chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 10年近くハンドメイド作家をやってみて ~webサービス比較~

    こんばんは。ぴさんです。 今日はローソンのバスチーを食べました。最高でした。 今日はタイトル通りのことを書きます。 どの比較サイトを見てもあまり現実味がないなと思っていたので、実際に 利用してみての感想を含めて書いていこうと思います。 今時インターネット上でもビジネスやサービスの提供は 完結してしまうので、更に顔の見えない相手に「モノ」を売るって 簡単なようですごく面倒になってしまっています。 例えば私はメルカリなんか利用してモノを売るのが簡単な時代と思っていますが 友人は「画像をアップして、説明文を考えて、買ってくれた人とやりとりして、送って、評価して。。。っていう工程がすごくめんどくさいか…

  • パラディンになりたいのに店長にされる話

    こんばんは。ぴさんです。 人生で初めてiphoneを割ったので落ち込んでいます。 社会に出て働き始めてざっくり10年くらい経ちました 家が学校から遠く山奥の田舎で不便だったのと、もともと人と合わせた生活をするのが あまり好きではなかったので、学校ちゃんと行ってなかったんですが 私の場合は両親も寛大に見守ってくれていて、特に理由なくとも学校に行きたくない時は行かないっていう生活をしていました。今思えば感謝です。それが当たり前と思って生活していましたが そうではない人もたくさんいて、つらい思いをする人もいるんですから。 そもそも学校に特別何か行きたい理由もなく (行きたい理由、という考え方もどうな…

  • 拝啓、四季劇場[夏] 様

    youtu.be こんばんは、ぴさんです。 デカフェのカフェラテは飲んだ気がしません。 こんなニュースが入ってきました。www.shiki.jp 私にとって一番思い入れの深い、大井町の四季劇場[夏]。 なんだかとても悲しい気持ちになって観劇手帳を開くと、そこには2014年から2016年までのリトルマーメイドの観劇記録が記されているわけですが もう5年も前のこの期間、私にとって仕事で一番もがき苦しんでいた頃の記録でもあって 思い返すと生活においての気持ちの良い記憶があまりないという。 四季劇場にいる時の私は本当に無敵で、 ひと時の休息の地でもあった場所が愛おしくて。 なくなってしまうというのは、…

  • ウミヘビ考察

    2017年の質問箱回答より。 個人的見解を多く含みますので大目にみてくださる方のみご覧ください ウミヘビについて語ってください、という言葉を見た時に 確かにTwitter以外でこうやって長文でレポも書いたことがないし まとまった文章を残したことがないので、なんだか新鮮な気がしています。ご質問送って頂きありがとうございます! 回数で言えば十数回、決して多くはなく、好きな方ならそれはもう本当に数えることなど出来ないくらい通っていらっしゃることと思います。私は当時仕事の合間を縫っては逃げこむように通っていたので、 地方民でありながらも大井町はとても居心地のいい場所でした。あと夜行バスから降りてまだ眠…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴさんさん
ブログタイトル
Lv29
フォロー
Lv29

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用