ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
備蓄食品の賞味期限は大丈夫?
先日、自治会の防災訓練がありました。各町内ごとに指定された避難場所に集合し、点呼(出欠確認)のあと、 防災に関するDVDを見て解散。 我が家は参加せず。後日、訓練への参加率と、なぜ訓練に参加しないか…の反
2023/08/30 13:00
至高に旨い 卵かけご飯の食べ方
今朝は5時から3時間ほど、家まわりの草むしりをしました。 汗だくになってシャワーを浴びたあと、夫がテーブルに用意しておいてくれたコーヒーとヨーグルト(潰したバナナとキウイ入り)だけでは少々物足りないので、久々の卵かけご
2023/08/28 13:53
『少女を埋める』を読む
初めて読んでみた桜庭一樹さんの小説が、著者の自伝的小説ともいわれる本書だった。 『少女を埋める』 桜庭一樹 文藝春秋/2022年1月発行 桜庭一樹1971年、島根県生まれ。2008年、『
2023/08/25 10:11
遺産相続の法律相談に行って来た
市の無料法律相談ってのがあって、遺産相続のことで知りたいことがあったので行って来ました。 親や兄弟の遺産が欲しいってわけではなくて、私たち夫婦が死んだとき、誰と誰と・・・に、遺産相続権利があるかを把握しておくため。&n
2023/08/22 15:18
“本当に必要な終活”とは
現在発売中の女性誌『ハルメク』も『婦人公論』も、テーマのタイトル名は違うけれど内容は「本当に必要な終活」それで両紙とも読んでみた。 『ハルメク』は定期購読、『婦人公論』はデジタル版で読んで、「これは保存版だ」と思って購
2023/08/19 10:11
虫除け「オニヤンマ」
過日のこと、両足首をそれぞれ2か所、虫に刺された。 丸一日は痒みが強かったけれど、掻かずにひたすらがまんした。 あぁぁぁそれなのに、刺された周囲がだんだん赤く腫れて来て、“全治”までに
2023/08/16 19:11
「お盆」に想うこと
台風七号の近畿〜東海・北陸直撃予報で、今年のお盆は、帰省を取りやめたり、早々に帰ったりの人が多いようで、我が家もその例外ではありません。淋しいような、楽なような・・・ 私が毎日楽しみに読んでいるブロガーさんのおひとりは
2023/08/15 11:17
夜空を彩る
盂蘭盆です。 昨夜は前夜祭の花火大会がありました。 もしかしたら、“迎え火”??? 「花火大会」といっても、コロナ以前より随分縮小されました。 ショボイ
2023/08/13 14:26
UVカットグラスを買う
ホームセンターでUVカットグラスを買いました。(UV400にて「紫外線99%カット」と書いてある)980円也 紫外線が白内障などの病気を加速させることは知っていたけれど、若いうちは気にもしていなかったのです。
2023/08/10 14:57
「立秋」と新しいご近所さん
今日は「立秋」にて、暦の上では秋になりました。 壁に掛けてある写真は、初秋ののどかな高原風景に替えました。 昨日のこと・・・Tシャツに短パン、首にはタオルをかけ
2023/08/08 09:51
早起きは…
最近の私は、早起きなのであるが… またまた、我が田舎(実家)の相続した土地の管理のため、夫が「草刈りに行く」というので、今回は人家のない、人目につかない山中であり、熊に襲われたり、倒れていても発見されない
2023/08/05 19:27
お盆近し
連日の猛暑で、野菜の生育がオカシナことになっているとの報道を見ました。鶏も猛暑のせいで小さな卵を少数しか産めないとか。またまた物価が上がるのでしょうか? そんな中、雑草だけは逞しい成長ぶりを見せています!田舎(実家)の
2023/08/03 14:52
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?