これまでに観た映画を、物語を紡ぐようにネタバレなしであらすじ紹介しています。 手書きの挿し絵も交えてるので、お立ち寄りいただけると有り難やー。
映画【都市霊伝説】シリーズ4作品。サクッと観られるJホラーをお届け
都市伝説……ではなく、都市"霊"伝説。駄作のニオイがプンプンしますが、まぁまぁまぁ…怖さを味わえる作品揃い。どれも1時間ちょっとで楽しめる、B級…もといC級のJホラー映画【都市霊伝説】シリーズ4作品をお届けします。この記
映画【20世紀少年】浦沢直樹の漫画が原作。トラウマ必至の三部作!
1970年代。空前のオカルトブームの中で少年たちが考えた、悪の組織と世界滅亡の空想物語『よげんの書』彼らが大人になったとき、それが現実のものとなってしまいます。累計2800万部を突破した浦沢直樹氏の同名マンガを、堤幸彦監督が実写映画化。ミス
【ヨンガシ 変種増殖】映画のあらすじや評価は?ちょいグロ寄生虫感染パニック
ある日突然、発作的に入水自殺する者たちが続出。その範囲は韓国全土に広がり、未曾有のパンデミックが発生します。人間の脳を操り死に至らしめる、寄生虫変異体の恐怖を描いた韓国映画【ヨンガシ 変種増殖】の世界へとご案内いたします。この記事で分かるこ
映画【富江】シリーズ8作品+α。伊藤潤二の漫画が原作のJホラー
富江。それは長い黒髪と、左目の泣きほくろが印象的な絶世の美女。言いよる男は後を絶たず、どいつもこいつも例外なしに「富江を誰にも渡したくない」と彼女を殺害。しかし富江は何度殺されても、何度でも甦るバケモノでした。ホラー漫画の奇才・伊藤潤二氏の
【葛飾北斎と葛飾応為】父娘そろって天才絵師の浮世絵作品をご紹介
江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎。日本のみならず海外からも高く評価されている北斎には、その類稀なる才能を受け継いだ娘がいます。父娘二代の浮世絵師、葛飾北斎と葛飾応為の作品をウンチク交えてお届けいたします。この記事で分かること 葛飾北斎の作品を
「ブログリーダー」を活用して、REONさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。