういう対人的な仕事に加えて、事務的な仕事も苦痛になっています。 というのは、事務作業をするとき、目がかすんではかどらないのです。10年ぐらい前、40代の頃からこの症状があり、眼科通いを始めたのですが、このところ、もう一段悪化しているようです。 特にこのところ、紙ベースのものと、パソコンベースのものを見比べてやる作業というのが非常に苦痛になっています。ピン…

  • 78 2023年夏の旅行記の連載が終わりましたが…

    昨年9月から続けてきた2023年夏の旅行記の連載、100回以上も連載していましたが、ついに昨日で終わりました。 ブログの連日更新引き延ばしのため、必要以上に細かく、一挙一投足まで書いてしまいました。ということで冗長な旅行記になり、何よりも「写真のない旅行記」ですから、はじめのうちは連日読んでくださった方々も途中でついて来れなくなったようで、毎日読んでくださる、というか、はてなスターをつけてくださる方、というのは、結局、「ナツネコ」さんと「昼行灯」さんだけになってしまいました。このお二人には感謝です。 特に「ナツネコ」さんはすべての記事にコメントを書いてくださったのはないでしょうか?本当に本当に…

  • 107 9日目午後 千歳空港に帰着(2023年8月8日)

    私の乗った飛行機が、北海道に近づきました。 今回は苫小牧からまっすぐ千歳空港に入るルートではなくて、ぐるっと回って遠回りルートで着陸しました。17:35着、ほぼ定時だったと思います。千歳空港に着陸する時も、今までの4カ所の下界の景色とは違っていて、田舎っぽいです。そして、森の雰囲気もこんもりした南方の木々とは、なんとなく違います。 千歳は雨模様です。今回の旅行はアユタヤ駅の中にいる間にちょっと雨が降っただけで、あとは雨に全く降られず助かりました。 入国審査を受けます。ほとんどが外国人用窓口で日本人用窓口は一つしかありません。荷物は特に検査されませんでした。制限区域の外に出て、WiFiを借りた窓…

  • 106 9日目昼 台北から飛行機で帰る(2023年8月8日)

    いよいよ帰りの飛行機です。スクート台北12時45分TR892便35K窓側、機種の記録は残っていませんでしたが、今までの飛行機より大きいです。運賃は27390円。 K席というのは 窓側だろうと思うのですが 一列に何席あるのだろうと思います ABCDEFGHIJK で11列になるはずですが そんなに席が並んでいると思いません。よく見てみるとGという席がありませんでした。なぜでしょう? この飛行機だけ離陸するときに、持っていたセカンドバッグを椅子の下に置くように指摘されました。それから、携帯で、現在地がわかることに気がつきました。 ただ使い勝手が悪く、制限があるのか途中からは見えなくなってしまいまし…

  • 105 9日目午前中 桃園空港でマッサージと買い物(2023年8月8日)

    さて、台湾桃園空港について、航空会社のチェックインと出国審査が無事終わり、制限区域に入りました。まだかなり時間がありますので様子を見ます。ここにマッサージ店があることを知っていました。前回も受けましたので、ここでマッサージを受けます。ちょっと探しましたが何とか見つかりました。 30分で600元。昨日の夜に肩と足裏はやってもらったので、肩と腰をやってもらうことにしました。普通に気持ち良いです。ただ600元もしますが、これは空港料金なのでやむを得ないところでしょう。「功夫按摩小站」とかいう名前の店でした。値段が高いせいかあまり流行ってはいません。 マッサージが終わって、また自販機で黒松沙士を飲みま…

  • 104 9日目朝 台北のホテルから桃園空港へ(2023年8月8日)

    さて、8時になったので、東門市場からタクシーでホテルに戻ります。地図を見せると 一方通行のところがあるようで、遠回りになるというのを手振りで示します。110元でした。 8時30分にチェックアウトです。 ところがうっかりして鍵を部屋の中に忘れてしまい、フロントの人を連れて、もう一回入る羽目になってしまいました。注意力不足です。 となりのファミリーマートで竹炭水を20元で買いますが、何かごちゃごちゃ言われます。小銭を使い切るため、5元4枚で出したのですが、これが気に食わなかったのかもしれません。ここの女店員は愛想が悪かったです。台湾だから愛想がいいとか悪いとかではなくて、これは個人の性格なのですか…

  • 103 9日目朝 台北の東門市場と南門市場(2023年8月8日)

    9日目 8月8日(火) さて、2023年夏、9日間の旅行最終日です。朝、ジャグジーバスに入りますが相変わらずお湯がぬるいです。 台湾ではまだ市場を見ていませんが、ほかの三カ国で見てきたのでせっかくだから見てみたいものです。ところが調べてみても、近くにはありません。ということで、6時50分にホテルを一旦出てタクシーに乗ることにしました。調べておいた中でいちばん適当そうな東門市場に向かいます。タクシー代は105元でしたが100元でOKでした。 東門市場に入ると 八百屋がありました。店頭のなすは長いです。スイカは楕円形でした。肉はケースに入れず、塊で売っています。 ところが三カ国で見比べてきたさつま…

  • 45 「雪の元」を買ってみました

    先日、皮膚にかゆみが生じたので、スーパーの薬売り場で「雪の元」を買ってきました。薬売り場にはかなりの数の「雪の元」がおいてありました。これを買うのは2回目ですかね。白い軟膏状の薬です。ただし、チューブ式ではなく、容器に入っています。軟膏よりも少し固練りだと思います。以前買った別の大手製薬会社のチューブ式軟膏がちょっとあわない気がしたので、今回は「雪の元」を買ってみたのです。 この「雪の元」を知ったのは、北海道に来てからで、今はテレビをほとんど見てないのでわかりませんが、昔よく見ていた頃に、日曜日の「笑点」が始める前ぐらいにこの薬の古くさいCMが流れるのですね。 山口にいた頃は「笑点」の前にこん…

  • 44 2024年、台湾総統選で思ったこと

    しばらく前ですが、台湾の総統選挙がありましたね。民進党の頼清徳候補が当選しました。実際に就任するのは5月だそうですね。結構先の選挙を1月中にやってしまうようです。 日本、特に保守派はこれを歓迎しているようですね。反中感情の裏返しでしょうが、民進党はもともと国民党一党支配時代に反対派が作った政党で、リベラル色の強い政党です。オードリー・タン氏を閣僚に起用したりするのもリベラス政党ならでですが、日本の保守派がこの党の勝利を歓迎しているのはちょっと面白い現象だと思います。 国民党は最近では「親中派」ということになっていますが、台湾の独自性を強調し、独立志向があると言われている民進党に対して、「台湾は…

  • 59 八代亜紀さんの訃報

    もうしばらく前ですが八代亜紀さん、亡くなりましたね。年末の「年忘れにっぽんの歌」で、元気そうに歌っていたので、「紅白にも出ればいいのに」と書いていたら、これはかなり以前のVTRで、その時点ですでに亡くなっていました。 訃報を知ったとき、実はベトナム旅行中でした。インターネットはつながるのでこの一報を知ったわけです。年末年始の番組感想を書いた記事を留守記事として載せておいたのですが、その中で「まだ歌唱力を維持しているので紅白にも出てほしい」と書いていたので、慌てて現地から追記を書いたのでした。 追悼記事を見ると、いまだに女性演歌歌手の売り上げ第一位であるということでした。70年代中盤から後半にか…

  • 61 1月3日に会食をしたのですが…

    旅行記を連載していたので、かなり前の話になってしまうのですが、今年の正月、1月3日の日に以前の職場の同僚で奇特な人がいて、連絡があったので食事に行きました。この人との食事の話題は過去にも書いたことがあったのですが、半年ごとに札幌に出てきたときに連絡をくれるようです。私が会食をする相手などこの人ぐらいしかいませんから、有り難いことです。 3日の午後1時というご指定だったのですが、札幌駅で待ち合わせしました。ところが、予想はしていたのですが、正月3日の午後1時などという時間帯は、明らかに混雑した時間です。ビジネス客向けの店はまだ休業しているし、一般客向けのレストランは開いているのですが、おせちに飽…

  • 102 8日目夜 台北のコンビニで酒を買い、風呂に入って寝る(2023年8月7日)

    さて、11時過ぎにマッサージ屋を出て、帰り道にホテルの横の店とは別のファミリーマートに寄りました。ここで「特級純米酒22度」というのを買いました。45元です。多分蒸留酒でしょう。深夜に酒を飲むと朝起きれないかな、と思いましたし、アルコール度数も強すぎるのですが、適当な酒はこれぐらいしかなかったし、台湾の酒を飲んでみたかったので、これを飲むことにします。 世界各国で簡単に手に入る酒はビールですが、私はどうもビールが苦手なので、極力避けます。というか、もう何十年も飲んでいません。 店員は手にタトゥーをしていた若い男性でした。特にヤンキー風、というわけでもないようでしたが、日本人としてはドキッとしま…

  • 101 8日目夜 台北深夜の足裏マッサージ(2023年8月7日)

    台北のホテルに帰って小籠包をたべて、ひと休憩し、マッサージに行きます。台北駅の地下街を通ったとき、前回利用した「盲人按摩」がありましたが、呼び込みがなかったので通り過ぎました。だいたいホテルの周辺には24時間営業のマッサージ店がいくつもあるようなので、早朝マッサージも面白いかと思いましたが、深夜に行くことにしました。 昨日飲んだ「本土味茶房」という、お茶のお店がまだ開いていたので、行ってみます。一番大きく書いてある看板メニューらしき「青草茶」40元を頼みます。店員のお姉さんが「砂糖入れるか?」というそぶりをしてきたので、砂糖を入れてもらうつもりで、「OK」と言ったら、砂糖なしのものが出てきまし…

  • 100 8日目夜 「高記」と「鼎泰豊」の小籠包を食べ比べる(2023年8月7日)

    台北に戻り、今度は夕食を食べようと考えます。 この日の夜は小籠包を食べようと思っています。「鼎泰豊」という有名店があり、ユーチューバーの人が世界で一番美味いレストランだと言っていたので、ちょっと興味があります。 台北駅から東門駅まで地下鉄レッドラインに乗って、「鼎泰豊」の店に向かいます。ところが、店の前には大量の待ち客がおり、整理券を配布しているところに行くと、7時の段階でお客が一杯で今日の整理券終了と言われてしまいます。がっかり。 まあ混んでいる有名店は本音では嫌なので、それでは、ということでガイドブックに載っていた「高記」という近くにある店に行ってみましたが、ここは空いていました。 小籠包…

  • 99 8日目夕方 台湾のドリンクチェーン「50嵐」と台北へ帰る列車(2023年8月7日)

    平溪線に乗って、17時06分瑞芳着。駅前に「50嵐」という台湾のドリンクチェーン店があります。日本に「五十嵐」という苗字がありますが、前回の旅行でこのチェーン店を見つけてから、それと関係があるのかどうなのか気になっています。結局わかりませんでしたが、ネットでは「五十嵐」に由来している、という説がありました。実際どうなのでしょうかね? ここで「梅の緑」(と書かれていた)、英文では「プラムグリーンティー」砂糖入りを頼みます。55元。なかなかおいしかったです。 さて17時37分、瑞芳発の「区間快車」に乗って帰ります。区間快車の電車は新しく、クロスシートがあり、進行方向前向きの席に座ることができました…

  • 98 8日目午後 十分瀑布は車窓から見えるのか?が気になってもう一度見に行く(2023年8月7日)

    九份から瑞芳へ戻ってきましたが、この段階で、まだ少し時間が残っています。さっき、平溪線で、本流の滝であるはずの十分瀑布が見えるのか、見えないのか、モヤモヤして戻ってきました。モヤモヤしたまま日本に帰るともう一回行きたくなりますが、2回見に行くところでもないでしょう。 ということで、残り時間を確認すると、十分駅で列車が交換しますから、十分まで往復すれば、列車の中から駅の手前にある十分瀑布が見えるのかどうなのか、確かめることができます。 そこで もう一回往復することにしました。これなら平溪線一日券も有効に利用できます。もう一回往復する気になったのは一日券のおかげです。 15時58分瑞芳出発。タブレ…

  • 97 8日目午後 九份からの帰り道(2023年8月7日)

    九份めぐりを終えてバスに乗ります。道に迷った割には九份観光は割合あっさりと2時間ほどで終わりました。 平溪線と九份、2カ所を一日で観光できるようです。もっとも寄り道もせず、九份では土産物屋が並んでいるのに梅ジュースしか飲みませんでしたが。 十分も九份も俗化した観光土産物屋街ですが、観光開発に成功しているとは言えるでしょう。九份は雨に降られることが多いという話でしたが、私が行った日は快晴で助かりました。夜景が綺麗だそうですが、日が暮れる前に戻ることにします。 15:30分頃、九份派出所バス停からバスに乗ります。このバス停は九份老街という、さっき降りた九份バス停から瑞芳駅に向かって一つ先にあります…

  • 96 8日目午後 九份めぐり<その2>~茶店に寄ったあと、道に迷う(2023年8月7日)

    九份の豎崎路という階段の道に、提灯をいっぱい垂らした茶店があり、ここが九份の写真の定番スポットになっています。この店が有名なのでしょうが、この店を眺めるためには、反対側にある茶店に入った方が良さそうです。 ということで、あえて有名な赤い提灯の垂れた「阿妹茶樓」という茶店の向かいの「海悦楼茶坊」という店に入って座りました。その方が有名なスポットが見えるはずです。 梅ドリンク150元を注文。暑かったのですが、せっかくの景色を見るために外のテラスに座りました。これが13時56分頃。確かに、九份の定番の景色が見えますが、この店は 有名な店と同じ高さにあるので、下から見上げる形の、ちょっと有名な写真スポ…

  • 95 8日目午後 九份めぐり<その1>~バスに乗って(2023年8月7日)

    さて、今度は九份というところに行きます ここは 昔、鉱山町だったらしいのですが、山の中腹の崖に街が張り付いているような感じで、観光地として再開発され、名所となっています。ジブリの映画「千と千尋の神隠し」の舞台だという話がありますが、公式には否定されているそうですし、私は映画を見ない人なので見たことがないのです。 ここはバスでしか行けませんから、バスに乗って行きますが、ちょっと不安です。13:00過ぎだったと思いますが、瑞芳駅前区民広場というところから、金瓜山行きバス800何番だかに乗ります。 ちょっと不安ですが、外国人も乗っているし結構混んでいるから大丈夫でしょう。バスは線路沿いにしばらく走っ…

  • 94 8日目昼 深澳線で八斗子まで行く(2023年8月7日)

    十分駅から乗った平溪線の列車は、瑞芳の駅を越えて、深澳線の八斗子という駅まで行きます。この線は二つしか駅がありませんが、この区間は一日券で乗車できますし、せっかくだから乗り通すことにしました。 この路線は、宮脇俊三氏の1980年の旅行記でも終点までの最終区間が廃止されていて、氏は完乗できずに残念な思いをしているのですが、どうやら1989年だかに一度全区間が旅客営業を廃止したそうです。ところが、2014年だかに海洋科技博物館というのが沿線にできて、旅客営業を復活、その後八斗子という駅まで一駅分延長されたとのことでした。 乗ってみると、ただ藪の中を走るだけの景観でしたが、終点直前で海岸に出て、八斗…

  • 93 8日目午前中 十分瀑布は車窓から見えるのか?(2023年8月7日)

    十分の商店街を1時間ほど見物して、十分駅に戻ります。こんな山あいを走るローカル線の駅でもICカードのカードリーダーの機械が備え付けられていました。11時30分頃十分駅に列車が到着します。四両編成でした。最後尾に座ります。やはりロングシート車でしたが、座席番号と内側窓側の表示があり、クロスシート車を改造した車両のようでした。せっかく川沿いに走る眺めのいい路線なのに、クロスシートのままにしておけばよかったのに、と思います。 11時35分に列車が出発してすぐに滝があるはずですから、もう一度見ようとして、外を眺めます。スマホの地図を見ると、行きに見かけた支流から本流に流れ込む滝ではなく、本流にも「十分…

  • 92 8日目午前中 十分線路脇の商店街(2023年8月7日)

    さて十分の商店街を歩きます。平溪線の線路を挟んで両側にお土産物屋などが並んでいます。 まず列車が十分駅で交換するのを見送ります。そして十分の線路脇商店街を一周し、ある店で比較的若い男性店員から、小蟹の揚げ物を100元で買って食べました。店の前に椅子はありましたが、日向に面していて暑いので、日陰に入って立って食べます。 そしてその横の老婆がやっている店で飲み物を買います。いろいろありましたが、ラムネが35元、日本語で「ラムネ」と書いてあって、これが一番高いです。店頭のものではなく、奥から冷えた冷たいのを持ってきてくれたのですが、その割にはさほど冷えていませんでした。ラムネを久しぶりに飲みましたが…

  • 91 8日目午前中 平溪線で菁桐駅まで行き、戻って十分駅で下車(2023年8月7日)

    さて瑞芳駅に戻ります。9時4分発。台湾の鉄道は、発車ベルが昔風の、ジリジリジリと鳴るベルです。列車は冷房付きロングシートのディーゼル車でした。右側に座ります。客がそんなに多くなかったので、ロングシートでしたが外は見えます。三両編成の列車でした。十分の手前で、横にある吊り橋と一緒に架かっている鉄橋で川を渡ったとき、小さな滝が見えました。これが「十分瀑布(滝)」なのかな、と思います。ところがこれは期待ほどでもありませんでした。それよりも 十分の手前で大きな高架橋が谷を跨いでいる方が 気になりました。 十分の駅の手前は、単線の線路の両側に商店街が並んでいますが、柵で区切られていますので、タイの線路市…

  • 90 8日目朝 電車に乗って瑞芳駅まで(2023年8月7日)

    台北7時10分発車の基隆行きに乗ります。しばらく立っていましたが、途中の南港駅で座れました。台北から 地下線でしたが、地上に出ます。クロスシートの座席ですが残念ながら、逆さ向きの席です。固定セミクロスシートで、新しい電車でした。 電光掲示板で七堵駅で降りるよう案内がありました。7時41分着です。電光掲示板にはよく「準點」という表示がありますが、これは定時、という意味のようです。 ここから区間車の4148列車に乗って七堵8時5分発で、瑞芳着8時23分。ここで乗り換えて4714列車で9時4分発の平溪線に乗って9時56分終点の菁桐というところに行くことにします。台湾では紙の時刻表はもうないようなので…

  • 89 8日目朝 台北駅で平溪線一日周遊券を買う(2023年8月7日)

    では昨年夏の旅行記を再開します。 8月7日の月曜日です。韓国・香港・タイと、市場を見物したので、最後の台湾でもぜひ市場を見てみたいものだと思ったのですが、調べてみるとホテルの周りには市場が見当たりません。しかも、ネットで調べたら、月曜日は市場が休みの日でした。ということでこの日は市場見物はできませんでした。 台湾もいろいろ行きたいところがあるのですが、実質この日しか使えませんので、あれこれ考えた挙句、十分と九份というところに行くことにしました。特に九份というところは、山の中腹の崖の上に家が集まっていて観光地になっているようなので、歳をとって足腰がもっと悪くなったら行きにくくなると思い、晴れた場…

  • 82 2024年の冬の旅行から帰ってきました…

    実は1月10日の午後には旅行を終えて、地元へ戻ってきていました。 無事か、というと微妙ですが、まあ戻ってこられました。行き先は「ベトナム」でした。どう無事ではなかったのか、ということはおいおい旅行記の中で書いていきます。 正直、不快な思いもしましたが、不快な出来事、あるいは、へこんだ出来事を書くとその記事へのアクセスが多くなる傾向があるようなので、まあ、そのネタができた、と思うことにしましょう。 まだ夏の旅行記も終わっていないので、これを完結させてから、今度はベトナム旅行記を書こうと思います。掲載は夏の旅行記が終わり、ひと段落してから、2月か3月からになるかなあ、と思っています。 全体的な感想…

  • 98 ブログ開始後4年2ヶ月目までの状況<その4>

    今度は12月後半のブログ報告です。 12月16日67、17日47、18日46、19日50、20日71、21日44、22日35、23日50、24日59、25日60、26日55、27日76、28日71、29日52、30日50、31日58、というアクセス数です。 旅行記のタイ編だったときは不調でしたが、台湾編に入る頃から連日50アクセスを超えるようになってきました。やはりタイよりは台湾の方が人気があるというか、関心があるのでしょうか? 「注目記事」では、3日目の香港の両替の記事が依然トップです。続いて台湾桃園空港での両替の記事も上位に入ってきました。両替の記事、というのは関心を持たれるのでしょうかね…

  • 97 ブログ開始後4年2ヶ月目までの状況<その3>

    12月前半のアクセス数とブログの状況です。 12月1日53、2日42、3日38、4日45、5日62、6日48、7日41、8日41、9日47、10日68、11日50、12日48、13日41、14日34、15日50 となります。 うーん、これまでは50アクセスを超える日が多かったのに、この時期になって50アクセスを切る日が多くなってしまいました。50アクセス以上の日が4日、それもちょうど50アクセス、という日が2日です。 記事も1500記事以上になって、検索流入が安定してきたのかな、と思っていたのですが、そうでもないようです。 それと、やはり旅行記がマンネリ化し出したのですかね。この時期はほとんど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hashryokouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hashryokouさん
ブログタイトル
写真のない旅行記
フォロー
写真のない旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用